SlideShare a Scribd company logo
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
1
社内勉強会を継続成⻑させる⽅法
メタ勉強会 ~ 社内勉強会うまくいってる
(2015/10/27)
NTTコミュニケーションズ株式会社
技術開発部 岩瀬 義昌
https://goo.gl/jXqe2R
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
2
■名前
岩瀬 義昌 / @iwashi86
■仕事
NTTコミュニケーションズ
技術開発部 Webコア Technology Unit
WebRTC/インフラ エンジニア
⾃⼰紹介
■コミュニティ活動
・WebRTC Meetup Japan 主催
 2015/11/4(⽔)@横浜 です!
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
3
SkyWay = WebRTC Communication Platform
SkyWayという
CPaaS(Communication
Platform)の中の⼈です
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
4
なぜ社内勉強会を開催したのか?
https://www.flickr.com/photos/anniferrr/3991736436/in/photolist-75JGb1-5y8X-5mkLbA-kQUrV8-jCKhFW-7vow9m-vbHqd-7B9bJC-jynase-7vjGTv-6WBBxo-k7Yjh4-mWwCtS-8YjT1m-8hstUM-9VRMwV-ES8ka-8Zsjij-8f6dky-vRpaVG-e5uak-66xxKG-r8RCPb-4ZieiN-9B3zRn-e9ZTaG-4rZGcv-j5snjj-9f1pjK-nEkge-5a5d3b-nbosqc-8GHMja-obwuGp-
iWBaoJ-7wrJeb-oskvbH-8P5DFt-99bKq8-7tDusL-8XQzUr-chfseU-hpvbJB-4TAS6x-7Rc4k-isqYJM-97JnFE-8cWhUm-8RDn3U-oXyrDb/
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
5
よく⾔われること
・講師のスキルアップ
 (説明するために勉強するので)
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
6
よく⾔われること
・講師のスキルアップ
 (説明するために勉強するので)
・参加者のスキル底上げ、モチベーションUP
 (注:ただ参加するだけだとあまりスキルは上がらない)
⼤切なのは知らない技術・アイデアを知り
聞くだけではなく、⾃⾝で試すこと
(試した上で、code pushや
blog投稿までいけば100点です)
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
7
よく⾔われること
・講師のスキルアップ
 (説明するために勉強するので)
・参加者のスキル底上げ、モチベーションUP
 (注:ただ参加するだけだとあまりスキルは上がらない)
・チーム/組織横串での交流強化
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
8
よく⾔われること
・講師のスキルアップ
 (説明するために勉強するので)
・参加者のスキル底上げ、モチベーションUP
 (注:ただ参加するだけだとあまりスキルは上がらない)
・チーム/組織横串での交流強化
本当はもっと原始的な想いから
はじまりました
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
バックグラウンド
9
まずは個⼈の話から
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
10
【個⼈】2014/4 に現在のチームへJoin
・2014/3までは別会社で勤務
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
11
【個⼈】2014/4 に現在のチームへJoin
・2014/3までは別会社で勤務
 ↓
・2014/4に今の組織/チームへJoin
 ・組織(部内)の⼈数:約200⼈
 ・所属チームの⼈数:約10⼈
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
12
知り合いが少なくて寂しい
(同チームの⼈だけ)
https://www.flickr.com/photos/96092563@N08/14106046544/in/photolist-nuvbc3-cX7WUo-nN2b7j-udxDLM-iB3N1R-iUArEg-77Tn5D-xe9cn5-mQHR6Q-4JYssn-26hoV8-4HhgeK-s76dzF-mSQShk-EudP4-cbbMMs-9mhrGh-xkiyE5-tjCRJs-oJteiA-6zFPF1-chcDm-8BHewA-mpgrkA-sobRau-bTep8e-bu6eeh-mr2yZD-azDaYH-dMFADb-2Yqbck-xHvQS-bCCaWJ-8yTRHz-56Rqqk-7xN1k2-6PeFyJ-oo17L8-nPynDL-6zPpd2-cMKM5N-jxRHyj-2NiCmS-2GLmH-4jsudH-5seJNE-CbjWA-okhLgY-
fAbHBK-7w37p2
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
その⼀⽅で
13
次はチームの話です
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
14
【チーム】2014/4のチームの開発プロセス状態
・モダンな開発への発展途上
 ・例:既にGitHub、Pull Requestを利⽤
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
15
【チーム】2014/4のチームの開発プロセス状態
・モダンな開発への発展途上
 ・例:既にGitHub、Pull Requestを利⽤
・⼀⽅、インフラ⼿動構築も残っていたり
 ⇒hashicorpプロダクトなどを利⽤して
  ⾃動化、CIを浸透させたい!
  そのために、まずチームで共通知識を!
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
16
つまり、単純な思いつき
知り合いを
増やしたい
チームでモダンな
開発の共通知識を
浸透させたい
部内で社内勉強会を主催し
始めたら両⽅解決するかも?
今回の勉強会の趣旨は、勉強会を継続成⻑させるた
めのコツの共有なので、結果の振り返りはしません
が、幸いにもどちらも達成できています。
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
とは⾔え、1⼈で社内勉強会の運営は⾟そう
17
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
18
同じモチベーションがありそうな⼈を1:1で誘う
https://www.flickr.com/photos/matusfi/6810854382/in/photolist-bnRpHQ-dkEXeP-aNhV3n-9324xQ-8fpuyC-faba89-33NnLm-uTfEjY-jeUKpy-fXC9QW-dj2LTW-pgXG4Q-98eMqP-7hgxbJ-qAvvf4-rM3AE9-7q8b4a-9TV8C-6SEWFY-58oHyn-ektn1R-yVDZu-4D5Qxs-4eXser-e2G4U-9nJ7zK-6mxGMw-ftikY7-2jtbK1-ebczzP-JEkRi-q9igoV-r47KzY-pWQ25t-
b6Sxbk-eftQt6-4WwyJ-96oE3F-oJkbtN-2gCSk8-5LAFvB-eKqyB7-7enFgV-5Rr1Aj-9GRyZJ-eysoeG-52vqYb-5apffH-pcxTD9-5aq2yZ/
勉強会が好きそうな⼈を⼈づてに
教えてもらい、勇気を出して
誘いにいきました
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
19
結果:社内勉強会の運⽤メンバが合計3⼈に!
https://www.flickr.com/photos/86530412@N02/8931832451/in/photolist-eBgYBe-f6JEGH-8z46Zb-bpDgSG-5sp1Ck-gcM8Tz-fJwdYD-nTEQyj-fNi2S3-KYkCX-fqj9Bp-7VsPiK-bHG7Xv-dy7VqD-4cDH3c-8N85PB-57QuGi-hsag9u-46X4aS-u8kvVA-qdUkFu-e3rpgk-rjqfX7-aE7QNa-btg35P-57UH89-ei6mbe-ABCPv-
exumeh-pPxJua-gbBqXP-73pcjk-rwWA4o-57QuRM-4zLGNH-62y9LK-huQToH-jiwmoq-5AQcCL-39TZ9R-rgud8A-8o1sPQ-aFf7tE-5BuKnp-nkKGdc-nktnJr-58D5QX-g6wGza-abXbQn-5KG6aE
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
現実 is not ⽢くない
20
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
21
3名いれば運⽤
回せそう
https://www.flickr.com/photos/francisco_osorio/7359686142/in/photolist-cdmjho-9tHVX7-nFK7Xw-dS3FoA-9uA1DD-bxQPAr-gz6ui9-odkN3S-4jd3TG-rjjpzK-faxijU-7EEVq1-8fNvTH-6R9LnU-h6twzm-qesQoa-4jd3TY-vy6unG-tzUVfy-4pzojK-rzZTF2-uWruY-obq6Ni-ddzxQX-9KyKpy-bb7avB-6AQ5fB-h6dAAL-eFVNgc-
CAVN8-36Rve7-ahX2VK-5fiYfg-RgGDW-gTmZR-e7MDRA-dario6-bVt1e5-rdZAM5-pmCNM5-eFVrpK-7e4347-74YcAo-ddvvp5-9BQuMp-7Hc47G-M8G14-7uwGfG-uMEATW-6qPSQP
3名いれば良い感じに回り
そうと、私は思ってました。
が…、数ヶ⽉後…
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
22
3名いれば運⽤
回せそう
辞職
https://www.flickr.com/photos/francisco_osorio/7359686142/in/photolist-cdmjho-9tHVX7-nFK7Xw-dS3FoA-9uA1DD-bxQPAr-gz6ui9-odkN3S-4jd3TG-rjjpzK-faxijU-7EEVq1-8fNvTH-6R9LnU-h6twzm-qesQoa-4jd3TY-vy6unG-tzUVfy-4pzojK-rzZTF2-uWruY-obq6Ni-ddzxQX-9KyKpy-bb7avB-6AQ5fB-h6dAAL-eFVNgc-
CAVN8-36Rve7-ahX2VK-5fiYfg-RgGDW-gTmZR-e7MDRA-dario6-bVt1e5-rdZAM5-pmCNM5-eFVrpK-7e4347-74YcAo-ddvvp5-9BQuMp-7Hc47G-M8G14-7uwGfG-uMEATW-6qPSQP
そしてさらにまた時が経つと…
