SlideShare a Scribd company logo
動画配信プラットフォーム
        としてのAWS活⽤用
2014.05.22
Amazon  Data  Service  Japan
Solution  Architect
Kiyonori  Kitasako
本⽇日のアジェンダ
1 動画配信技術トレンド
動画配信プラットフォーム  on  AWS
導⼊入およびパートナ事例例
まとめ
2
3
4
2
動画配信技術トレンド
1
動画配信テクノロジー
ストリーミング
(RTMP/MMC/RTSP)
HTTP
ダウンロード
HTTP
ストリーミング
専⽤用プロトコル/配信
環境を利利⽤用し、多くの
配信機能を提供
HTTPを利利⽤用し、簡単
に動画再⽣生が可能だが、
再⽣生制御に制約が多い
ストリーミングとダウ
ンロード配信双⽅方の利利
点を取り⼊入れる
4
動画配信テクノロジー
•  ストリーミング
–  コンテンツがクライアントに残らずセキュアで、きめ細やかな再⽣生制御が可能。
–  専⽤用プレイヤーが必要で主にPC向け。NWや専⽤用サーバキャパシティを⼤大量量に必要とする。
•  MMS/RTSP(Microsoft),  RTMP(Adobe  Flash)
•  HTTPダウンロード
–  クライアントデバイスに依存せず配信が可能。Webサーバだけで簡単に配信可能。
–  コンテンツがクライアントに残ってしまい保護が難しく、再⽣生制御に制約が多い。ライブ未対応。
•  ダウンロード,  プログレッシブダウンロード,  (Pseudoストリーミング)
•  HTTPストリーミング
–  デバイスの標準プレイヤーやプラグインで再⽣生可能。⼤大量量なサーバリソースを必要とせず、標準的
な再⽣生制御が可能。
–  デバイス毎に配信フォーマットが異異なる。
•  HLS(Apple),  HDS(Adobe),  Smooth  Streaming(Microsoft)
5
動画配信テクノロジー
•  オンデマンド配信
•  ライブ配信
ストリーミング
(RTMP/MMC/RTSP)
HTTP
ダウンロード
HTTP
ストリーミング
ストリーミング
(RTMP/MMC/RTSP)
HTTP
ストリーミング
6
動画配信テクノロジー
•  代表的な再⽣生クライアントデバイスサポート状況
RTMP	
   HDS	
   HLS	
  
