http://www.local-iot.jp/designgirl_5/ でのプレゼン 図中の背景は友人,湯浅氏の実写星空画像.最後の一枚は私のもの.
これを読んで社会のためには,ICT+産業知識+デザインが重要だと感じた女性は,ぜひ,
https://www.facebook.com/groups/1865936147066359/
にも興味を持ってください(真面目に言っていません)
日時 2018年2月28日(水) 13:30-17:30 (13:00開場)
場所 東京ウィメンズプラザ ホール
(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
プログラム
13:30〜13:35
[ご挨拶]
総務省
13:35〜14:15
[ご講演]
東京大学大学院法学政治学研究科教授
宍戸 常寿 様
14:15〜14:45
[ご講演]
大阪大学先導的学際研究機構教授
栄藤 稔 様
14:45〜14:55 休憩 10分
14:55〜16:55
コンセプトプレゼンコンペ
Aチーム 「DIVE! SHIBUYA」
Bチーム BISHU『尾州』テキスタイルをIoTで触る!
Cチーム 『伝える伝わる』
Dチーム 「生活動線になじむ」IoT×ヘルスケア
Eチーム バスみえ~~るの提案
Fチーム 火星移住計画
16:55〜17:15 IoT推進ラボ報告
電脳ひな祭りご紹介
17:15〜17:30 表彰式
フォトセッション