SlideShare a Scribd company logo
E p i c G a m e s J a p a n P r e s e n t s
#ue4fest
#ue4fest
UE4の攻略方法を伝授!
より効率よく楽しく学ぶ
ための鉄則について
中村 匡彦
株式会社Indie-us Games
#ue4fest
自己紹介
中村 匡彦 (株式会社 Indie-us Games 代表取締役)
Twitter : @aizen76
Unreal Engine 4を使った何でも屋。
ゲーム制作からVR、映像、教育、ライターなど
UE4が関わるものであれば何でもやっております。
関西を中心に活動しておりますので、
何かありましたら、お気軽にご相談ください!
#ue4fest
今回のテーマは『教育&学習』
#ue4fest
UE4を勉強してみたい…
色々なところで名前を聞くようになったUE4。
とりあえず勉強してみようかな?と思った人も多いはず。
勉強するといっても今のUE4はとにかくビッグサイズ。
一体どこから手をつければいいの?
と、お嘆きの方も多いハズ。
#ue4fest
私の学習に対する考え方
#ue4fest
モチベーション
ドリブン ラーニング
#ue4fest
人のモチベーションについて
人は漠然と『勉強しなきゃ』とか
『難しいけど頑張ろう』と、つい面白くもない
ことを最初からやってしまいがち。
そんな状況では何をやっても身に入らない。
大体途中で飽きてしまう。
モチベーションが尽きる。
#ue4fest
モチベーション ドリブン ラーニング
まずは勉強する内容は気にせずに、
モチベーションが上がる内容をひたすらやる!
楽しいと思える内容をやれば勉強や学習は
どんどん効率が上がっていきます。
#ue4fest
実際に専門学校で行っていること
普段は関西で複数の専門学校で非常勤講師をしており、
『UE4』だけを教える講義をやっています。
•始めから難しいことはやらない
•プログラマー志望でもレベルデザインをやらせてみる
•簡単なブループリントでロジックを作らせる
•課題として動くゲームをいくつも作らせる
•見た目に豪華なものをどんどん入れてみる
#ue4fest
結果的に何が起きたか?
『ゲームを作ってみて楽しい!』
そう考えてくれる学生が非常に増えた。
プログラミングが苦手な学生でも、ゲームを作ることに対する
苦手意識が少しずつ薄くなっていった。
まずは手を動かしてみることで、ゲームを作るということは
楽しいということを身に染みこませることに成功。
#ue4fest
結果的に何が起きたか?
アーティスト志望の学生の場合は、
『自作3Dモデル』がゲーム上で動かせる楽しさ。
演出や絵作りを簡単に行えることに感激を覚え、
ポートフォリオ制作も捗っていく。
Mayaのレンダリングだけじゃできないようなことができる!
#ue4fest
結果的に何が起きたか?
企画志望の学生は、自分で作った企画をゲームにさせる。
ブループリントを使えば比較的簡単にプロトタイプ制作は可能。
自分で作った企画をゲームにするのは楽しい!
この循環が発生すれば優秀なゲームデザイナーなどになれる。
#ue4fest
#ue4fest
みんなハッピー
#ue4fest
問題がないわけではない
ゲームエンジンでゲームが作れるだけでは、
プログラマーとしてやっていくのは厳しい可能性が高い。
メインのカリキュラムではC++やDirectXなどを学ばさせる。
あくまでもモチベーションの材料として扱い、
必要な基礎などは別途学習していく必要がある。
#ue4fest
全てが楽しいわけではない
ゲームを作るのは楽しいことだが、
実際に全てが楽しいわけではない。
時には辛いこともあるので、その時
にモチベーションが保てるように、
普段から気持ちを安定させてゲーム
制作に挑むのも大切。
#ue4fest
これから教えられる先生方は
学生たちのモチベーションを
大切にしてあげてください。
#ue4fest
実際の専門学校での事例
#ue4fest
