SlideShare a Scribd company logo
Windows 7
オプショナルツール一挙紹介
マ゗クロソフト株式会社
田辺 茂也
http://blogs.technet.com/stanabe/
Twitter @stanabe




                                    1
本日の内容

 Windows 7 概要
 互換性
  – XP Mode
  – Application Compatibility Toolkit
 展開
  – Microsoft Assessment and Planning Toolkit
    Solution Accelerator
  – 自動゗ンストールキット
  – Microsoft Deployment Toolkit

                                                2
Windows 7
10分紹介




            3
Windows 7 Professional

 使いやすさ
  – 先進的な ユーザー エクスペリエンス
     • タスクバー、ラ゗ブラリ
  – 統合検索

 パフォーマンス
  – スピード ゕップ
     • 起動・シャットダウン・稼働中
  – 消費電力の削減

 信頼性と互換性
  – 管理性の向上
  – セキュリテゖ
                         4
Windows 7 Enterprise
 場所を問わず生産性を維持
  – 日常業務をすばやく簡単に
  – 場所を問わない情報へのゕクセス
  – Direct Access, BranchCache …

 セキュリテゖと制御の強化
  – PC およびデバ゗ス上のデータの保護
  – Vista のセキュリテゖ基盤を継承
  – BitLocker, AppLocker …

 PC 管理の簡素化
  – ヘルプデスク コストの削減
  – クラ゗ゕント仮想化のサポート強化
  – XP Mode, トラブルシューテゖングプラットフォーム、
    問題ステップ記録ツール (psr.exe) …
                                    5
互換性
Windows Virtual PC
XP Mode




                     6
Windows Virtual PC

 Windows 7 用の Virtual PC
  – ダウンロードセンターで無償提供


 AMD-V, Intel VT 対応の PC で利用可能

 エクスプローラーと統合された管理

 スクリプトによる自動化が可能

                                 7
XP Mode
 互換性のための仮想マシン
  – Windows XP SP3 ベース
  – ダウンロードセンターで無償提供
      • ( Windows 7 RC 時点)


 ルートレスでゕプリケーションを利用可能
  – ゲストからホストに「発行」


 企業内の管理された環境へは MED-V
  – http://www.microsoft.com/japan/windows/enterprise/products/med-v.aspx


                                                                            8
RAIL QFE

 Windows XP Windows Vista で
            ,
  ゕプリケーションを発行するための
  追加コンポーネント




                               9
VHD (Virtual Hard Disk)

 仮想ハードデゖスク゗メージとして
  ますます活躍
  – 仮想マシンのデゖスク゗メージ
  – ネ゗テゖブ起動
  – バックゕップフゔ゗ル


 Wim2vhd
  – http://code.msdn.microsoft.com/wim2vhd
  – ネ゗テゖブでも仮想環境でも共通に使える
    VHD フゔ゗ルを用意しておくと便利!
                                             10
互換性
Application Compatibility
Toolkit




                            11
ACT: Application Compatibility Toolkit

  – ソフトウェゕ ラ゗フサ゗クル管理ツール
  – ゕプリケーション、Web サ゗ト、
    およびコンピュータの゗ンベントリの分析
     • 互換性評価結果のレポート作成
     • Microsoft Compatibility Exchange を介した互換性情報
       の入手
  – 互換性データベースの作成、管理

  – 最新版 (ダウンロードセンター)
     • ACT 5.5.6762.1798 (英語版)
     • Windows 7 RC, Internet Explorer 8 Beta に対応
コミュニテゖ連動型の互換性チェック
 My – Vendor - Community Assesment
互換性設定の企業内展開

 SIM (*.sdb) を作成し、゗ンストールする
 – GUI: Compatibility Administrator – SIM の作成管理
 – CUI: sdbinst.exe (標準で含まれる) – SIM の゗ンストール
展開
事前調査




       15
ゕセスメント
 現状に関する情報は不可欠
 – ハードウェゕ
   • ハードウェゕが共通化されていないことが多い
   • 展開する OS に対応しているか
 – BIOS
   • 互換性
 – ドラ゗バーと周辺機器
   • 互換性、対応状況
 – ゕプリケーション
   • 互換性、対応状況
 – ゗ンフラストラクチャ
   • キャパシテゖ
   • 地理的制約
MAP: Microsoft Assessment and Planning
               Toolkit Solution Accelerator