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
23
3名いれば運⽤
回せそう
辞職
https://www.flickr.com/photos/francisco_osorio/7359686142/in/photolist-cdmjho-9tHVX7-nFK7Xw-dS3FoA-9uA1DD-bxQPAr-gz6ui9-odkN3S-4jd3TG-rjjpzK-faxijU-7EEVq1-8fNvTH-6R9LnU-h6twzm-qesQoa-4jd3TY-vy6unG-tzUVfy-4pzojK-rzZTF2-uWruY-obq6Ni-ddzxQX-9KyKpy-bb7avB-6AQ5fB-h6dAAL-eFVNgc-
CAVN8-36Rve7-ahX2VK-5fiYfg-RgGDW-gTmZR-e7MDRA-dario6-bVt1e5-rdZAM5-pmCNM5-eFVrpK-7e4347-74YcAo-ddvvp5-9BQuMp-7Hc47G-M8G14-7uwGfG-uMEATW-6qPSQP
転籍(社外異動)
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
24
マジで!
https://www.flickr.com/photos/francisco_osorio/7359686142/in/photolist-cdmjho-9tHVX7-nFK7Xw-dS3FoA-9uA1DD-bxQPAr-gz6ui9-odkN3S-4jd3TG-rjjpzK-faxijU-7EEVq1-8fNvTH-6R9LnU-h6twzm-qesQoa-4jd3TY-vy6unG-tzUVfy-4pzojK-rzZTF2-uWruY-obq6Ni-ddzxQX-9KyKpy-bb7avB-6AQ5fB-h6dAAL-eFVNgc-
CAVN8-36Rve7-ahX2VK-5fiYfg-RgGDW-gTmZR-e7MDRA-dario6-bVt1e5-rdZAM5-pmCNM5-eFVrpK-7e4347-74YcAo-ddvvp5-9BQuMp-7Hc47G-M8G14-7uwGfG-uMEATW-6qPSQP
転籍(社外異動)
辞職
と、⼀瞬くじけそうになりましたが…
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
25
https://www.flickr.com/photos/francisco_osorio/7359686142/in/photolist-cdmjho-9tHVX7-nFK7Xw-dS3FoA-9uA1DD-bxQPAr-gz6ui9-odkN3S-4jd3TG-rjjpzK-faxijU-7EEVq1-8fNvTH-6R9LnU-h6twzm-qesQoa-4jd3TY-vy6unG-tzUVfy-4pzojK-rzZTF2-uWruY-obq6Ni-ddzxQX-9KyKpy-bb7avB-6AQ5fB-h6dAAL-eFVNgc-
CAVN8-36Rve7-ahX2VK-5fiYfg-RgGDW-gTmZR-e7MDRA-dario6-bVt1e5-rdZAM5-pmCNM5-eFVrpK-7e4347-74YcAo-ddvvp5-9BQuMp-7Hc47G-M8G14-7uwGfG-uMEATW-6qPSQP
だが普通に社内勉強会を継続中!
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
26
しかも、まだまだ成⻑中
・当初
 ・参加者:約10名
 ・講師:同チーム、組織内が多め
・現在
 ・参加者:(多いときは) 50名超
 ・講師:組織外からも!
⼝コミ・宣伝などで
なんやかんや増えました
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
27
テーマ例
•  Seleinum⼊⾨
•  OpenPaaSで学ぶPaaSのしくみ講座
•  モバイルネットワークにおける
アプリケーションの最適化について
•  Dockerことはじめ
•  Linuxファイルシステムを理解する
その他いろいろと、
NW、ミドル、アプリケーションまで⾊々!
通信事業者らしく、
ネットワーク・クラウド・
アプリなど多岐に渡ります
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
本題:
継続成⻑させるための⽅法(コツ)
28
以降では、このようにいたった
⽅法(コツ)をご紹介します
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
29
運営側も参加者側も
とことん気軽に!
https://www.flickr.com/photos/lexnger/4293218511/in/photolist-7xnShP-9FWcDV-e4JVt3-4rSUsB-5biPDQ-ek6mww-4VM6a5-6hcGc6-gNBGn-3JxViw-hdWr9T-4ez6tk-5bTmgD-8GcAc1-nXPr3f-9uZtfG-bDbR8x-oEyksA-5UVEUK-7DRKus-L5zqm-3aHNuo-ekTrah-8fRKTT-Djwrv-buqeWm-3X5YKN-4dnL26-6Bn3sr-dsVMQ-7u6Pi5-dHBJN3-5tKPrt-874yR-AYUmk-4TR5n5-bF5tB6-CBrUE-ek6mSo-njZvGi-bwajsf-g2apGD-7NW3vW-mvG5h-rTmAcu-dmEuUb-91aNhU-5sxzv9-hdtxFK-ndqJaw
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
30
運営側も参加者側も
とことん気軽に!
https://www.flickr.com/photos/lexnger/4293218511/in/photolist-7xnShP-9FWcDV-e4JVt3-4rSUsB-5biPDQ-ek6mww-4VM6a5-6hcGc6-gNBGn-3JxViw-hdWr9T-4ez6tk-5bTmgD-8GcAc1-nXPr3f-9uZtfG-bDbR8x-oEyksA-5UVEUK-7DRKus-L5zqm-3aHNuo-ekTrah-8fRKTT-Djwrv-buqeWm-3X5YKN-4dnL26-6Bn3sr-dsVMQ-7u6Pi5-dHBJN3-5tKPrt-874yR-AYUmk-4TR5n5-bF5tB6-CBrUE-ek6mSo-njZvGi-bwajsf-g2apGD-7NW3vW-mvG5h-rTmAcu-dmEuUb-91aNhU-5sxzv9-hdtxFK-ndqJaw
⼤事なことなので
強調します
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
31https://www.flickr.com/photos/jeffdjevdet/16927430497/in/photolist-rMPvkX-afSi2z-9R3ahj-dS85oh-5y7Efy-85tB8s-nuDGfr-67ESKg-645bMD-hBAay-muEVjW-8Y9uq9-8PybHq-5L3qMC-54QrzD-5zMDRz-5zRXes-5zRXdE-5zRXcC-5zRXb5-5zMDLr-ii7TCq-
ii8oHM-9Xjxne-9XnqGo-9Xjxxn-9XjwHc-9XnpuQ-ii7xZM-9XnqME-9XjxG6-9Xnq93-9Xjxap-9XnpXC-9XjwEH-9Xnpxs-9XjwvM-ii7X3w-ii7zbz-ii85YQ-pM5TNZ-9Xjy2D-9XnqAE-9XnqbW-9Xjx7t-9XjwVp-ii7WpC-9XnqVA-9XnqRj-9XnqJQ
特に運営側は折れないように
運営側の⼼が折れないように
気軽にやりましょう!
頑張りすぎると燃え尽きます。
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
コツその1:場所
32
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
33
よくある感じの部屋
https://www.flickr.com/photos/jiscinfonet/5104441477/in/photolist-8M4ABF-fWnt2y-9EWrFd-9bJ2AP-np9PGu-aAhYwD-9EaBhk-9ti5xh-4jHm7p-dAGepp-ayt5ZF-dgwpsA-8Feaec-ayvECC-apCGfy-bTebaZ-e6rB1z-aMC1EP-7YmyHZ-pu2jkM-khPcJz-7DUC1v-4WW26m-7KFNVZ-5cZKw7-bZ1Zh9-bZ1UMC-5Wrm9d-5wiAHX-8cpmmi-
A15jKm-6dKXGE-aCXDXA-xPhtQx-8csGsq-66YSHG-9izZSQ-5xpoFa-jcSuGo-4TEznV-4xTvsJ-rm9BVU-azfvq9-4x5maj-bZ1Ym1-eTKwad-5wiArM-4xTAFC-4TEyWi-4TEA7i
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
34
よくある感じの部屋
https://www.flickr.com/photos/jiscinfonet/5104441477/in/photolist-8M4ABF-fWnt2y-9EWrFd-9bJ2AP-np9PGu-aAhYwD-9EaBhk-9ti5xh-4jHm7p-dAGepp-ayt5ZF-dgwpsA-8Feaec-ayvECC-apCGfy-bTebaZ-e6rB1z-aMC1EP-7YmyHZ-pu2jkM-khPcJz-7DUC1v-4WW26m-7KFNVZ-5cZKw7-bZ1Zh9-bZ1UMC-5Wrm9d-5wiAHX-8cpmmi-
A15jKm-6dKXGE-aCXDXA-xPhtQx-8csGsq-66YSHG-9izZSQ-5xpoFa-jcSuGo-4TEznV-4xTvsJ-rm9BVU-azfvq9-4x5maj-bZ1Ym1-eTKwad-5wiArM-4xTAFC-4TEyWi-4TEA7i
これだと勉強会の雰囲気が
外に伝わりにくいし、
気軽感がでないんです
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
35
可能な限り開放的な空間で
https://www.flickr.com/photos/117628748@N08/13702128483/in/photolist-mSNZqx-pYh5rz-8xppVa-6oszDU-88xhwP-cKEJp7-2Qpk5c-dcBtiC-8dfUDb-MXtvX-dcBua9-bXDNtd-chhKFd-nMu9cG-8VHtZC-dWDED-5YgyPf-72kbmH-sWTHNJ-8VEq4R-8ooKFX-4y4Gxx-6pnqWR-cRHD1u-iiE1Q7-7wvhf9-zAAzwA-dE7yC4-7UZzt4-uGopok-6xSXCH-5YBE15-8VErLg-cYmbs3-cN4KxJ-zAADoy-zk4GkL-yEND9B-dQFx1X-
ガラス張りで通路から⾒える
ぐらいのところが最⾼です!
興味を持ってもらえればOK!
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
コツその2:時間帯
36
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
37
時間帯?
・業務時間中
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
38
時間帯?
・業務時間中
  ⇒通常の仕事が忙しすぎて参加難
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
39
時間帯?
・業務時間中
  ⇒通常の仕事が忙しすぎて参加難
・業務終了後
  