大阪デザイナー専門学校での事例
#ue4fest
大阪デザイナー専門学校での事例
プログラマーがいないアーティストだけでのチーム制作。
学生生活最後の卒業制作作品として制作。
Epic GamesのUE4ブログでも取り上げていただきました。
モデラー、2Dアート、アニメーター、
企画と4人全員でしっかり制作を分担。
非常にクオリティが高いものとなった。
#ue4fest
動画
#ue4fest
アートボード(設定画)
#ue4fest
アートボード(設定画)
#ue4fest
なぜ上手くいったのか?
彼らは非常に『モチベーション ドリブン』だった。
ひとりひとりに明確に役割を持たせて、
それぞれが最大限の強みを発揮できるようにしていた。
とにかく動くものを優先して作っていった結果が、
チームメンバーのモチベーションが非常に高い状態を
常に継続し、最後まで勢いは落ちなかったという
好循環による成功事例のひとつ。
#ue4fest
バンタンゲームアカデミー大阪校での事例
#ue4fest
バンタンゲームアカデミー大阪校での事例
企画とレベルデザイナー志望の2名での制作。
普段はプログラミングの授業も受けているが、
ふたり共目指しているのはプログラマーではないという。
現在も制作継続中。
まだ未完成ながらも完成度は
非常に高い作品となっている。
#ue4fest
動画
#ue4fest
Twitterで非常に盛り上がる
ふたりで作りたいというゲームを企画
し、授業とは関係なく作成していたと
ころ、進捗動画を公開して非常に盛り
上がる。
結果的に7000以上のRTと12000以上の
「いいね」により、本人達に火が点く。
最終的にSteamにて、リリース出来る
よう現在も絶賛制作中!
#ue4fest
なぜ上手くいったのか?
元々プログラミングなどの能力は高くない彼らではあったが、
他の学生にはない『ゲームを作りたい!』という非常に高い
モチベーションがあった。
UE4は授業でも当然教えていたが、授業内容だけでは作れないと
いうことにすぐに気付き、自分達でどんどん勉強していった。
結果、苦手なプログラミングなども克服できるようになった。
#ue4fest
モチベーション ドリブン ラーニングの効果
まずはモチベーションを高めて学習を進めることによって、
自分達でも信じられないほどに伸びる可能性を秘めている。
必ず成功するわけではないが、モチベーションありきの
学習は通常の学習よりも『効率よく、楽しく学ぶ』ための
必須条件だと考える。
#ue4fest
ゲーム制作って楽しい!!
#ue4fest
#ue4fest
モチベーションを上げる学習方法
#ue4fest
実際にモチベーションを上げるために
ここからは実際に私がモチベーションを上げるために
行っている学習方法について、お話します。
万人向けではありませんが、ある程度UE4に詳しくなってきた
人向けの内容となるはずです。
『極み本終わらせたけど、どうする?』という人に。
#ue4fest
その1
凄いサンプルを見まくる
#ue4fest
凄いサンプルを見まくる
UE4のランチャーにある『ラーニン
グ』内には、驚くほどに豪華なサン
プルが沢山入っています。
見ているだけでもテンションが上が
るので、その内部を解析、改造など
を行います。
#ue4fest
凄いサンプルを改造
ただ凄いなぁ…で終わらせるのでは
なく、実際触ってみることで本当に
沢山の学びがあります。
以前やってみたのが、
『Showdown VR Demo』を
モバイルに移植。
モバイル用の最適化を行ったり。
#ue4fest
凄いサンプルを探す
コミュニティにはサンプルを公開している人も沢山います。
UNREAL ENGIN 4 RESOURCES
http://ue4resources.com
上記Webサイトのサンプルは
非常にわかりやすくオススメです。
Copyright © 2014-2017
Elhoussine Mehnik
#ue4fest
Robo Recall ModKit(上級者向け)