  – ネットワーク上のコンピュータを検出し、移行の
    ための環境が整っているかどうかを確認する、゗
    ンベントリ収集/評価/レポートの実行ツール
  – Windows Vista, Microsoft Office 2007,
    Windows Server 2008, Application Virtualization 4.5,
    SQL Server 2008, Microsoft Online Services,
    Forefront, Network Access Protection,
    Windows Server 2008 Hyper-V, Virtual Server 2005 R2
  – 最新版 4.0
     • http://technet.microsoft.com/en-us/library/bb977556.aspx
MAP の流れ

 ネットワーク内のコンピュータをスキャン
  し、レポートを作成
展開
自動゗ンストールキット




              19
Windows 自動゗ンストールキットとは

 Windows Vista から導入された
  自動゗ンストールのための新ツール群
 – Windows システム゗メージマネージャー
   • Unattend.xml の編集ツール
      – MDT (後述) から呼び出すとより簡単
 – Windows PE
   • ゗ンストールのための作業 OS 環境
 – WIM フゔ゗ル
   • Windows ゗メージフゔ゗ル
   • 効率的な゗メージフゔ゗ル形式
Windows 自動゗ンストールキット

 ダウンロードセンターにて、RC 版公開中




                         21
システム゗メージマネージャー
  応答フゔ゗ル(Unattend.xml)を
   作成及び管理するための GUI ツール
                                   応答フゔ゗ルの
                                   構成情報

展開用サーバーの
構成情報
                                   各コンポーネントの
                                   詳細な設定情報


構成可能な
コンポーネント群
                                   設定のエラー情
                                   報表示ペ゗ン

           <システム゗メージマネージャーの画面構成>
Windows Preinstallation Environment
(Windows PE)
 起動用デゖスクの後継としての位置づけ
 カスタマ゗ズツール(peimg ツール)の提供
  – ドラ゗バやオプションコンポーネントを追加可能

  Windows PE 構成
                        • Windows PE の利用用途
            Boot           • 新規またはゕップグレードの
             boot.sdi      セットゕップ環境
                           • OEM キッテゖング ソリューション
            Sources        • 展開、修復、゗メージ作成のための
             boot.wim      プラットフォーム
                           • Windows Recovery Environment
      bootmgr              を実行するためのプラットフォーム
      boot.ini


※ WinPE 2.1 から HD, USB メモリーからの起動が可能
WIM ゗メージ フォーマット

 Microsoft Windows Imaging Format (WIM)

 効率のよい新しい゗メージフォーマット
  – 同一ハッシュのフゔ゗ルは1つにまとめる

 セクタ ベースではない、フゔ゗ル ベースの゗
  メージ フォーマット
  – セクタベースの゗メージは VHD 形式で

 Windows 7 の゗ンストール゗メージは
  WIM フォーマットで提供
Windows 7 の自動゗ンストールキット



 新しいツール
 – Deployment Image Servicing and Management
   tool (DISM.EXE)
   • PKGMGR.EXE, PEIMG.EXE, INTLCFG.EXE の代替
   • オフラ゗ン機能
 – BCDBOOT.EXE
   • ブート環境 (BCD) の構成
Windows 7 の自動゗ンストールキット

 強化されたツール
 – ImageX, WIM ドラ゗バー
   • マウントプロセスの変更
 – Windows PE 3.0
   • コンポーネント追加方法の変更 (DISM 使用)
 – USMT 4.0
   • ハードリンクのサポートにより、状態移行に要する
     時間を短縮
   • オフラ゗ンの OS からの移行をサポート
   • Windows 自動゗ンストールキットに同梱
ユーザー環境の移行
User State Migration Tool (USMT)

 既存 PC から 新しい PC へユーザー環境情報を
  移行するためのコマンドラ゗ン ツール
 移行規則 (XML 形式) フゔ゗ルの使用により
  移行するユーザー ゕカウントの情報、フゔ゗ル、
  設定とその方法を厳密に制御可能

                            ユーザー環境
    ユーザー環境                             リフレッシュ:同じコンピュータ
                            情報
    情報                                 リプレース:新しいコンピュータ



              展開用サーバー
        USMT コマンド実行     USMT コマンド実行
         > ScanState     > LoadState


既存のコンピュータ
Windows XP からのゕップグレード

 Windows XP から Windows 7 への
  ゗ンプレースゕップグレードは
  サポートされません

 ユーザーデータの移行が課題
  – 個人:Windows 転送ツール
  – 企業:USMT



                               28
展開
Microsoft Deployment
Toolkit 2010




                       29
コンピューターの展開とは

 社内ネットワークに接続されるコンピューターを企業の
  ポリシーに準拠した標準構成として作成し、多くのコン
  ピューターを同じ構成で構築するための一連のプロセス

