SlideShare a Scribd company logo
Universal Windows Platform
appの画面開発
2015/5/30 めとべや東京 #8
大田 一希
自己紹介
• 名前/SNS
• 大田 一希
• Twitter: @okazuki
• Blog
• かずきのBlog@hatena
http://okazuki.hatenablog.com/
• その他
• Microsoft MVP for Windows Platform Development
• Minecraftはじめました
宣伝
• Microsoft Virtual Academy
• Microsoft Azureの基礎
• Unityを使用した Windows 用の 2D および3D ゲーム開発ジャンプスタート
• Visual Studio 2015 における統合開発環境の進化
• ユニバーサル Windows プラットフォーム向けアプリケーション開発を無料で
学べるオンライン講座
• 2015年6月10日(水)20:00~
• 申し込みはコチラ⇒http://aka.ms/win10dev_jpmvp
お約束事項
• 記載の内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではあり
ません。
• Windows 10 Insider Preview 10122 + Visual Studio 2015 RC時点の情
報です。正式版では、変わっている可能性があります。
今日のゴール
• 画面を作る上でのポイントとなる新機能の把握
Universal Windows Platform
(UWP)
まずは概要
Universal Windows Platform(UWP)
• 以下の環境で動く
• PC
• Desktop
• Tablet
• Mobile
• IoT
• Surface Hub
• Xbox
• HoloLens
• ワンバイナリ
Hello world(Demo(s))
• Visual Studio
• Windows Universalから新規作成
• 1プロジェクト
• パソコン・電話で動く
アダプティブなUI(レスポンシブ)
12:38
Window title
Window title
電話
タブレット
デスクトップ
一般的なプラットフォーム
アダプティブなコード
• 状況に応じて呼び分け
• 電話固有機能
• デスクトップ固有機能
画面を作る上での新機能
画面を作る上での新機能
• 強化されたVisual State Manager
• RelativePanel
• SplitView
• AppBar(こいつは昔からあるけど)
強化されたVisual State Manager
• VisualStateに以下のプロパティが追加された
• StateTriggers
このステートに来るための条件を設定できる
• Setter
StyleなどのSetterと同じ要領でプロパティの変更を書ける
(プロパティを変えるためだけにStoryboardを書かなくてもいい)
強化されたVisual State Manager
AdaptiveTriggerでWindowの最小幅を指
定することが出来る。
その最小幅まではそのStateになる。
SetterのTargetでコントロール名.プロパティの
書式で変更対象を指定してValueで変更
後の値を指定する。
Demo(s)
RelativePanel
RelativePanel
• VisualTreeを深くせずに複雑なレイアウトが可能(らしい)
• 相対位置によるレイアウト+Margin+Alignment
• 画面の上下左右の端や中央
• とあるコントロールの上下左右の端や中央
RelativePanelの添付プロパティ
• Above: 上
• Bellow: 下
• RightOf: 右
• LeftOf: 左
• AlignRightWith: 指定したコント
ロールの右に合わせる
• AlignLeftWith: 指定したコントロー
ルの左に合わせる
• AlignRightWithPanel: パネルの右
に合わせる
• AlignLeftWithPanel: パネルの左
に合わせる
• Top, Bottom, HorizontalCenter,
VerticalCenter, etc…
RelativePanel
Window title
起点
LeftOf RightOf
Above
Bellow
RelativePanel
Window title
起点
AlightL
eftWith
AlighRig
htWith
AlignTopWith
AlignBottomWith
AlignVerticalCent
erWith
AlignHorizontalC
enterWith
RelativePanel
Window title
AlignTopWithPanel
AlignLeftWithPanel
AlignBottomWithPanel
AlignRightWithPanel
AlignVerticalCenterWithPanel
AlignHorizontalCenterWith
Panel
Demo(s)
SplitView
SplitView
俗に言うハンバーガーメニューを作る
コントロール
SplitView
Paneにメニュー部分
Contentに右側部分
SplitView
• DisplayMode
表示形式
• Inline
• インライン形式
• Overlay
• 上にかぶさる形式
• CompactInline
• 完全に隠れないInline
• CompactOverlay
• 完全に隠れないOverlay
• IsPaneOpen
• Paneが表示中かどうか
• CompactPaneLength
• DisplayModeがCompactの時の表示幅
Demo(s)
おまけ
• アイコンはSegoe MDL2 Assetsの私用領域に入ってる
AppBar
時間があったら
AppBar
• 画面下(上)に置けるボタンを配置するた
めのコントロール
• UWPでは、画面の何処にでも置ける
• PrimaryCommandが初期状態で表示され
る
• SecondaryCommandが…を押したときにメ
ニューっぽく表示される
• Contentプロパティに任意のコントロールを置
ける
Demo(s)
時間があったら
まとめ
まとめ
• 強化されたVisual State Manager
• AdaptiveTriggerでレスポンシブ対応が簡単に可能
• RelativePanel
• VisualTreeを深くせず複雑なレイアウトが可能
• VSMと連携して再配置が容易
• SplitView
• ハンバーガーメニュー
• AppBar
• AppBarは死んでない
まとめ
• これらを駆使してWindows 10らしいアプリケーションを作りましょう。