実際に販売されているプロジェクト
データが丸ごと無料公開されている。
(もちろんC++コードまで!)
Epic Games自身が作っているので、
作り方の全てが参考になる。
Modなので、改造して遊べる!
これがとっても楽しい!
#ue4fest
その2
凄い人のやってることを追う
#ue4fest
凄い人のやってることを追う
普段からTwitterやフォーラムなどを
追って、世界中で凄いことをやってる
人のことを追ってみる。
昔からUE4のマーケットプレイスで無
料サンプルを配布しているKoola氏。
見ているだけでもテンションが上がる。
#ue4fest
身近な人でもいい
凄すぎてそんな人は参考にならない、という場合でも
一緒に楽しくやってる人を探すだけでもいいです。
関東や関西(他の地方にも沢山あります)には、
『○○ゲーム制作部』というコミュニティがあり、
UE4をやっている人が沢山います。
身近なところから仲間を探してみてください。
#ue4fest
その3
人に教えてみる
#ue4fest
人に教えてみる
人に教えるということは、知識の再確認となり、
あやふやな知識を正確なものとすることが可能です。
理解したつもりのだけに
なっていることはよくあります。
人に教えることで自分の自信にも
繋がることになり、一石二鳥!
#ue4fest
Webで記事を書く
ブログなどで記事を書くことで多くの方のための
情報共有となり、また自分にとっての備忘録にも役立つ。
自分で書いた記事が誰かのために
役立っていると感じることは、
勉強のためのモチベーションにも
必ず繋がります!!
自ブログである『Let’ Enjoy Unreal Engine』
#ue4fest
その4
コンテストやイベントに出る
#ue4fest
コンテストに出る
UE4コミュニティでは定期的に『UE4ぷちコン』という、
UE4で作ったゲームを応募するコンテストがあります。
テーマと期間があり、更に賞品まであるので、
モチベーション高く参加できます。
結果的に短期間で学習できます。
Copyright © historia Inc – 株式会社ヒストリア
#ue4fest
ゲームジャムに出る
もっと短期間のイベントだと『ゲームジャム』があります。
UE4だけのゲームジャムは多くありませんが、毎年1月に行われ
る『Global Game Jam』は世界中で開催されており、UE4の
ゲームも沢山作られます。
最大でも3日しかありませんが、多くのことを非常に
短期間で集中的に学ぶことも可能です。
楽しむことも忘れないようにしましょう!
#ue4fest
自作ゲームのイベントに出る
自作ゲームを『コミックマーケット』や『デジゲー博』などの
イベントなどに出すことは、恐らく何よりも学習になります。
実際に手を動かし、期限を決めて
自分のゲームを作ることで、
様々な知識が自然と身に付く。
何よりも楽しい!!
絶賛制作中の自作ゲーム『Blue Gunner』
#ue4fest
自分が興味を持てることなら
何をやってもいい
#ue4fest
学習の効率というのは
モチベーションと直結
#ue4fest
難しいことは後でもいい!
まずは楽しいことをやろう
#ue4fest
#ue4fest
#ue4fest
時には失敗だってある
#ue4fest
そして失敗から
多くのことを学ぶ
#ue4fest
まずは楽しいところから
触ってみましょう!
Robo Recallプロジェクトを
触ってるだけでも楽しい
(∩´∀`)∩
#ue4fest
緊急告知
#ue4fest
#ue4fest
UdemyでUE4入門動画を今冬配信!
世界最大級のオンライン学習動画プラットフォーム
『Udemy』にて、UE4の入門チュートリアル講座を今冬配信!
始めてUE4を触る人でも、動画で基本を一通り学べます。
効率よくUE4の学習をスタート可能。
これからUE4に触る方に、
非常におすすめできる内容です。
#ue4fest
ご清聴ありがとうございました!