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
40
時間帯?
・業務時間中
  ⇒通常の仕事が忙しすぎて参加難
・業務終了後
  ⇒家庭優先なので個⼈的にもNG
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
41
時間帯?
・業務時間中
  ⇒通常の仕事が忙しすぎて参加難
・業務終了後
  ⇒家庭優先なので個⼈的にもNG
・昼休み
  
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
42
時間帯?
・業務時間中
  ⇒通常の仕事が忙しすぎて参加難
・業務終了後
  ⇒家庭優先なので個⼈的にもNG
・昼休み
  ⇒万⼈共通の時間
しかも昼休みには
副次的効果として…
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
43
お昼ごはん ⇒ 雰囲気が和やかに!
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
44
お昼ごはん ⇒ 雰囲気が和やかに!
主催・運営側は気持ち
多めに笑いましょう
ちょっとしたコツですが、
笑いは⼤事です。
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
コツその3:参加登録
45
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
46
参加登録どうする?
・古き良きExcelとかに書いてもらう?
みんな書いてくれないので
Excel出⽋はアンチパターンです
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
47
参加登録どうする?
・古き良きExcelとかに書いてもらう?
・社内Webを活⽤する?
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
48
参加登録どうする?
・古き良きExcelとかに書いてもらう?
・社内Webを活⽤する?
・外部サービスを利⽤する?
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
49
参加登録どうする?
・古き良きExcelとかに書いてもらう?
・社内Webを活⽤する?
・外部サービスを利⽤する?
 ⇒どれもややコンバージェンスが下がる
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
50
参加登録どうする?
・古き良きExcelとかに書いてもらう?
・社内Webを活⽤する?
・外部サービスを利⽤する?
 ⇒どれもややコンバージェンスが下がる
事前申請は不要にした!
もう、来るものは拒まず、
というスタイルにしました
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
51
ちょっとだけリスク対処
・何⼈来るかわからない
 ⇒なるべく⼤きめのスペースで
 ⇒椅⼦は必要に応じて各⾃調達してもらう
運営は極⼒ミニマム
リソースで
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
52
ちょっとだけリスク対処
・何⼈来るかわからない
 ⇒なるべく⼤きめのスペースで
 ⇒椅⼦は必要に応じて各⾃調達してもらう
・それでも⾜りなかったら
 ⇒⽴ち⾒で勘弁してもらう
お昼休みのランチ後なので
それなり⽴ち⾒も多くいます
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
コツその4:講師不⾜問題
53
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
54
講師募集どうする?
・基本は⾔い出しっぺ(⾃分)が頑張る姿を⾒せる
続けているうちに
ヘルプしてくれる⼈が
現れるかも
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
55
講師募集どうする?
・基本は⾔い出しっぺ(⾃分)が頑張る姿を⾒せる
・その際、講師募集している旨を毎回アナウンス
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
56
講師募集どうする?
・基本は⾔い出しっぺ(⾃分)が頑張る姿を⾒せる
・その際、講師募集している旨を毎回アナウンス
 