More Related Content

PPTX
20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門
PDF
めとべや東京10 Universal Windows Platform appの新しいバインディング
PPTX
Universal Windows app 入門
PDF
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app
PPTX
Blend for visual studio 2013の新機能
PPTX
プログラミングのきっかけ
PPTX
20150926 uwpストア攻略
PPTX
Blendの便利機能振り返り
20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門
めとべや東京10 Universal Windows Platform appの新しいバインディング
Universal Windows app 入門
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app
Blend for visual studio 2013の新機能
プログラミングのきっかけ
20150926 uwpストア攻略
Blendの便利機能振り返り

What's hot (20)

PDF
Uno Platform 触ってみた
PPTX
Uwpアプリケーション開発入門
PPTX
Prism for windows runtime入門
PPTX
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
PDF
Universal Apps (UWP)
PPTX
Uwpハンズオン参加レポート
PPTX
そこのスマホ開発者さん、Windows Phone どうですか?
PPTX
某rss収集アプリ
PDF
Windows Insider Program という取り組みについて ~ Creators Update を踏まえて
PDF
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
PDF
初心者でも Windows 10 Mobile アプリを作りたい!
PPTX
Windows insider meetup in japan 2 Lightning Talk
PDF
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
PPTX
C++からC#まで Visual Studio 縛り (で死ぬ実験)
PPTX
Win/Mac/Android/iOS向け クロスプラットフォーム開発にXamarinが うまくハマりそうだった話
PDF
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
PDF
LightSwitchでマルチデータソース
PDF
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
PDF
Prism.Formsについて
PPTX
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
Uno Platform 触ってみた
Uwpアプリケーション開発入門
Prism for windows runtime入門
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
Universal Apps (UWP)
Uwpハンズオン参加レポート
そこのスマホ開発者さん、Windows Phone どうですか?
某rss収集アプリ
Windows Insider Program という取り組みについて ~ Creators Update を踏まえて
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
初心者でも Windows 10 Mobile アプリを作りたい!
Windows insider meetup in japan 2 Lightning Talk
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
C++からC#まで Visual Studio 縛り (で死ぬ実験)
Win/Mac/Android/iOS向け クロスプラットフォーム開発にXamarinが うまくハマりそうだった話
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
LightSwitchでマルチデータソース
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
Prism.Formsについて
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
Ad

Viewers also liked (19)

PDF
Reactive Extensionsはじめました
PDF
20160416 Azure Data Lakeのはまりどころ
PDF
20150905 stream analytics
PPTX
ReactiveProperty
PDF
Prism + ReactiveProperty入門
PDF
XAML入門
PPTX
めとべや東京5_XAML
PDF
Xamarin.forms入門
PDF
Reactive extensions入門v0.1
PDF
WPF4.5入門
PDF
かずきのUWP入門
PPTX
XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能
PDF
これからのコンピューティングとJava(Hacker Tackle)
PPTX
人工知能に何ができないか
PDF
今さらWPF? いいえ、今こそWPF!
PPTX
Visual studio 2013 Overview
PDF
はじめての UWP アプリ開発
PPTX
若輩エンジニアから見たUniRxを利用したゲーム開発
PPTX
C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門
Reactive Extensionsはじめました
20160416 Azure Data Lakeのはまりどころ
20150905 stream analytics
ReactiveProperty
Prism + ReactiveProperty入門
XAML入門
めとべや東京5_XAML
Xamarin.forms入門
Reactive extensions入門v0.1
WPF4.5入門
かずきのUWP入門
XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能
これからのコンピューティングとJava(Hacker Tackle)
人工知能に何ができないか
今さらWPF? いいえ、今こそWPF!
Visual studio 2013 Overview
はじめての UWP アプリ開発
若輩エンジニアから見たUniRxを利用したゲーム開発
C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門
Ad