More Related Content

PPTX
UE4 ビヘイビアツリー入門
PPTX
UNREAL ENGINE 基本操作編
PDF
SAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
PDF
UE4におけるキャラクタークラス設計
PPTX
ゲームエンジンの文法【UE4】No.005 Gameplay Frameworkの理解
PPTX
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
PPTX
ゆるゆるUE4ネットワーク入門
PPTX
Robo Recallで使われている 最新のVR開発テクニックをご紹介!
UE4 ビヘイビアツリー入門
UNREAL ENGINE 基本操作編
SAMURAI JACK開発事例:海外むけアクションゲームをオーソドックスに作ってみた UNREAL FEST EXTREME 2021 SUMMER
UE4におけるキャラクタークラス設計
ゲームエンジンの文法【UE4】No.005 Gameplay Frameworkの理解
UE4ローカライズ事例 (UE4 Localization Deep Dive)
ゆるゆるUE4ネットワーク入門
Robo Recallで使われている 最新のVR開発テクニックをご紹介!

What's hot (20)

PPTX
UE4を使用したゲーム開発の為のネットワーク対応その1
PPTX
50分でわかるブループリントについて
PDF
UE4のシーケンサーをもっともっと使いこなそう!最新情報・Tipsをご紹介!
PDF
徹底解説!UE4を使ったモバイルゲーム開発におけるコンテンツアップデートの極意!
PDF
Epic Online Services でできること
PDF
UE4とUnrealC++について
PDF
UE4をレンダラとした趣味的スピード背景ルックデブ(UE4 Environment Art Dive)
PDF
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
PPTX
Unity5とUE4の比較
PDF
エフェクトツール機能の実装例
PDF
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -
PDF
第1回UE4勉強会 in 大阪 - エンジン改造ってどうなの?
PDF
UE4で作成するUIと最適化手法
PDF
第1回UE4名古屋勉強会
PDF
ロボット好き集まれ!こいつ、動くぞ。星と翼のパラドクス開発事例
PDF
PPTX
はじめてのAI~ 愛のあるAIを作ろう
PDF
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
PDF
UE4のモバイル開発におけるコンテンツアップデートの話 - Chunk IDとの激闘編 -
PPTX
猫でもわかるUnreal Engine4
UE4を使用したゲーム開発の為のネットワーク対応その1
50分でわかるブループリントについて
UE4のシーケンサーをもっともっと使いこなそう!最新情報・Tipsをご紹介!
徹底解説!UE4を使ったモバイルゲーム開発におけるコンテンツアップデートの極意!
Epic Online Services でできること
UE4とUnrealC++について
UE4をレンダラとした趣味的スピード背景ルックデブ(UE4 Environment Art Dive)
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
Unity5とUE4の比較
エフェクトツール機能の実装例
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -
第1回UE4勉強会 in 大阪 - エンジン改造ってどうなの?
UE4で作成するUIと最適化手法
第1回UE4名古屋勉強会
ロボット好き集まれ!こいつ、動くぞ。星と翼のパラドクス開発事例
はじめてのAI~ 愛のあるAIを作ろう
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
UE4のモバイル開発におけるコンテンツアップデートの話 - Chunk IDとの激闘編 -
猫でもわかるUnreal Engine4
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
Unreal Engineを使用した商用タイトルで のノンフォトリアルレンダリング(NPR)事例
PPTX
UE4 MultiPlayer Online Deep Dive: 実践編1 (Byking様ご講演) #UE4DD
PPTX
ゲームサウンドクリエイター育成にUnreal Engine4!神戸電子専門学校での導入実例
PDF
PPTX
ブループリントのゲーム開発 Live!
PDF
ゲームエンジンを活用して同人ゲームを完成させるノウハウについて
PPTX
ニューラル機械翻訳の動向@IBIS2017
PPTX
モバイルゲームにもっとクオリティを!UE4を使ったハイクオリティなモバイルゲーム制作について
PPTX
UE4でパノラマVRをやってみよう
PDF
Killzone Shadow Fall: Creating Art Tools For A New Generation Of Games
PDF
脱Unity!? UE4でVR開発のここが変わった
PDF
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
PPTX
UE4映像制作ハンズオン@大阪
PDF
第7回テックヒルズ『Game Engines!!~どのゲームエンジンを選ぶ?~』資料
PDF
ゲームジャムでの チーム制作における 大事なこと
PPTX
Practical usage of Lightmass in Architectural Visualization (Kenichi Makaya...
PPTX
ブループリントマニアックス
PPTX
アンリアルエンジン4で ノンフォトリアル描画しよう!@UNREAL FEST 2015 YOKOHAMA
PDF
バイキング流UE4活用術 ~BPとお別れするまでの18ヶ月~
PPT
【Unity道場】使って覚えるTileMap
Unreal Engineを使用した商用タイトルで のノンフォトリアルレンダリング(NPR)事例
UE4 MultiPlayer Online Deep Dive: 実践編1 (Byking様ご講演) #UE4DD
ゲームサウンドクリエイター育成にUnreal Engine4!神戸電子専門学校での導入実例
ブループリントのゲーム開発 Live!
ゲームエンジンを活用して同人ゲームを完成させるノウハウについて
ニューラル機械翻訳の動向@IBIS2017
モバイルゲームにもっとクオリティを!UE4を使ったハイクオリティなモバイルゲーム制作について
UE4でパノラマVRをやってみよう
Killzone Shadow Fall: Creating Art Tools For A New Generation Of Games
脱Unity!? UE4でVR開発のここが変わった
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
UE4映像制作ハンズオン@大阪
第7回テックヒルズ『Game Engines!!~どのゲームエンジンを選ぶ?~』資料
ゲームジャムでの チーム制作における 大事なこと
Practical usage of Lightmass in Architectural Visualization (Kenichi Makaya...
ブループリントマニアックス
アンリアルエンジン4で ノンフォトリアル描画しよう!@UNREAL FEST 2015 YOKOHAMA
バイキング流UE4活用術 ~BPとお別れするまでの18ヶ月~
【Unity道場】使って覚えるTileMap
Ad