 ⇒でも公募してくれるのは1割ぐらい
 ⇒少なくても気にしない
あまりリアクションが
無くても折れないのが⼤事
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
57
社内チャットを活⽤しよう
・部内Slackでボソッと
 「〜の話が聞きたいなぁ…」
 などと、発⾔してみると
 指名マサカリが⾶ぶかも?
都合上削除
(Slackの画⾯です)
誰かに直接「講演して」とお願いするの
ではなく、「〜が聞きたい」とつぶやく
すると「XXさん詳しいよね、話してみた
ら」という指名マサカリが⾶びます(笑)
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
58
それでも、講師⾜りない問題…
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
提案
59
1つ提案
https://www.flickr.com/photos/rachel-johnson/4288601559/in/photolist-7wYcQc-7hUfRi-9naJaQ-nR6Bxz-drPyZ-nHEVtP-6meLn6-MvLUC-pwZEMr-niEVMh-aEXrqt-jXCygx-6biZaX-cuPT3f-FioTK-ocAf4Q-8umJh2-qpHPkv-amTAGv-4V134i-dsVGyC-5YWxNM-8mjuRd-pFBc97-ggAYxV-
aMKCk-5WcgsF-8kd7qr-5cEyXw-5cEz67-i7SdQF-6jDGXa-8umJpZ-aTMznP-9LSkMz-dsVNeg-9sfpnC-c55ZZU-bqtTAA-7kG2Yz-4j8Cj4-7rvktG-aDs5U5-8m4uq5-4ZRrAQ-dVjwDm-dvPr5H-be9GBt-92Gm8e-6HvhUE
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
60
社内勉強会だけど相互接続しては?
・今はWebRTCのような
 セキュアP2Pを確⽴する技術がある
 (時間あればちょっとだけデモ)
・オンラインでロケをつないで
 社内勉強会を相互接続してみては?
 (ex. 15minずつtalkみたいな)
専⽤の遠隔会議が無くても
気軽に・セキュアに出来る
時代が来ています
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
まとめ
61
Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved.
62
・社内勉強会はとことん気軽に!
 ・会場には開放感を
 ・ランチの⼒を
 ・参加登録は不要で
・社内勉強会同⼠を相互接続?
 (興味あれば @iwashi86までお声ください!)
TL; DR

More Related Content

PDF
Redmineの基本と適用事例
PDF
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
PDF
俺も エクストリームプログラミング入門
PDF
Power appsをはじめる前に覚えたらいいことあるかもよ3選
PDF
運用現場で常に隣り合わせの障害対応、IIJの出した答え
 
PDF
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
PDF
IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話
PPTX
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
Redmineの基本と適用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
俺も エクストリームプログラミング入門
Power appsをはじめる前に覚えたらいいことあるかもよ3選
運用現場で常に隣り合わせの障害対応、IIJの出した答え
 
もしプロダクトマネージャー・プロダクトチームにUXリサーチのメンターがついたら
IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein

What's hot (20)

PDF
事例から探る、Redmineの機能とよりよい運用
PDF
30分でわかる! コンピュータネットワーク
PDF
KPTとKPTA
PDF
PWA Beginners 勉強会 #4 A2HSのちょっと深い話v2
PDF
実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜
PDF
コンセプトから理解するGitコマンド
PDF
IoT用途で簡単に使えるWebRTC Engineを作った話
PDF
DroidKaigi 2019 Chrome Custom Tabsの仕組みから学ぶプロセス間通信
PDF
考える大人になるための3つの道具
PDF
IIJmio meeting 11 HLR/HSS開放とは何か?
PPTX
ぼくとJenkinsおじさんの360日戦争
PDF
20分くらいでわかった気分になれるC++20コルーチン
PPTX
Redmineでメトリクスを見える化する方法
PDF
【マーケティング・テクノロジーフェア 大阪 2023】 データから正しい意思決定を行うために 〜全社横断で実施したデータ活用プロジェクトの取...
PDF
俺も!KPTA 公開用
PDF
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
PDF
WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術
PDF
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
PPTX
Accel series 2022 Spring
PDF
アプリ開発ことはじめ! アイデア出しで躓かない Power Apps での閃き方.pdf
事例から探る、Redmineの機能とよりよい運用
30分でわかる! コンピュータネットワーク
KPTとKPTA
PWA Beginners 勉強会 #4 A2HSのちょっと深い話v2
実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜
コンセプトから理解するGitコマンド
IoT用途で簡単に使えるWebRTC Engineを作った話
DroidKaigi 2019 Chrome Custom Tabsの仕組みから学ぶプロセス間通信
考える大人になるための3つの道具
IIJmio meeting 11 HLR/HSS開放とは何か?
ぼくとJenkinsおじさんの360日戦争
20分くらいでわかった気分になれるC++20コルーチン
Redmineでメトリクスを見える化する方法
【マーケティング・テクノロジーフェア 大阪 2023】 データから正しい意思決定を行うために 〜全社横断で実施したデータ活用プロジェクトの取...
俺も!KPTA 公開用
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
Accel series 2022 Spring
アプリ開発ことはじめ! アイデア出しで躓かない Power Apps での閃き方.pdf
Ad

Similar to 社内勉強会を継続成長させる方法 (20)

