Submit Search
LightSwitchでWebアプリ開発
2 likes
4,237 views
Yoshitaka Seo
2013年5月11日(土) 開催、Community Open Day 2013 のセッション資料 http://cod.ms/
Read more
1 of 33
Download now
Downloaded 20 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
More Related Content
PDF
LightSwitch 結局何ができるの
Yoshitaka Seo
PDF
LightSwitch ~結局何ができるの~ rev 2
Yoshitaka Seo
PDF
LightSwitchでマルチデータソース
Yoshitaka Seo
PDF
LightSwitch で OData
Yoshitaka Seo
PDF
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
Yoshitaka Seo
PDF
LightSwitchからUXを見てみる
Yoshitaka Seo
PDF
LightSwitchで Office 365 開発
Yoshitaka Seo
PDF
Introduction to application architecture on asp.net mvc
Atsushi Fukui
LightSwitch 結局何ができるの
Yoshitaka Seo
LightSwitch ~結局何ができるの~ rev 2
Yoshitaka Seo
LightSwitchでマルチデータソース
Yoshitaka Seo
LightSwitch で OData
Yoshitaka Seo
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
Yoshitaka Seo
LightSwitchからUXを見てみる
Yoshitaka Seo
LightSwitchで Office 365 開発
Yoshitaka Seo
Introduction to application architecture on asp.net mvc
Atsushi Fukui
What's hot
(20)
PDF
SharePoint アプリ開発ツールの比較
Yoshitaka Seo
PDF
開発支援ツールとは?
Daisuke Nishino
PDF
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
PDF
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
Akira Inoue
PDF
【de:code 2020】 Build 2020 最新情報 〜 Azure & Visual Studio & .NET 〜
日本マイクロソフト株式会社
PDF
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
日本マイクロソフト株式会社
PDF
【de:code 2020】 2020 年の最新 Xamarin 概要
日本マイクロソフト株式会社
PDF
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
Daisuke Nishino
PDF
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app
一希 大田
PDF
最新のプラットフォーム技術と開発ツールを活用した Web の構築
Tomoyuki Iwade
PDF
.NET Core 3.0 で見る Client Apps #BuriKaigi #BuriKaigi2019
Hiroyuki Mori
PPTX
WindowsMLを使ったUWPアプリの作り方
Yoshinori Hayashi
PDF
【de:code 2020】 React Native で Windows アプリ開発 ~React Native for Windows~
日本マイクロソフト株式会社
PDF
クラウドビジネスアプリ ~ Visual Studio 2013 の新しいプロジェクトテンプレート
Yoshitaka Seo
PDF
【de:code 2020】 監視と管理を自動化するサンプル Center of Excellence Starter Kit 概説
日本マイクロソフト株式会社
PDF
20150905 stream analytics
一希 大田
PDF
5分で理解するクラウドビジネスアプリ
Yoshitaka Seo
PDF
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
Narami Kiyokura
PDF
【de:code 2020】 Microsoft 自身の事例から学ぶクラウド移行の価値
日本マイクロソフト株式会社
PDF
20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発
一希 大田
SharePoint アプリ開発ツールの比較
Yoshitaka Seo
開発支援ツールとは?
Daisuke Nishino
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
.NET の今 ~ 最新アップデートと 2019 年の展望
Akira Inoue
【de:code 2020】 Build 2020 最新情報 〜 Azure & Visual Studio & .NET 〜
日本マイクロソフト株式会社
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
日本マイクロソフト株式会社
【de:code 2020】 2020 年の最新 Xamarin 概要
日本マイクロソフト株式会社
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
Daisuke Nishino
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app
一希 大田
最新のプラットフォーム技術と開発ツールを活用した Web の構築
Tomoyuki Iwade
.NET Core 3.0 で見る Client Apps #BuriKaigi #BuriKaigi2019
Hiroyuki Mori
WindowsMLを使ったUWPアプリの作り方
Yoshinori Hayashi
【de:code 2020】 React Native で Windows アプリ開発 ~React Native for Windows~
日本マイクロソフト株式会社
クラウドビジネスアプリ ~ Visual Studio 2013 の新しいプロジェクトテンプレート
Yoshitaka Seo
【de:code 2020】 監視と管理を自動化するサンプル Center of Excellence Starter Kit 概説
日本マイクロソフト株式会社
20150905 stream analytics
一希 大田
5分で理解するクラウドビジネスアプリ
Yoshitaka Seo
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
Narami Kiyokura
【de:code 2020】 Microsoft 自身の事例から学ぶクラウド移行の価値
日本マイクロソフト株式会社
20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発
一希 大田
Ad
Similar to LightSwitchでWebアプリ開発
(20)
PDF
LightSwitchで遊んでみた
Yoshitaka Seo
PDF
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
Takeshi Shinmura
PDF
【XDev 2011】 B-4 明日を支えるITに求められる開発アジリティ~ 継続的フィードバックで見る最新開発環境の全貌
智治 長沢
PDF
XAML と C# を使った Windows ストアアプリ(LOB)構築のためのtips Prism 4.5 & Kona project 等のご紹介
Shotaro Suzuki
PDF
デブサミ関西2011 オフィシャルコミュニティ募集!