Similar to UE4の攻略方法を伝授! より効率よく楽しく学ぶ ための鉄則について (11)

PPTX
UE4のためのより良いゲーム設計を理解しよう!
PDF
Global Lab Sendai主催 Unity初心者講座2018
PDF
UE4におけるエフェクトの基本戦略事例 前半
PPTX
[IGF2018] UE4でAndroidアプリを開発する際に知っておきたいパフォーマンス改善テクニック + INDIE GAMES FESTIVAL 2...
PPTX
【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座
PDF
第2回UE4勉強会 in 大阪 - 201709 ue4界隈ニュース
PDF
UE4とBlenderでランニングコストを抑えるモダンなワークフロー
PDF
第5回UE4勉強会 in 大阪 201803 UE4界隈ニュース
PPTX
GGJ2017 事前勉強会 UE4編
PDF
LetsStartWithUnityInHiroshimaWTM
PDF
第4回UE4勉強会 in 大阪 201801 UE4界隈ニュース
UE4のためのより良いゲーム設計を理解しよう!
Global Lab Sendai主催 Unity初心者講座2018
UE4におけるエフェクトの基本戦略事例 前半
[IGF2018] UE4でAndroidアプリを開発する際に知っておきたいパフォーマンス改善テクニック + INDIE GAMES FESTIVAL 2...
【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座
第2回UE4勉強会 in 大阪 - 201709 ue4界隈ニュース
UE4とBlenderでランニングコストを抑えるモダンなワークフロー
第5回UE4勉強会 in 大阪 201803 UE4界隈ニュース
GGJ2017 事前勉強会 UE4編
LetsStartWithUnityInHiroshimaWTM
第4回UE4勉強会 in 大阪 201801 UE4界隈ニュース

More from Masahiko Nakamura (12)

PPTX
UE4のコンポジット機能をもっと深く使ってみた
PPTX
映像制作者向け UE4で作る映像制作ワークショップ
PPTX
拳と筋肉とバーチャリアリズム
PPTX
絵心がなくてもわかる UE4絵作りのコツ
PDF
Unreal engine 4でのリアルタイムセルルック3DCGアニメーション
PDF
ブループリント+ビジュアルスクリプトと仲良くやる方法
PPTX
Bullet TrainとOculus Touchの衝撃
PPTX
C++コードはいらない!UE4で作るお手軽マルチプレイ ネットワークゲームについて
PDF
第5回ue4ハンズオンセミナー
PDF
Powerful of blueprint visual scripting
PDF
第一回 関西UE4ハンズオンセミナー
PDF
ゲーム開発環境の自動化
UE4のコンポジット機能をもっと深く使ってみた
映像制作者向け UE4で作る映像制作ワークショップ
拳と筋肉とバーチャリアリズム
絵心がなくてもわかる UE4絵作りのコツ
Unreal engine 4でのリアルタイムセルルック3DCGアニメーション
ブループリント+ビジュアルスクリプトと仲良くやる方法
Bullet TrainとOculus Touchの衝撃
C++コードはいらない!UE4で作るお手軽マルチプレイ ネットワークゲームについて
第5回ue4ハンズオンセミナー
Powerful of blueprint visual scripting
第一回 関西UE4ハンズオンセミナー
ゲーム開発環境の自動化

UE4の攻略方法を伝授! より効率よく楽しく学ぶ ための鉄則について