PDF
気の合う人達と社外で社内勉強会
ODP
気の合う人達と社外で社内勉強会
PDF
n次請けSIerでもできること
PDF
勉強会カンファレンス2012
PDF
社内勉強会開催の足跡
PDF
Dev lobe20090325v1.0
PDF
20130423 #devlove 職場を劇的にさせる四十八手 —「n次請けSIerでも出来ること」のその続き—
PPTX
Metacon(社内勉強会)
PDF
勉強会カンファレンス2011、企業と勉強会
PPT
勉強会のすゝめ 2.0
PPTX
勉強会の実施と得られた気づき
PDF
Netadashi Meetup #5 20180126
PDF
勉強会勉強会、DevLOVE関西
PDF
社内勉強会をはじめるにあたって
PDF
WEB内定者フォローパック
PPTX
[RSGT2018]「組織の中で自分を活かす生き方」のはじめかた
PDF
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
PDF
コミュニティーとの付き合い方
PDF
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
PDF
DevLOVE関西「勉強会勉強会」
気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会
n次請けSIerでもできること
勉強会カンファレンス2012
社内勉強会開催の足跡
Dev lobe20090325v1.0
20130423 #devlove 職場を劇的にさせる四十八手 —「n次請けSIerでも出来ること」のその続き—
Metacon(社内勉強会)
勉強会カンファレンス2011、企業と勉強会
勉強会のすゝめ 2.0
勉強会の実施と得られた気づき
Netadashi Meetup #5 20180126
勉強会勉強会、DevLOVE関西
社内勉強会をはじめるにあたって
WEB内定者フォローパック
[RSGT2018]「組織の中で自分を活かす生き方」のはじめかた
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
コミュニティーとの付き合い方
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西「勉強会勉強会」
Ad

More from NTT Communications Technology Development (20)

PDF
クラウドを最大限活用するinfrastructure as codeを考えよう
PPTX
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
PDF
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
PPTX
マルチクラウドでContinuous Deliveryを実現するSpinnakerについて
PDF
SpinnakerとKayentaで 高速・安全なデプロイ!
PDF
100Gbps OpenStack For Providing High-Performance NFV
PDF
Can we boost more HPC performance? Integrate IBM POWER servers with GPUs to O...
PDF
AWS re:Invent2017で見た AWSの強さとは
PDF
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
PDF
Mexico ops meetup発表資料 20170905
PDF
NTT Tech Conference #2 - closing -
PPTX
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
PDF
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
PDF
SpinnakerとOpenStackの構築
PDF
Troveコミュニティ動向
PPTX
Web rtc for iot, edge computing use cases
PDF
OpenStack Ops Mid-Cycle Meetup & Project Team Gathering出張報告
PDF
NTT Tech Conference #1 Opening Keynote
PDF
NTT Tech Conference #1 Closing Keynote
クラウドを最大限活用するinfrastructure as codeを考えよう
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
macOSの仮想化技術について ~Virtualization-rs Rust bindings for virtualization.framework ~
マルチクラウドでContinuous Deliveryを実現するSpinnakerについて
SpinnakerとKayentaで 高速・安全なデプロイ!
100Gbps OpenStack For Providing High-Performance NFV
Can we boost more HPC performance? Integrate IBM POWER servers with GPUs to O...
AWS re:Invent2017で見た AWSの強さとは
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
Mexico ops meetup発表資料 20170905
NTT Tech Conference #2 - closing -
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
SpinnakerとOpenStackの構築
Troveコミュニティ動向
Web rtc for iot, edge computing use cases
OpenStack Ops Mid-Cycle Meetup & Project Team Gathering出張報告
NTT Tech Conference #1 Opening Keynote
NTT Tech Conference #1 Closing Keynote