           OS   ドライバ   言語
                       パック




                             アップ
 アプリ
 ケーショ                        デート
  ン




        ユーザー
                             環境
         データ                 設定
Microsoft Deployment Toolkit (MDT)
 MDT とは
  – スクリプト+管理ツール+配布共有フォルダ+…
  – 無償ダウンロード
     • http://www.microsoft.com/mdt
  – Windows 展開に関する機能を集約し、
    一連の作業を自動化
  – 基本的に既存のツールをつなぎ合わせて自動化

 管理者へのメリット
  – 展開のプロセスを定型化できる
  – ユーザーのセルフサービスも可能
  – 自動゗ンストールキットのツールを
    簡単に利用できる
  – 管理は最初が肝心
MDT による導入シナリオ
    新規インストール           アップグレード インストール
OS をクリーン ゗ンストール      OS を上書き゗ンストール
する方法                 する方法




  リフレッシュ インストール          リプレース インストール
 PC 内のユーザー環境の移行と     別の PC からのユーザー環境の移行と
 OS のクリーン゗ンストールを     OS のクリーン゗ンストールを
 同時に行う方法             同時に行う方法




            ファイルや          ファイルや
            設定情報など         設定情報など
MDT: Deployment Workbench

 GUI 形式の展開用サーバー構築ツールを提供
  – 展開する OS やゕプリケーションを構成
  – ユーザー環境の移行と゗メージのバックゕップ
  – System Center Configuration Manager 2007 の
    タスク シーケンサーを搭載(展開処理のカスタマ゗ズ)




<Deployment Workbench メ゗ン画面>   <展開プロセスの設定画面>
MDT: セットゕップ手順


セットアップ      MDT インストール

              OS の追加


           アプリケーションの追加
設定

            パッケージの追加


            ドライバーの追加


タスクシーケンス   タスクシーケンスの作成


展開          配布ポイントの作成
MDT: OS の追加




               MDT インストール

                 OS の追加

              アプリケーションの追加

               パッケージの追加

               ドライバーの追加

              タスクシーケンスの作成

              配布ポイントの作成




                            35
MDT: ゕプリケーションの追加


ゕプリケー
ションの
追加方法




                   再起動の設定
MDT: タスクシーケンスの詳細
                   タスクシーケンス
                   (OSを含めた全体)




               システム゗メージマネージャーの
                     起動
Windows 7 の展開




 MDT 2010 を使用
 Windows XP からの直接ゕップグレードは
  できない (RC)
 – USMT
 – MDT 2010 リフレッシュ / リプレース
MDT 2010 のタ゗ムラ゗ン

  MDT 2010    MDT 2010       MDT 2010   MDT 2010
   Beta 1      Beta 2          RC 1       RTM
  Windows 7   Deployment     機能         完成
  Beta 1 の    Workbench と    確定         Windows 7
  サポート        スクリプトの                    完成の
  Q1 2009     改良                        30-60 日後
              Windows 7 RC              予定
              のサポート




 http://connect.microsoft.com で Beta 2 公開中
 Windows 7 完成後 30-60 日程度でリリース予定
Windows 展開に関する情報


 スプリングボード (Windows クラ゗ゕント TechCenter)
  – http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/
  – スプリングボードは、組織で Windows クラ゗ゕントを
    計画的に、システマチックに導入する際に役立つ、技
    術資料やプロセスの解説サ゗ト


 Windows Vista リソースキット
  導入・展開ガ゗ド
  – 好評発売中 (5,670円)
  – 日経BPソフトプレス
まとめ




 Windows 7 は今秋登場
 最大限活用するためのさまざまなツールが
  無償でダウンロード提供されています
 ぜひ検証してください



                        41
© 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
This presentation is for informational purposes only. Microsoft makes no warranties, express or implied, in this summary.