3.2以前 4.0以降降3.2以前
RTMP	
   HDS	
  MMS/RTSP	
  
RTMP	
   HDS	
   HLS	
  
HLS	
  
ストリーミング HTTPストリーミング   HTTP  DL
HLS:  HTTP  Live  Streaming
HDS:  HTTP  Dynamic  Streaming7
動画配信トレンド
• マルチデバイス
• マルチビットレート
• マルチキャパシティ
8
マルチデバイス
•  PCから、様々なデバイスでの動画再⽣生へのシフト
–  PC,  タブレット,  スマートフォン,  スマートテレビ,  セットトップ
ボックス,  ゲーム機,  etc..
•  クライアントデバイス毎に適した配信⽅方式の選択
–  デバイス毎に配信コンテンツ、配信環境準備の必要性
9
マルチビットレート
•  対象クライアントデバイスの増加に伴う、ネット
ワーク接続環境の多様化
–  光ファイバ,  ADSL,  無線LAN,  公衆無線LAN,  LTE,  3G  etc...
•  接続環境に合わせて最適化されたコンテンツの配信
–  低ビットレート(解像度度)から⾼高ビットレートコンテンツの準備
–  回線状況に合わせた動的なビットレート変換(Adaptive  Bitrate配信)
10
マルチキャパシティ
•  再⽣生デバイス・接続形態の多様化により、想定
が難しい配信キャパシティの確保
–  ライブ配信時の同時接続数
–  コンテンツ特性に伴うオンデマンド配信キャパシティの変動
•  配信規模に合わせ、柔軟性のあるインフラキャ
パシティの確保
–  設備投資と提供サービスレベルのバランス
11
動画配信トレンドに対する課題
•  デバイス毎に異異なる配信⽅方式
•  コンテンツ数およびサイズの増加
•  想定が難しい配信キャパシティ
12
配信プラットフォームインフラは⼤大
きな負担に...
動画配信トレンドに対する課題
13
動画配信プラットフォーム  on  AWS
2
AWSの様々なサービス
AWSグローバルインフラ
Regions  /  Availability  Zones  /  Contents  Delivery  POPSAZRegion
コンピュート処理理 ストレージ データベース
EC2 Elastic
Load  Balancing
Auto  Scaling S3 Glacier EBS Storage  Gateway RDS DynamoDB ElastiCache Redshift
データ分析
Kinesis EMR Data  Pipeline
コンテンツ配信
CloudFront
ネットワーク Virtual  Private  Cloud Direct  Connect Rout53
アプリケーションサービス
WorkSpaces
SQS SNS SES SWF Elastic  Transcoder CloudSearch
Management  &  Administration
CloudWatch CloudTrail IAM Management  Console SDK CLI
⾃自動化とデプロイメント
CloudFormation BeanStalk OpsWorks
EcosystemTechnology  Partner  /  Consulting  Partner  
15
配信プラットフォームにおけるAWSの強み
潤沢なネットワークおよびグローバルインフラ
柔軟なコンピュータリソース
従量量課⾦金金によるコストの優位性
エコシステム
16
動画配信トレンドに対する課題を解決するAWS
•  デバイス毎に異異なる配信⽅方式
•  コンテンツ数およびサイズの増加
•  想定が難しい配信キャパシティ
17
デバイス毎に異異なる配信⽅方式
PC向け
配信環境
スマホ向け
配信環境
タブレット向け
配信環境
PC Smart
Phone Tablet
トランスコーダ
オリジナルコンテンツ
デバイスに合わせて
コンテンツを変換
3.2以前
4.0以降降
3.2以前
4.0以降降
18
•  クライアントデバイスに合わせた配信環境の必要性
デバイス毎に異異なる配信⽅方式
PC Smart
Phone Tablet
トランスコーダ
オリジナルコンテンツ
マルチデバイス向け配信サーバSW
配信サーバ向けに
コンテンツを変換
配信サーバがOn  the  Flyで
デバイスに合わせた配信⽅方式に変換
EC2
AWS  Ecosystem
シングルコンテンツ・マルチユース
配信サーバ
19
柔軟なコンピュータリソース
•  オンデマンドで利利⽤用できる仮想サーバ
–  必要なときに必要なだけ起動
–  Windows/Linux系サーバに⾃自由にソフトウェアをインストール可能
•  AWS  Marketplaceの活⽤用によりSWインストール済みイメージの利利⽤用も可能
–  1時間単位での課⾦金金
•  ⽤用途に合わせて選択可能なサーバタイプ
–  20種類以上のラインアップ
•  スタンダード  /  ハイCPU  /  ハイメモリ  /  HPC  /  GPU搭載  /  SSD搭載
•  柔軟なプライスモデル
–  オンデマンド  /  リザーブド  /  スポット
Amazon 
EC2
20
トランスコードなどのバッチ処理理での活⽤用
•  常時稼働が不不要なバッチ系処理理に関しては、必要な際に、
必要なだけサーバを⽴立立ち上げて処理理を実⾏行行
•  Amazon  Elastic  Transcoderによるフルマネージド
トランスコードサービスの活⽤用
–  コンテンツの尺で従量量課⾦金金
トランスコード処理理サーバリソース利利⽤用状況
(出展)  AWS  re:invent  2013