社内勉強会を継続成長させる方法

  • 1. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 1 社内勉強会を継続成⻑させる⽅法 メタ勉強会 ~ 社内勉強会うまくいってる (2015/10/27) NTTコミュニケーションズ株式会社 技術開発部 岩瀬 義昌 https://goo.gl/jXqe2R
  • 2. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 2 ■名前 岩瀬 義昌 / @iwashi86 ■仕事 NTTコミュニケーションズ 技術開発部 Webコア Technology Unit WebRTC/インフラ エンジニア ⾃⼰紹介 ■コミュニティ活動 ・WebRTC Meetup Japan 主催  2015/11/4(⽔)@横浜 です!
  • 3. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 3 SkyWay = WebRTC Communication Platform SkyWayという CPaaS(Communication Platform)の中の⼈です
  • 4. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 4 なぜ社内勉強会を開催したのか? https://www.flickr.com/photos/anniferrr/3991736436/in/photolist-75JGb1-5y8X-5mkLbA-kQUrV8-jCKhFW-7vow9m-vbHqd-7B9bJC-jynase-7vjGTv-6WBBxo-k7Yjh4-mWwCtS-8YjT1m-8hstUM-9VRMwV-ES8ka-8Zsjij-8f6dky-vRpaVG-e5uak-66xxKG-r8RCPb-4ZieiN-9B3zRn-e9ZTaG-4rZGcv-j5snjj-9f1pjK-nEkge-5a5d3b-nbosqc-8GHMja-obwuGp- iWBaoJ-7wrJeb-oskvbH-8P5DFt-99bKq8-7tDusL-8XQzUr-chfseU-hpvbJB-4TAS6x-7Rc4k-isqYJM-97JnFE-8cWhUm-8RDn3U-oXyrDb/
  • 5. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 5 よく⾔われること ・講師のスキルアップ  (説明するために勉強するので)
  • 6. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 6 よく⾔われること ・講師のスキルアップ  (説明するために勉強するので) ・参加者のスキル底上げ、モチベーションUP  (注:ただ参加するだけだとあまりスキルは上がらない) ⼤切なのは知らない技術・アイデアを知り 聞くだけではなく、⾃⾝で試すこと (試した上で、code pushや blog投稿までいけば100点です)
  • 7. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 7 よく⾔われること ・講師のスキルアップ  (説明するために勉強するので) ・参加者のスキル底上げ、モチベーションUP  (注:ただ参加するだけだとあまりスキルは上がらない) ・チーム/組織横串での交流強化
  • 8. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 8 よく⾔われること ・講師のスキルアップ  (説明するために勉強するので) ・参加者のスキル底上げ、モチベーションUP  (注:ただ参加するだけだとあまりスキルは上がらない) ・チーム/組織横串での交流強化 本当はもっと原始的な想いから はじまりました
  • 9. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. バックグラウンド 9 まずは個⼈の話から
  • 10. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 10 【個⼈】2014/4 に現在のチームへJoin ・2014/3までは別会社で勤務
  • 11. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 11 【個⼈】2014/4 に現在のチームへJoin ・2014/3までは別会社で勤務  ↓ ・2014/4に今の組織/チームへJoin  ・組織(部内)の⼈数:約200⼈  ・所属チームの⼈数:約10⼈
  • 12. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 12 知り合いが少なくて寂しい (同チームの⼈だけ) https://www.flickr.com/photos/96092563@N08/14106046544/in/photolist-nuvbc3-cX7WUo-nN2b7j-udxDLM-iB3N1R-iUArEg-77Tn5D-xe9cn5-mQHR6Q-4JYssn-26hoV8-4HhgeK-s76dzF-mSQShk-EudP4-cbbMMs-9mhrGh-xkiyE5-tjCRJs-oJteiA-6zFPF1-chcDm-8BHewA-mpgrkA-sobRau-bTep8e-bu6eeh-mr2yZD-azDaYH-dMFADb-2Yqbck-xHvQS-bCCaWJ-8yTRHz-56Rqqk-7xN1k2-6PeFyJ-oo17L8-nPynDL-6zPpd2-cMKM5N-jxRHyj-2NiCmS-2GLmH-4jsudH-5seJNE-CbjWA-okhLgY- fAbHBK-7w37p2
  • 13. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. その⼀⽅で 13 次はチームの話です
  • 14. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 14 【チーム】2014/4のチームの開発プロセス状態 ・モダンな開発への発展途上  ・例:既にGitHub、Pull Requestを利⽤
  • 15. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 15 【チーム】2014/4のチームの開発プロセス状態 ・モダンな開発への発展途上  ・例:既にGitHub、Pull Requestを利⽤ ・⼀⽅、インフラ⼿動構築も残っていたり  ⇒hashicorpプロダクトなどを利⽤して   ⾃動化、CIを浸透させたい!   そのために、まずチームで共通知識を!
  • 16. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 16 つまり、単純な思いつき 知り合いを 増やしたい チームでモダンな 開発の共通知識を 浸透させたい 部内で社内勉強会を主催し 始めたら両⽅解決するかも? 今回の勉強会の趣旨は、勉強会を継続成⻑させるた めのコツの共有なので、結果の振り返りはしません が、幸いにもどちらも達成できています。
  • 17. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. とは⾔え、1⼈で社内勉強会の運営は⾟そう 17
  • 18. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 18 同じモチベーションがありそうな⼈を1:1で誘う https://www.flickr.com/photos/matusfi/6810854382/in/photolist-bnRpHQ-dkEXeP-aNhV3n-9324xQ-8fpuyC-faba89-33NnLm-uTfEjY-jeUKpy-fXC9QW-dj2LTW-pgXG4Q-98eMqP-7hgxbJ-qAvvf4-rM3AE9-7q8b4a-9TV8C-6SEWFY-58oHyn-ektn1R-yVDZu-4D5Qxs-4eXser-e2G4U-9nJ7zK-6mxGMw-ftikY7-2jtbK1-ebczzP-JEkRi-q9igoV-r47KzY-pWQ25t- b6Sxbk-eftQt6-4WwyJ-96oE3F-oJkbtN-2gCSk8-5LAFvB-eKqyB7-7enFgV-5Rr1Aj-9GRyZJ-eysoeG-52vqYb-5apffH-pcxTD9-5aq2yZ/ 勉強会が好きそうな⼈を⼈づてに 教えてもらい、勇気を出して 誘いにいきました
  • 19. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 19 結果:社内勉強会の運⽤メンバが合計3⼈に! https://www.flickr.com/photos/86530412@N02/8931832451/in/photolist-eBgYBe-f6JEGH-8z46Zb-bpDgSG-5sp1Ck-gcM8Tz-fJwdYD-nTEQyj-fNi2S3-KYkCX-fqj9Bp-7VsPiK-bHG7Xv-dy7VqD-4cDH3c-8N85PB-57QuGi-hsag9u-46X4aS-u8kvVA-qdUkFu-e3rpgk-rjqfX7-aE7QNa-btg35P-57UH89-ei6mbe-ABCPv- exumeh-pPxJua-gbBqXP-73pcjk-rwWA4o-57QuRM-4zLGNH-62y9LK-huQToH-jiwmoq-5AQcCL-39TZ9R-rgud8A-8o1sPQ-aFf7tE-5BuKnp-nkKGdc-nktnJr-58D5QX-g6wGza-abXbQn-5KG6aE
  • 20. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 現実 is not ⽢くない 20
  • 21. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 21 3名いれば運⽤ 回せそう https://www.flickr.com/photos/francisco_osorio/7359686142/in/photolist-cdmjho-9tHVX7-nFK7Xw-dS3FoA-9uA1DD-bxQPAr-gz6ui9-odkN3S-4jd3TG-rjjpzK-faxijU-7EEVq1-8fNvTH-6R9LnU-h6twzm-qesQoa-4jd3TY-vy6unG-tzUVfy-4pzojK-rzZTF2-uWruY-obq6Ni-ddzxQX-9KyKpy-bb7avB-6AQ5fB-h6dAAL-eFVNgc- CAVN8-36Rve7-ahX2VK-5fiYfg-RgGDW-gTmZR-e7MDRA-dario6-bVt1e5-rdZAM5-pmCNM5-eFVrpK-7e4347-74YcAo-ddvvp5-9BQuMp-7Hc47G-M8G14-7uwGfG-uMEATW-6qPSQP 3名いれば良い感じに回り そうと、私は思ってました。 が…、数ヶ⽉後…