More Related Content

PDF
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
PPTX
Oem pcのつくりかた
PDF
Windows10の展開手法
PDF
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
PPTX
SC 2012 VMM SP1によるHyper-Vホストの展開
PPTX
Microsoft DaRT って何だろう
PDF
トラブルから理解するHyper vの基礎
PDF
ふくあず Nchikita 140629-2
Windows 展開の自動化ツール - Microsoft Deployment Toolkit
Oem pcのつくりかた
Windows10の展開手法
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
SC 2012 VMM SP1によるHyper-Vホストの展開
Microsoft DaRT って何だろう
トラブルから理解するHyper vの基礎
ふくあず Nchikita 140629-2

What's hot (17)

PDF
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
PPTX
SCCM を用いた OS 展開
PDF
ConfigMgr2012R2 Technical Overview & Tips
PDF
Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術
PDF
Hyper vを理解する
PPTX
Interact 2018:PowerShell of Microsoft SDN v2 101
PDF
Xen desktop5.6machine creation servicesにおけるpersonal vdiskの利用、remotepcの設定
PDF
App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証
PDF
Sc2012概説 120512
PDF
Windows8 最新技術動向
PDF
Xen server6.1 stepbystepハイパーバイザーのセットアップ
PDF
Xen app65stepbystep仮想デスクトップ環境の構築
PDF
Citrix xen app 6.5 step by-step 構築&操作ガイド
PDF
Xen desktop4 step-by-step XenDesktop 4.0 - 仮想デスクトップ 構築ガイド
PDF
Dep006 クラウド的オンプ
PDF
デスクトップ仮想化入門 VMware ESXi + XenDesktop 7 編
PDF
意外と知らない?Yumパッケージ管理
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
SCCM を用いた OS 展開
ConfigMgr2012R2 Technical Overview & Tips
Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術
Hyper vを理解する
Interact 2018:PowerShell of Microsoft SDN v2 101
Xen desktop5.6machine creation servicesにおけるpersonal vdiskの利用、remotepcの設定
App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証
Sc2012概説 120512
Windows8 最新技術動向
Xen server6.1 stepbystepハイパーバイザーのセットアップ
Xen app65stepbystep仮想デスクトップ環境の構築
Citrix xen app 6.5 step by-step 構築&操作ガイド
Xen desktop4 step-by-step XenDesktop 4.0 - 仮想デスクトップ 構築ガイド
Dep006 クラウド的オンプ
デスクトップ仮想化入門 VMware ESXi + XenDesktop 7 編
意外と知らない?Yumパッケージ管理
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
Microsoft の ID 連携技術
PPTX
03_Windows powershellを紐解く 20150124(the wbem and windows powershell management...
PDF
GUI Test is (not) necessary
PDF
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
PDF
Powershellで始める.net プログラミング
PDF
Infomation Card と Windows CardSpace のご紹介
PDF
Tabok 自己流自動化ふりかえり 展開版
PDF
PowerShell と Active Directory
PDF
日頃のプログラミングについて
PDF
Gui自動入力ツール
PPTX
会社でPowershell
PDF
IIS Media Services 3.0 による動画配信
PDF
安全なデータ公開のために
PDF
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
PDF
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
PPTX
Windows スクリプトセミナー 基本編
PDF
PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PDF
PowerShellが苦手だった男がPowerShellを愛するようになるまで
PPTX
お手軽作業自動化入門
PDF
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Microsoft の ID 連携技術
03_Windows powershellを紐解く 20150124(the wbem and windows powershell management...
GUI Test is (not) necessary
PowerShell 5.0 で広がる運用管理の世界
Powershellで始める.net プログラミング
Infomation Card と Windows CardSpace のご紹介
Tabok 自己流自動化ふりかえり 展開版
PowerShell と Active Directory
日頃のプログラミングについて
Gui自動入力ツール
会社でPowershell
IIS Media Services 3.0 による動画配信
安全なデータ公開のために
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Windows スクリプトセミナー 基本編
PowerShellを使用したWindows Serverの管理
PowerShellが苦手だった男がPowerShellを愛するようになるまで
お手軽作業自動化入門
Windows PowerShell 2.0 の基礎知識
Ad

Similar to Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介 (20)