Amazon
Elastic Transcoder
21
AWSエコシステムの活⽤用
幅広い3rd  Partyソフトウェアサポート
様々なSWライセンスモデルの提供
•  BYOL(Bring  Your  Own  License)
•  従量量課⾦金金モデル
SaaS  on  AWSの活⽤用
配信関連ソフトウェア/サービスの⼀一例例
22
動画配信トレンドに対する課題を解決するAWS
•  デバイス毎に異異なる配信⽅方式
•  コンテンツ数およびサイズの増加
•  想定が難しい配信キャパシティ
23
コンテンツ数およびサイズの増加
•  マルチビットレート配信するためには、ビットレートの
異異なるコンテンツを事前に準備することが必要
•  映像品質とネットワーク回線の向上に伴う⾼高ビットレー
ト映像の増加
柔軟性のある⼤大容量量ストレージの重要性
24
AWSが提供するストレージサービス
•  ⾼高い耐久性  (99.999999999%)
–  3箇所以上の物理理的に異異なるデータセンターにファイルを複製
•  安価かつ格納容量量無制限
–  初期費⽤用不不要で格納容量量に対する完全従量量課⾦金金
–  キャパシティプラン・サイジング不不要
•  ⾼高いセキュリティ
–  格納データおよび通信の暗号化
–  きめ細やかなアクセス制御
Amazon S3 Amazon Glacier
オンライン
 アーカイブ
オンラインデータ:1GB  約4円/⽉月
アーカイブデータ:1GB  約1円/⽉月25
コンテンツストレージ
PC Smart
Phone Tablet
トランスコーダ
オリジナルコンテンツ
EC2
S3
Glacier
オリジナルコンテンツ
の⾃自動アーカイブ
マルチビットレート
映像の変換 S3
配信ストレージ
⼀一時格納ストレージ
アーカイブストレージ
コンテンツ
アップロード
配信サーバ
フルマネージドコンテンツストレージ
運⽤用・保守などのメンテナンス
が不不要なマネージドストレージ
を安価に利利⽤用可能
26
動画配信トレンドに対する課題を解決するAWS
•  デバイス毎に異異なる配信⽅方式
•  コンテンツ数およびサイズの増加
•  想定が難しい配信キャパシティ
27
想定が難しい配信キャパシティ
•  動画配信における重要となるインフラリソース
–  配信ネットワーク回線の確保
–  配信規模に合わせた配信サーバの準備
–  安全かつスケーラブルなコンテンツストレージ
マルチデバイス対応により配信規模の
想定は⾮非常に難しい
余剰設備への投資  /  設備投資負担の増加
28
潤沢なネットワークおよびグローバルインフラ
•  リージョン毎の⾼高帯域ネットワーク
–  世界9箇所のリージョンを⾃自由に利利⽤用可能
–  Contents  Delivery  Networkサービスの活⽤用
•  オンデマンドで利利⽤用可能な仮想サーバ
–  Amazon  EC2  &  Ecosystem
•  容量量無制限で利利⽤用可能なストレージサービス
–  Amazon  S3,  Glacier
29
Contents  Delivery  Networkサービス
•  ⼤大容量量のエッジサーバ(キャッシュサーバ)を利利⽤用可能
–  世界51箇所のエッジロケーション(2014年年5⽉月時点)
–  ⼤大規模なアクセスもエッジのキャパシティを利利⽤用して配信
–  ユーザは最も近いエッジサーバに⾃自動的に誘導
配信サーバ
Amazon
CloudFront
エッジ
キャッシュ
ユーザレスポンスの向上
⼤大規模アクセスへの対応
オリジン負荷の軽減
配信サーバ台数
の削減
30
従量量課⾦金金によるコストの優位性
•  すべてのサービスが初期費⽤用不不要で完全従量量課
⾦金金で利利⽤用可能
    ネットワーク  :ダウンロード流流量量課⾦金金
    サーバリソース:稼働時間課⾦金金
    ストレージ    :格納容量量課⾦金金
マネージドインフラによる運⽤用コストの削減
31
従量量課⾦金金によるコストの優位性
•  オンデマンド配信
–  ネットワーク流流量量課⾦金金の優位性により、スパイクアクセスによる機
会損失の回避と⽇日々変動する流流量量に対し不不要な帯域課⾦金金の削減
–  リザーブドインスタンスの活⽤用により、常時稼働するサーバ稼働課
⾦金金の⼤大幅なコスト削減
–  サーバ稼働課⾦金金の優位性により、トランスコード等のバッチ処理理は
処理理時間のみでの課⾦金金が可能
–  ストレージコストの優位性によるロングテールコンテンツの提供
32
従量量課⾦金金によるコストの優位性
•  ライブ配信
–  全サービス完全従量量課⾦金金の優位性により、ライブ配信時のみ配
信環境を⽴立立ち上げることで、極限までの設備投資コストの削減
–  ライブイベント毎の規模に合わせたキャパシティの準備
–  ネットワーク流流量量課⾦金金の優位性により、想定できないスパイク
アクセスによる機会損失の回避
33
動画配信プラットフォームアーキテクチャ
オンデマンド配信プラットフォーム
35
GlacierS3EC2
Elastic  
Transcoder
トランスコード
ファーム
マスターストレージ
&アーカイブ
配信インフラ
アーカイブ
アップロード
オリジナルコンテンツ
PC
EC2
S3
配信サーバ
CloudFront
HTTP
Streaming
シングルコンテンツマルチユース
S3
PC
CloudFront
HTTP
Streaming
Streaming
CloudFront
フルマネージド配信プラットフォーム
PC
EC2
S3
Streaming
配信サーバ
多機能ストリーミング
Native  
App
ライブ配信プラットフォーム
36
LiveEncoder	
  