  • 22. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 22 3名いれば運⽤ 回せそう 辞職 https://www.flickr.com/photos/francisco_osorio/7359686142/in/photolist-cdmjho-9tHVX7-nFK7Xw-dS3FoA-9uA1DD-bxQPAr-gz6ui9-odkN3S-4jd3TG-rjjpzK-faxijU-7EEVq1-8fNvTH-6R9LnU-h6twzm-qesQoa-4jd3TY-vy6unG-tzUVfy-4pzojK-rzZTF2-uWruY-obq6Ni-ddzxQX-9KyKpy-bb7avB-6AQ5fB-h6dAAL-eFVNgc- CAVN8-36Rve7-ahX2VK-5fiYfg-RgGDW-gTmZR-e7MDRA-dario6-bVt1e5-rdZAM5-pmCNM5-eFVrpK-7e4347-74YcAo-ddvvp5-9BQuMp-7Hc47G-M8G14-7uwGfG-uMEATW-6qPSQP そしてさらにまた時が経つと…
  • 23. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 23 3名いれば運⽤ 回せそう 辞職 https://www.flickr.com/photos/francisco_osorio/7359686142/in/photolist-cdmjho-9tHVX7-nFK7Xw-dS3FoA-9uA1DD-bxQPAr-gz6ui9-odkN3S-4jd3TG-rjjpzK-faxijU-7EEVq1-8fNvTH-6R9LnU-h6twzm-qesQoa-4jd3TY-vy6unG-tzUVfy-4pzojK-rzZTF2-uWruY-obq6Ni-ddzxQX-9KyKpy-bb7avB-6AQ5fB-h6dAAL-eFVNgc- CAVN8-36Rve7-ahX2VK-5fiYfg-RgGDW-gTmZR-e7MDRA-dario6-bVt1e5-rdZAM5-pmCNM5-eFVrpK-7e4347-74YcAo-ddvvp5-9BQuMp-7Hc47G-M8G14-7uwGfG-uMEATW-6qPSQP 転籍(社外異動)
  • 24. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 24 マジで! https://www.flickr.com/photos/francisco_osorio/7359686142/in/photolist-cdmjho-9tHVX7-nFK7Xw-dS3FoA-9uA1DD-bxQPAr-gz6ui9-odkN3S-4jd3TG-rjjpzK-faxijU-7EEVq1-8fNvTH-6R9LnU-h6twzm-qesQoa-4jd3TY-vy6unG-tzUVfy-4pzojK-rzZTF2-uWruY-obq6Ni-ddzxQX-9KyKpy-bb7avB-6AQ5fB-h6dAAL-eFVNgc- CAVN8-36Rve7-ahX2VK-5fiYfg-RgGDW-gTmZR-e7MDRA-dario6-bVt1e5-rdZAM5-pmCNM5-eFVrpK-7e4347-74YcAo-ddvvp5-9BQuMp-7Hc47G-M8G14-7uwGfG-uMEATW-6qPSQP 転籍(社外異動) 辞職 と、⼀瞬くじけそうになりましたが…
  • 25. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 25 https://www.flickr.com/photos/francisco_osorio/7359686142/in/photolist-cdmjho-9tHVX7-nFK7Xw-dS3FoA-9uA1DD-bxQPAr-gz6ui9-odkN3S-4jd3TG-rjjpzK-faxijU-7EEVq1-8fNvTH-6R9LnU-h6twzm-qesQoa-4jd3TY-vy6unG-tzUVfy-4pzojK-rzZTF2-uWruY-obq6Ni-ddzxQX-9KyKpy-bb7avB-6AQ5fB-h6dAAL-eFVNgc- CAVN8-36Rve7-ahX2VK-5fiYfg-RgGDW-gTmZR-e7MDRA-dario6-bVt1e5-rdZAM5-pmCNM5-eFVrpK-7e4347-74YcAo-ddvvp5-9BQuMp-7Hc47G-M8G14-7uwGfG-uMEATW-6qPSQP だが普通に社内勉強会を継続中!
  • 26. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 26 しかも、まだまだ成⻑中 ・当初  ・参加者:約10名  ・講師:同チーム、組織内が多め ・現在  ・参加者:(多いときは) 50名超  ・講師:組織外からも! ⼝コミ・宣伝などで なんやかんや増えました
  • 27. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 27 テーマ例 •  Seleinum⼊⾨ •  OpenPaaSで学ぶPaaSのしくみ講座 •  モバイルネットワークにおける アプリケーションの最適化について •  Dockerことはじめ •  Linuxファイルシステムを理解する その他いろいろと、 NW、ミドル、アプリケーションまで⾊々! 通信事業者らしく、 ネットワーク・クラウド・ アプリなど多岐に渡ります
  • 28. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 本題: 継続成⻑させるための⽅法(コツ) 28 以降では、このようにいたった ⽅法(コツ)をご紹介します
  • 29. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 29 運営側も参加者側も とことん気軽に! https://www.flickr.com/photos/lexnger/4293218511/in/photolist-7xnShP-9FWcDV-e4JVt3-4rSUsB-5biPDQ-ek6mww-4VM6a5-6hcGc6-gNBGn-3JxViw-hdWr9T-4ez6tk-5bTmgD-8GcAc1-nXPr3f-9uZtfG-bDbR8x-oEyksA-5UVEUK-7DRKus-L5zqm-3aHNuo-ekTrah-8fRKTT-Djwrv-buqeWm-3X5YKN-4dnL26-6Bn3sr-dsVMQ-7u6Pi5-dHBJN3-5tKPrt-874yR-AYUmk-4TR5n5-bF5tB6-CBrUE-ek6mSo-njZvGi-bwajsf-g2apGD-7NW3vW-mvG5h-rTmAcu-dmEuUb-91aNhU-5sxzv9-hdtxFK-ndqJaw
  • 30. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 30 運営側も参加者側も とことん気軽に! https://www.flickr.com/photos/lexnger/4293218511/in/photolist-7xnShP-9FWcDV-e4JVt3-4rSUsB-5biPDQ-ek6mww-4VM6a5-6hcGc6-gNBGn-3JxViw-hdWr9T-4ez6tk-5bTmgD-8GcAc1-nXPr3f-9uZtfG-bDbR8x-oEyksA-5UVEUK-7DRKus-L5zqm-3aHNuo-ekTrah-8fRKTT-Djwrv-buqeWm-3X5YKN-4dnL26-6Bn3sr-dsVMQ-7u6Pi5-dHBJN3-5tKPrt-874yR-AYUmk-4TR5n5-bF5tB6-CBrUE-ek6mSo-njZvGi-bwajsf-g2apGD-7NW3vW-mvG5h-rTmAcu-dmEuUb-91aNhU-5sxzv9-hdtxFK-ndqJaw ⼤事なことなので 強調します
  • 31. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 31https://www.flickr.com/photos/jeffdjevdet/16927430497/in/photolist-rMPvkX-afSi2z-9R3ahj-dS85oh-5y7Efy-85tB8s-nuDGfr-67ESKg-645bMD-hBAay-muEVjW-8Y9uq9-8PybHq-5L3qMC-54QrzD-5zMDRz-5zRXes-5zRXdE-5zRXcC-5zRXb5-5zMDLr-ii7TCq- ii8oHM-9Xjxne-9XnqGo-9Xjxxn-9XjwHc-9XnpuQ-ii7xZM-9XnqME-9XjxG6-9Xnq93-9Xjxap-9XnpXC-9XjwEH-9Xnpxs-9XjwvM-ii7X3w-ii7zbz-ii85YQ-pM5TNZ-9Xjy2D-9XnqAE-9XnqbW-9Xjx7t-9XjwVp-ii7WpC-9XnqVA-9XnqRj-9XnqJQ 特に運営側は折れないように 運営側の⼼が折れないように 気軽にやりましょう! 頑張りすぎると燃え尽きます。
  • 32. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. コツその1:場所 32
  • 33. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 33 よくある感じの部屋 https://www.flickr.com/photos/jiscinfonet/5104441477/in/photolist-8M4ABF-fWnt2y-9EWrFd-9bJ2AP-np9PGu-aAhYwD-9EaBhk-9ti5xh-4jHm7p-dAGepp-ayt5ZF-dgwpsA-8Feaec-ayvECC-apCGfy-bTebaZ-e6rB1z-aMC1EP-7YmyHZ-pu2jkM-khPcJz-7DUC1v-4WW26m-7KFNVZ-5cZKw7-bZ1Zh9-bZ1UMC-5Wrm9d-5wiAHX-8cpmmi- A15jKm-6dKXGE-aCXDXA-xPhtQx-8csGsq-66YSHG-9izZSQ-5xpoFa-jcSuGo-4TEznV-4xTvsJ-rm9BVU-azfvq9-4x5maj-bZ1Ym1-eTKwad-5wiArM-4xTAFC-4TEyWi-4TEA7i