Developers Summit
PDF
Agile 459 | 11/17 資料
智治 長沢
PPTX
自己紹介とC# Devkitについて.pptx
hkharu0803
PPTX
C# Tokyo はじめました
m ishizaki
PDF
プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!
Yasuhiko Yamamoto
PPTX
基盤の改善から既存アプリケーションの改善
T.R. Nishi
PDF
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
InnovationSprint2011
PDF
.NET Gadgeteer の紹介
Yoshitaka Seo
PDF
無償のVisual studioで作るクライアント アプリ
Yasuhiko Yamamoto
PDF
Cloud Business Appication って何?
Yoshitaka Seo
ODP
Sapporo Open Seminar 2
Hiro Yoshioka
PDF
最新 ASP.NET Web 開発オーバービュー
Akira Inoue
PDF
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
Akira Inoue
ODP
Sapporo Open Seminar 1
Hiro Yoshioka
PDF
Opensource and Value creation by community
Hiro Yoshioka
PDF
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
Akira Inoue
LightSwitchで遊んでみた
Yoshitaka Seo
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
Takeshi Shinmura
【XDev 2011】 B-4 明日を支えるITに求められる開発アジリティ~ 継続的フィードバックで見る最新開発環境の全貌
智治 長沢
XAML と C# を使った Windows ストアアプリ(LOB)構築のためのtips Prism 4.5 & Kona project 等のご紹介
Shotaro Suzuki
デブサミ関西2011 オフィシャルコミュニティ募集!
Developers Summit
Agile 459 | 11/17 資料
智治 長沢
自己紹介とC# Devkitについて.pptx
hkharu0803
C# Tokyo はじめました
m ishizaki
プログラマとデザイナで時計を作るVisual studioハッカソン ~ TDDの考え方を開発全体に応用してみよう!
Yasuhiko Yamamoto
基盤の改善から既存アプリケーションの改善
T.R. Nishi
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
InnovationSprint2011
.NET Gadgeteer の紹介
Yoshitaka Seo
無償のVisual studioで作るクライアント アプリ
Yasuhiko Yamamoto
Cloud Business Appication って何?
Yoshitaka Seo
Sapporo Open Seminar 2
Hiro Yoshioka
最新 ASP.NET Web 開発オーバービュー
Akira Inoue
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
Akira Inoue
Sapporo Open Seminar 1
Hiro Yoshioka
Opensource and Value creation by community
Hiro Yoshioka
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
Akira Inoue
Ad
More from Yoshitaka Seo
(20)
PDF
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
Yoshitaka Seo
PDF
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Yoshitaka Seo
PDF
AI-900 ポイント解説
Yoshitaka Seo
PDF
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
Yoshitaka Seo
PDF
AIの見方、AIとの付き合い方
Yoshitaka Seo
PDF
Custom Visionで仏像を画像分類
Yoshitaka Seo
PDF
誰もが AI を使う時代、作る時代
Yoshitaka Seo
PDF
Azure IoT Edge で Custom Vision
Yoshitaka Seo
PDF
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
Yoshitaka Seo
PDF
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
Yoshitaka Seo
PDF
BIerのためのAI入門
Yoshitaka Seo
PDF
構造化データをツールで簡単に分析
Yoshitaka Seo
PDF
チャットボットの自然言語処理
Yoshitaka Seo
PDF
Custom Visionを活用するためのTips
Yoshitaka Seo
PDF
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Yoshitaka Seo
PDF
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
Yoshitaka Seo
PDF
VS Code Tools for AI の紹介
Yoshitaka Seo
PDF
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Yoshitaka Seo
PDF
QnA Maker 逆入門
Yoshitaka Seo
PDF
PowerApps アプリ開発入門
Yoshitaka Seo
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
Yoshitaka Seo
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
Yoshitaka Seo
AI-900 ポイント解説
Yoshitaka Seo
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
Yoshitaka Seo
AIの見方、AIとの付き合い方
Yoshitaka Seo
Custom Visionで仏像を画像分類
Yoshitaka Seo
誰もが AI を使う時代、作る時代
Yoshitaka Seo
Azure IoT Edge で Custom Vision
Yoshitaka Seo
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
Yoshitaka Seo
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
Yoshitaka Seo
BIerのためのAI入門
Yoshitaka Seo
構造化データをツールで簡単に分析
Yoshitaka Seo
チャットボットの自然言語処理
Yoshitaka Seo
Custom Visionを活用するためのTips
Yoshitaka Seo
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Yoshitaka Seo
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
Yoshitaka Seo
VS Code Tools for AI の紹介
Yoshitaka Seo
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Yoshitaka Seo
QnA Maker 逆入門
Yoshitaka Seo
PowerApps アプリ開発入門
Yoshitaka Seo
LightSwitchでWebアプリ開発
1.