LIVE	
  
配信インフラ
Internet	
  
PC
EC2
配信サーバ
CloudFront
HTTP
Streaming
マルチデバイスHTTP配信
IIS  MS
AWS	
  Cloud	
  Forma?on	
  
Template	
  
ライブ映像
録画プラットフォーム
EC2
EC2 EC2
多機能ストリーミング配信
配信サーバ
配信エッジサーバ
PC
Streaming
Native  
App
導⼊入およびパートナー事例例
3
マーズサイエンスラボラトリ
•  キュリオシティ着陸陸イベントとして、数百万の同
時視聴者に数百ギガビット/秒のトラフィックを
提供できるライブ配信インフラを数週間で構築
•  3つのリージョンを跨いだ配信インフラ
•  300台以上の配信キャッシュサーバを運⽤用
•  CloudFormationにより25Gbps単位の
キャッシュスタックをデプロイ
38
PBS配信インフラ事例例
•  オンライン&モバイル向け配信インフラをAWSで
構築、新規サービスのリリース時間を⼤大幅に短縮
(出典)  2012  Digital  Media  in  the  AWS  Cloud  
•  モバイル向け配信サービスを強化  
(iOS/Android/Kindle)
39
PBS配信アーキテクチャ
•  構成システム
–  Video  CMS
–  Media  Ingestと  Transcoding
–  公開ポータル
–  配信スケジュール管理理
•  Video  CMS  Merlin
–  90,000ビデオデータの管理理
(出典)  2012  Digital  Media  in  the  AWS  Cloud  
40
モバイルデバイス対応
•  モバイルデバイス対応に伴い、配信量量が急上昇
–  CloudFrontを利利⽤用して、2013年年には⽉月間8PB以上の配信にも対応
-
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
3.0
3.5
2012年
8PB
2013年
(出典)  2012  Digital  Media  in  the  AWS  Cloud  
41
BBC  iPlayer
•  英国最⼤大のビデオ&オーディオ・オンデマンドサービスのBBC  
iPlayerメディアワークフローインフラをAWSで提供
•  放送後、即座に映像をiPlayerで公開
•  PC,  iOS,  Android,  SmartTV,  STB
など1,000以上ものデバイスに配信
週500時間以上の映像を変換し、
⽇日次で700万アクセスリクエストを
処理理
出典 AWS re:Invent2014
42
BBC  iPlayer
BBC Video Factory
•  スケーラブルで、メッセージドリブンなメディアワークフロー
プラットフォーム
メッセージドリブンアーキテクチャ
Amazon  SQS
Amazon  
Elastic  Transcoder
出典 AWS re:Invent2014
43
パートナーサービス:ClassMethod
マルチデバイス向けに⾼高画質ストリーミング配信
テレビCMの放送開始にあたり、
ホームページへの急激なアクセス
増が予想された
多くの⼈人にホームページ上の⾼高画
質の映像を届けるため、AWSを採
⽤用
問い合わせから2⽇日間で配信イン
フラの構築完了了
44
某ゴルフトーナメントライブ配信
某ゴルフトーナメントのマルチスクリーンイベントとして、2⽇日間のライブ配信と
ダイジェストオンデマンド配信インフラとしてAWSを採⽤用
Webサイト
VOD環境
ライブ環境
•  同時視聴1.5万⼈人以上、述べ40万⼈人
以上が映像を視聴
•  スマホ、PC向けに平均1Mbpsの
ABR配信
•  ライブはサイマル放送を⾏行行い、番組
放送とともに環境を停⽌止し⼤大幅なコ
スト削減を実現
•  VOD環境も放送から1週間後にサイ
トを停⽌止
45
パートナーサービス:Technonet
(出典) 株式会社テクノネット
http://www.technonet.co.jp/02Business/Business_03.html
ライブ動画クリップ
リアルタイム制作配信サービス
現場での映像の制作からライブ配信、
関連情報を付与したニアライブオンデ
マンド配信サービスを提供
数多くのスポーツイベントでAWSを利利
⽤用したライブ配信の実績
46
まとめ
4
配信プラットフォームにおけるAWSの強み
潤沢なネットワークおよびグローバルインフラ
柔軟なコンピュータリソース
従量量課⾦金金によるコストの優位性
エコシステム
48
まとめ
インフラ、コストともに柔軟性とコスト
競争⼒力力のある動画配信プラットフォームを
AWSで実現
49
その時、その瞬間必要となる
インフラリソースがそこにある
動画配信プラットフォームOn AWS