Similar to 20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発 (20)

PDF
Windows 10 対応のデスクトップアプリを 作る技術(事前公開版)
PDF
Windows 10 Developer Readiness [Japan]
PPTX
仙台IT文化祭(2017年) ユニバーサル windows プラッ トフォーム (uwp) アプリ開発概要
PDF
PDF
Universal Appとは? -デバイスに依存しないアプリケーション開発-
PPTX
Uno Platform 入門 2020/04/03
PPTX
デスクトップアプリ最新事情 2018/10
PPTX
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発
PDF
ユニバーサル Windowsプラットフォーム(UWP)アプリの開発と配布
PDF
Windows 10 対応のデスクトップアプリを作る技術(事前公開版v2)
PPTX
Universal windows platformの新機能をおさえよう
PPTX
Windows 8時代のアプリ開発
PDF
UWPによるマルチデバイス開発最新事情
PPTX
XAMLで業務アプリがこんなに変わる!デザイン志向による業務アプリの事例紹介
PPTX
Build 2022 / Uno Platform
PDF
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
PDF
[2014/11/15] めとべや東京 #6 / ユニバーサル Windows アプリの勘所
PDF
[Japan Tech summit 2017] APP 006
PDF
Windowsストアアプリ開発 オープンセミナー広島
PPTX
App006 os シェアトップの今
Windows 10 対応のデスクトップアプリを 作る技術(事前公開版)
Windows 10 Developer Readiness [Japan]
仙台IT文化祭(2017年) ユニバーサル windows プラッ トフォーム (uwp) アプリ開発概要
Universal Appとは? -デバイスに依存しないアプリケーション開発-
Uno Platform 入門 2020/04/03
デスクトップアプリ最新事情 2018/10
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発
ユニバーサル Windowsプラットフォーム(UWP)アプリの開発と配布
Windows 10 対応のデスクトップアプリを作る技術(事前公開版v2)
Universal windows platformの新機能をおさえよう
Windows 8時代のアプリ開発
UWPによるマルチデバイス開発最新事情
XAMLで業務アプリがこんなに変わる!デザイン志向による業務アプリの事例紹介
Build 2022 / Uno Platform
XAML のこれまでとこれから、今「やる」べき意義
[2014/11/15] めとべや東京 #6 / ユニバーサル Windows アプリの勘所
[Japan Tech summit 2017] APP 006
Windowsストアアプリ開発 オープンセミナー広島
App006 os シェアトップの今

More from 一希 大田 (19)

PDF
.NET 7 での ASP.NET Core Blazor の新機能ピックアップ
PDF
Power Apps + C#
PDF
Azure Static Web Apps を試してみた!
PDF
Visual studio 2019 updates pickup!
PPTX
.NET 5 and Windows app dev
PDF
WPF on .NET Core 3.1 で Windows 10 アプリ開発
PDF
.NET Core 3.0 + Windows 10 で WPF 開発
PDF
はじめよう Azure Functions
PDF
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
PPTX
WPF on .NET Core 3.0
PDF
Visual Studio 2019 の個人的なお勧め機能(発表時点)
PDF
Visual Studio 2019 の個人的なお勧め機能
PDF
Windows 10 に対応した デスクトップ アプリを作る技術(事前公開版 v2)
PDF
事前公開版 Windows 10 に対応したデスクトップ アプリを作る技術 v1
PDF
スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法
PPTX
Visual Studio App center 概要
PDF
はじめての HoloLens セッションの集大成お見せします!
PDF
ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介
PDF
Xamarin でのモバイルアプリ開発 周辺基礎知識
.NET 7 での ASP.NET Core Blazor の新機能ピックアップ
Power Apps + C#
Azure Static Web Apps を試してみた!
Visual studio 2019 updates pickup!
.NET 5 and Windows app dev
WPF on .NET Core 3.1 で Windows 10 アプリ開発
.NET Core 3.0 + Windows 10 で WPF 開発
はじめよう Azure Functions
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
WPF on .NET Core 3.0
Visual Studio 2019 の個人的なお勧め機能(発表時点)
Visual Studio 2019 の個人的なお勧め機能
Windows 10 に対応した デスクトップ アプリを作る技術(事前公開版 v2)
事前公開版 Windows 10 に対応したデスクトップ アプリを作る技術 v1
スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法
Visual Studio App center 概要
はじめての HoloLens セッションの集大成お見せします!
ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介
Xamarin でのモバイルアプリ開発 周辺基礎知識

20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発