瀬尾佳隆 (@seosoft) /
技術ひろば.net Microsoft MVP for Visual C# Community Open Day 2013 LightSwitch で Web アプリ開発
2.
自己紹介 / コミュニティー紹介 瀬尾
佳隆 (せお よしたか) MVP for Visual C# (Jan 2009 – Dec 2013) ブログ・・・http://yseosoft.wordpress.com/ 劇団四季と AKB48 とディズニーリゾートが好き 技術ひろば.net (http://hiroba-tech.net/) テーマを限定せずにユルく勉強会を開催 技術を楽しむ、技術でつながる 次回は 6月15日 (土) に開催
3.
アジェンダ LightSwitch の進化 • そもそも
LightSwitch とは? • バージョンアップで汎用性向上 開発手順 • テーブル定義 • 画面定義 • コーディング • デザイン変更 デモ中心で 具体的な手順を 紹介します
4.
アジェンダ LightSwitch の進化 • そもそも
LightSwitch とは? • バージョンアップで汎用性向上 開発手順 • テーブル定義 • 画面定義 • コーディング • デザイン変更 デモ中心で 具体的な手順を 紹介します 今日のポイント
5.
LightSwitch の進化
6.
そもそも LightSwitch とは? 生産性が高い 開発ツール コーディングは最小限 開発手順の一貫性 画面レイアウトの一貫性
7.
バージョンアップで汎用性向上 • 生産性が高い業務アプリ開発ツール • クライアントは
Silverlight v1 LightSwitch 2011 • OData 対応 • 他の技術との組み合わせが容易に v2 Visual Studio 2012 • HTML Client 対応 • スマホ/タブレットを意識した画面 v3 VS 2012 Update 2
8.
バージョンアップで汎用性向上 • 生産性が高い業務アプリ開発ツール • クライアントは
Silverlight v1 LightSwitch 2011 • OData 対応 • 他の技術との組み合わせが容易に v2 Visual Studio 2012 • HTML Client 対応 • スマホ/タブレットを意識した画面 v3 VS 2012 Update 2
9.
開発手順の概要 テーブル 定義 画面 定義 (コード) (デザイン 変更) 配置 「テーブルを書いて 画面をデザインする」 の 反復が開発の基本
コードはできるだけ書かない 画面デザインもできるだけ 自動化
10.
開発手順 ~テーブル定義~
11.
テーブル定義の手順 テーブル作成 (表示名変更) バリデーション設定 リレーション作成 (クエリ追加)
12.
テーブル定義
13.
リレーション作成
14.
クエリ追加
15.
開発手順 ~画面定義~
16.
画面定義の手順 スクリーン作成 ボタン追加 タップ操作追加 (クエリ変更)
17.
スクリーン作成
18.
ボタン追加
19.
タップ操作追加
20.
クエリ変更
21.
開発手順 ~コーディング~
22.
コーディング箇所 • カスタムバリデーション バリデーション ルール • 新規作成時に規定値を表示 •
DB 更新時に規定値を保存 データ更新時の 値の指定 • DOM に HTML 要素を挿入 • jQueryUI の Widget などを利用可能 カスタム コントロール • 色、サイズなどを細かく指定 • 非同期でデータ読み込み 属性 / CSS の 動的変更
23.
開発手順 ~デザイン変更~
24.
デザイン変更の方法 • コーディングで実現 属性 /
CSS の 動的変更 • 白背景/黒背景のテーマを自動生成 • 必要に応じてカスタマイズも可能 デフォルト CSS の交換 • 標準だけでは不足するスタイルを追加 ユーザー定義 CSS の編集 • 実際の画面を見ながらスタイル編集 • LightSwitch でそのまま取り込める jQuery Mobile ThemeRoller
25.
デザインに関するファイル
26.
CSS の切り替え
27.
jQuery Mobile
28.
jQuery Mobile Theme
Roller
29.
まとめ
30.
LightSwitch HTML Client
で Web 開発 • 一貫した開発手順 • テーブルも画面もできるだけ自動化 生産性 • スマホ/タブレットを強く意識 • プラグイン不要 汎用性 • コードが少ない=バグが少ない • 統一感のある UX を自動生成 安定性
31.
参考) 次のステップ • 柔軟なバリデーションをコードで実現 カスタム バリデーション •
jQueryUI やサードパーティーの Widget • HTML Client の範囲で視覚効果を向上 カスタム コントロール • 業務アプリでもクラウドでも必要 認証 アクセス制御 • OData 対応=他のクライアントと連携 • 集計、分析、印刷には Office を使う、など ブラウザー以外 との連携
32.
参考) Runtime Update
1 今週発表されました jQueryMobile 1.3 対応 詳しくは LightSwitch Team Blog で http://blogs.msdn.com/b/lightswitch/archive/2013/05/07/ announcing-runtime-update-1-supporting-jquerymobile-1-3.aspx
33.
ご清聴ありがとうございました
Download