More Related Content

PDF
20151207 Streaming on AWS
PDF
Amazon EC2 Container Service Deep dive
PDF
2017年2月~4月のAWSサービスアップデートまとめ
PDF
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
PDF
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
PDF
2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
PDF
CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"
PDF
20170413 aws–windows users meetup
20151207 Streaming on AWS
Amazon EC2 Container Service Deep dive
2017年2月~4月のAWSサービスアップデートまとめ
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
2017年3月のAWSサービスアップデートまとめ
CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"
20170413 aws–windows users meetup

What's hot (20)

PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS re:Invent 2017速報
PDF
20201221 AWS Black Belt Online Seminar 2020年 AWS re:Invent 速報 Part3
PDF
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
PDF
AWSクラウドでのCDN活用-動画配信編-
PPTX
CodeCommit/CodeDeploy/CodePipeline サービスアップデート(2016年10月)
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
PDF
AWS Black Belt online seminar 2017 Snowball
PDF
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
PDF
AWSデータベースアップデート2017
PDF
[Aurora事例祭り]毎日新聞ニュースサイトをクラウド化 ~Amazon Aurora 導入事例紹介~
PDF
AWSで実現するバックアップとディザスタリカバリ
PDF
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWS
PDF
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
PPTX
2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ
PDF
2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon EMR
PDF
InterBEE 2018 AWS & AWS Elemental Booth Review
PDF
20170705 blackbelt AWS Lambda
PDF
Amazon Web Services の本気がみたいか !? スピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS re:Invent 2017速報
20201221 AWS Black Belt Online Seminar 2020年 AWS re:Invent 速報 Part3
AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3
AWSクラウドでのCDN活用-動画配信編-
CodeCommit/CodeDeploy/CodePipeline サービスアップデート(2016年10月)
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
AWS Black Belt online seminar 2017 Snowball
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
AWSデータベースアップデート2017
[Aurora事例祭り]毎日新聞ニュースサイトをクラウド化 ~Amazon Aurora 導入事例紹介~
AWSで実現するバックアップとディザスタリカバリ
AWS BlackBelt AWS上でのDDoS対策
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWS
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
2016年10月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon EMR
InterBEE 2018 AWS & AWS Elemental Booth Review
20170705 blackbelt AWS Lambda
Amazon Web Services の本気がみたいか !? スピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例
Ad