  • 34. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 34 よくある感じの部屋 https://www.flickr.com/photos/jiscinfonet/5104441477/in/photolist-8M4ABF-fWnt2y-9EWrFd-9bJ2AP-np9PGu-aAhYwD-9EaBhk-9ti5xh-4jHm7p-dAGepp-ayt5ZF-dgwpsA-8Feaec-ayvECC-apCGfy-bTebaZ-e6rB1z-aMC1EP-7YmyHZ-pu2jkM-khPcJz-7DUC1v-4WW26m-7KFNVZ-5cZKw7-bZ1Zh9-bZ1UMC-5Wrm9d-5wiAHX-8cpmmi- A15jKm-6dKXGE-aCXDXA-xPhtQx-8csGsq-66YSHG-9izZSQ-5xpoFa-jcSuGo-4TEznV-4xTvsJ-rm9BVU-azfvq9-4x5maj-bZ1Ym1-eTKwad-5wiArM-4xTAFC-4TEyWi-4TEA7i これだと勉強会の雰囲気が 外に伝わりにくいし、 気軽感がでないんです
  • 35. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 35 可能な限り開放的な空間で https://www.flickr.com/photos/117628748@N08/13702128483/in/photolist-mSNZqx-pYh5rz-8xppVa-6oszDU-88xhwP-cKEJp7-2Qpk5c-dcBtiC-8dfUDb-MXtvX-dcBua9-bXDNtd-chhKFd-nMu9cG-8VHtZC-dWDED-5YgyPf-72kbmH-sWTHNJ-8VEq4R-8ooKFX-4y4Gxx-6pnqWR-cRHD1u-iiE1Q7-7wvhf9-zAAzwA-dE7yC4-7UZzt4-uGopok-6xSXCH-5YBE15-8VErLg-cYmbs3-cN4KxJ-zAADoy-zk4GkL-yEND9B-dQFx1X- ガラス張りで通路から⾒える ぐらいのところが最⾼です! 興味を持ってもらえればOK!
  • 36. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. コツその2:時間帯 36
  • 37. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 37 時間帯? ・業務時間中
  • 38. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 38 時間帯? ・業務時間中   ⇒通常の仕事が忙しすぎて参加難
  • 39. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 39 時間帯? ・業務時間中   ⇒通常の仕事が忙しすぎて参加難 ・業務終了後   
  • 40. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 40 時間帯? ・業務時間中   ⇒通常の仕事が忙しすぎて参加難 ・業務終了後   ⇒家庭優先なので個⼈的にもNG
  • 41. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 41 時間帯? ・業務時間中   ⇒通常の仕事が忙しすぎて参加難 ・業務終了後   ⇒家庭優先なので個⼈的にもNG ・昼休み   
  • 42. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 42 時間帯? ・業務時間中   ⇒通常の仕事が忙しすぎて参加難 ・業務終了後   ⇒家庭優先なので個⼈的にもNG ・昼休み   ⇒万⼈共通の時間 しかも昼休みには 副次的効果として…
  • 43. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 43 お昼ごはん ⇒ 雰囲気が和やかに!
  • 44. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 44 お昼ごはん ⇒ 雰囲気が和やかに! 主催・運営側は気持ち 多めに笑いましょう ちょっとしたコツですが、 笑いは⼤事です。
  • 45. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. コツその3:参加登録 45
  • 46. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 46 参加登録どうする? ・古き良きExcelとかに書いてもらう? みんな書いてくれないので Excel出⽋はアンチパターンです
  • 47. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 47 参加登録どうする? ・古き良きExcelとかに書いてもらう? ・社内Webを活⽤する?
  • 48. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 48 参加登録どうする? ・古き良きExcelとかに書いてもらう? ・社内Webを活⽤する? ・外部サービスを利⽤する?
  • 49. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 49 参加登録どうする? ・古き良きExcelとかに書いてもらう? ・社内Webを活⽤する? ・外部サービスを利⽤する?  ⇒どれもややコンバージェンスが下がる
  • 50. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 50 参加登録どうする? ・古き良きExcelとかに書いてもらう? ・社内Webを活⽤する? ・外部サービスを利⽤する?  ⇒どれもややコンバージェンスが下がる 事前申請は不要にした! もう、来るものは拒まず、 というスタイルにしました
  • 51. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 51 ちょっとだけリスク対処 ・何⼈来るかわからない  ⇒なるべく⼤きめのスペースで  ⇒椅⼦は必要に応じて各⾃調達してもらう 運営は極⼒ミニマム リソースで
  • 52. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 52 ちょっとだけリスク対処 ・何⼈来るかわからない  ⇒なるべく⼤きめのスペースで  ⇒椅⼦は必要に応じて各⾃調達してもらう ・それでも⾜りなかったら  ⇒⽴ち⾒で勘弁してもらう お昼休みのランチ後なので それなり⽴ち⾒も多くいます
  • 53. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. コツその4:講師不⾜問題 53
  • 54. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 54 講師募集どうする? ・基本は⾔い出しっぺ(⾃分)が頑張る姿を⾒せる 続けているうちに ヘルプしてくれる⼈が 現れるかも
  • 55. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 55 講師募集どうする? ・基本は⾔い出しっぺ(⾃分)が頑張る姿を⾒せる ・その際、講師募集している旨を毎回アナウンス
  • 56. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 56 講師募集どうする? ・基本は⾔い出しっぺ(⾃分)が頑張る姿を⾒せる ・その際、講師募集している旨を毎回アナウンス    ⇒でも公募してくれるのは1割ぐらい  ⇒少なくても気にしない あまりリアクションが 無くても折れないのが⼤事
  • 57. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 57 社内チャットを活⽤しよう ・部内Slackでボソッと  「〜の話が聞きたいなぁ…」  などと、発⾔してみると  指名マサカリが⾶ぶかも? 都合上削除 (Slackの画⾯です) 誰かに直接「講演して」とお願いするの ではなく、「〜が聞きたい」とつぶやく すると「XXさん詳しいよね、話してみた ら」という指名マサカリが⾶びます(笑)
  • 58. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 58 それでも、講師⾜りない問題…
  • 59. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 提案 59 1つ提案 https://www.flickr.com/photos/rachel-johnson/4288601559/in/photolist-7wYcQc-7hUfRi-9naJaQ-nR6Bxz-drPyZ-nHEVtP-6meLn6-MvLUC-pwZEMr-niEVMh-aEXrqt-jXCygx-6biZaX-cuPT3f-FioTK-ocAf4Q-8umJh2-qpHPkv-amTAGv-4V134i-dsVGyC-5YWxNM-8mjuRd-pFBc97-ggAYxV- aMKCk-5WcgsF-8kd7qr-5cEyXw-5cEz67-i7SdQF-6jDGXa-8umJpZ-aTMznP-9LSkMz-dsVNeg-9sfpnC-c55ZZU-bqtTAA-7kG2Yz-4j8Cj4-7rvktG-aDs5U5-8m4uq5-4ZRrAQ-dVjwDm-dvPr5H-be9GBt-92Gm8e-6HvhUE
  • 60. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 60 社内勉強会だけど相互接続しては? ・今はWebRTCのような  セキュアP2Pを確⽴する技術がある  (時間あればちょっとだけデモ) ・オンラインでロケをつないで  社内勉強会を相互接続してみては?  (ex. 15minずつtalkみたいな) 専⽤の遠隔会議が無くても 気軽に・セキュアに出来る 時代が来ています
  • 61. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. まとめ 61
  • 62. Copyright © NTT Communications Corporation. All rights reserved. 62 ・社内勉強会はとことん気軽に!  ・会場には開放感を  ・ランチの⼒を  ・参加登録は不要で ・社内勉強会同⼠を相互接続?  (興味あれば @iwashi86までお声ください!) TL; DR