Viewers also liked (18)

PDF
動画配信プラットフォーム on AWS
PDF
Green cloud some questions of cloud systems evolution
PDF
Professor of Physical Chemistry, Saudi Arabia ORCID 0000-0002-310...
PPTX
Dennis Colome - Website conversion
PDF
IS20G New York ToniAnne Fardette Day 2 The 3 Keys
PDF
ภาพกิจกรรมเทอม1 57-ok
PPTX
презентация1
PPTX
Los espiritus del bosque
PPTX
Anthony Alagona
PDF
Electro-Thermal and Semiconductivity Behaviour of Natural Sintered Complex Ca...
PPTX
Music magazine research
PPTX
Kaedah Menghias Akuarium
PDF
2012 FBR Fall Investor Conference
PPTX
Week4 practice
PPTX
Craig Lockerd "BDC & Internet Department HR"
PDF
Pp nvpapi developer_guide
PDF
1 s2.0-0304386 x9500113u-main
PDF
Spectroscopy Letters Volume 26 issue 3 1993 [doi 10.1080_00387019308011552] S...
動画配信プラットフォーム on AWS
Green cloud some questions of cloud systems evolution
Professor of Physical Chemistry, Saudi Arabia ORCID 0000-0002-310...
Dennis Colome - Website conversion
IS20G New York ToniAnne Fardette Day 2 The 3 Keys
ภาพกิจกรรมเทอม1 57-ok
презентация1
Los espiritus del bosque
Anthony Alagona
Electro-Thermal and Semiconductivity Behaviour of Natural Sintered Complex Ca...
Music magazine research
Kaedah Menghias Akuarium
2012 FBR Fall Investor Conference
Week4 practice
Craig Lockerd "BDC & Internet Department HR"
Pp nvpapi developer_guide
1 s2.0-0304386 x9500113u-main
Spectroscopy Letters Volume 26 issue 3 1993 [doi 10.1080_00387019308011552] S...
Ad

Similar to 動画配信プラットフォームOn AWS (20)

PDF
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
PPTX
AWS Black Belt Online Seminar 2018 動画配信 on AWS
ODP
WowzaMediaServer for EC2 導入編
PPTX
Azure Media Services 概要
PDF
【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...
PDF
【IVS CTO Night & Day】AWS Media Services
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 動画配信 on AWS
PDF
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
PDF
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent Management Tools ダイジェスト
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon AppStream
PDF
EditShare システムの紹介
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
PDF
「動画配信の過去と未来」(第一回市ヶ谷Geek★Night)
PDF
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス
PDF
Migration to AWS part2
PDF
AWS運用における最適パターンの徹底活用
PPT
アマゾンクラウドの真価
PPTX
クラウドサービスを使って作る動画サイト?
PDF
Reinvent2017 recap-overview-pdf
PPTX
Windows on aws最新情報
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
AWS Black Belt Online Seminar 2018 動画配信 on AWS
WowzaMediaServer for EC2 導入編
Azure Media Services 概要
【Interop Tokyo 2015】 真のビジネスアジリティを実現するSDNソリューションとは? Contrail SDN controller 最新...
【IVS CTO Night & Day】AWS Media Services
AWS Black Belt Online Seminar 2017 動画配信 on AWS
Amazon Web Services(AWS)とcloudpack について
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent Management Tools ダイジェスト
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon AppStream
EditShare システムの紹介
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
「動画配信の過去と未来」(第一回市ヶ谷Geek★Night)
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#1 モバイルxクラウドシステム構築のベストプラクティス
Migration to AWS part2
AWS運用における最適パターンの徹底活用
アマゾンクラウドの真価
クラウドサービスを使って作る動画サイト?
Reinvent2017 recap-overview-pdf
Windows on aws最新情報

動画配信プラットフォームOn AWS