PPTX
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用
PDF
第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ①Microsoft様資料
PDF
最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)
PPTX
Windows 11 がやってくる - IT管理者の準備と対策
PPTX
デスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイル
PPTX
Tech summit 2018 CI17 VDI Strategy in Microsoft
PDF
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
PPTX
Cod2012 jp D-1 SC2012ConfigMgr
PPTX
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
PDF
Interact 2019 - CI01 Windows Server 2019
PDF
INF-024_Windows 10 の展開 ~プロビジョニング? いやワイプ & ロードでしょ!~
PPTX
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
PDF
MSC 2010 T2-1 クラウドで企業の PC 運用管理が変わる! Windows Intune (基本編)
PDF
17-D-1 Azure開発の極意 ~2011年版~
PDF
Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
PPTX
N110 ws12概要 osamut_公開版
PDF
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
PDF
Microsoft Developer Forum 2011 KeyNote by Akihiro Ooba
PDF
仮想化にしたのにオンプレミスと同じ運用でいいのか
PDF
【B-1】スマートデバイスとクラウドが実現するソフトウェアの革新~上陸した Windows Phone7 と Kinect による AR世界の実現~ 西脇資哲氏
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用
第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ①Microsoft様資料
最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)
Windows 11 がやってくる - IT管理者の準備と対策
デスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイル
Tech summit 2018 CI17 VDI Strategy in Microsoft
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
Cod2012 jp D-1 SC2012ConfigMgr
PowerShell の基本操作とリモーティング&v3のご紹介 junichia
Interact 2019 - CI01 Windows Server 2019
INF-024_Windows 10 の展開 ~プロビジョニング? いやワイプ & ロードでしょ!~
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
MSC 2010 T2-1 クラウドで企業の PC 運用管理が変わる! Windows Intune (基本編)
17-D-1 Azure開発の極意 ~2011年版~
Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
N110 ws12概要 osamut_公開版
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
Microsoft Developer Forum 2011 KeyNote by Akihiro Ooba
仮想化にしたのにオンプレミスと同じ運用でいいのか
【B-1】スマートデバイスとクラウドが実現するソフトウェアの革新~上陸した Windows Phone7 と Kinect による AR世界の実現~ 西脇資哲氏

Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介

  • 2. 本日の内容  Windows 7 概要  互換性 – XP Mode – Application Compatibility Toolkit  展開 – Microsoft Assessment and Planning Toolkit Solution Accelerator – 自動゗ンストールキット – Microsoft Deployment Toolkit 2
  • 4. Windows 7 Professional  使いやすさ – 先進的な ユーザー エクスペリエンス • タスクバー、ラ゗ブラリ – 統合検索  パフォーマンス – スピード ゕップ • 起動・シャットダウン・稼働中 – 消費電力の削減  信頼性と互換性 – 管理性の向上 – セキュリテゖ 4
  • 5. Windows 7 Enterprise  場所を問わず生産性を維持 – 日常業務をすばやく簡単に – 場所を問わない情報へのゕクセス – Direct Access, BranchCache …  セキュリテゖと制御の強化 – PC およびデバ゗ス上のデータの保護 – Vista のセキュリテゖ基盤を継承 – BitLocker, AppLocker …  PC 管理の簡素化 – ヘルプデスク コストの削減 – クラ゗ゕント仮想化のサポート強化 – XP Mode, トラブルシューテゖングプラットフォーム、 問題ステップ記録ツール (psr.exe) … 5
  • 7. Windows Virtual PC  Windows 7 用の Virtual PC – ダウンロードセンターで無償提供  AMD-V, Intel VT 対応の PC で利用可能  エクスプローラーと統合された管理  スクリプトによる自動化が可能 7
  • 8. XP Mode  互換性のための仮想マシン – Windows XP SP3 ベース – ダウンロードセンターで無償提供 • ( Windows 7 RC 時点)  ルートレスでゕプリケーションを利用可能 – ゲストからホストに「発行」  企業内の管理された環境へは MED-V – http://www.microsoft.com/japan/windows/enterprise/products/med-v.aspx 8
  • 9. RAIL QFE  Windows XP Windows Vista で , ゕプリケーションを発行するための 追加コンポーネント 9
  • 10. VHD (Virtual Hard Disk)  仮想ハードデゖスク゗メージとして ますます活躍 – 仮想マシンのデゖスク゗メージ – ネ゗テゖブ起動 – バックゕップフゔ゗ル  Wim2vhd – http://code.msdn.microsoft.com/wim2vhd – ネ゗テゖブでも仮想環境でも共通に使える VHD フゔ゗ルを用意しておくと便利! 10
  • 12. ACT: Application Compatibility Toolkit – ソフトウェゕ ラ゗フサ゗クル管理ツール – ゕプリケーション、Web サ゗ト、 およびコンピュータの゗ンベントリの分析 • 互換性評価結果のレポート作成 • Microsoft Compatibility Exchange を介した互換性情報 の入手 – 互換性データベースの作成、管理 – 最新版 (ダウンロードセンター) • ACT 5.5.6762.1798 (英語版) • Windows 7 RC, Internet Explorer 8 Beta に対応
  • 14. 互換性設定の企業内展開  SIM (*.sdb) を作成し、゗ンストールする – GUI: Compatibility Administrator – SIM の作成管理 – CUI: sdbinst.exe (標準で含まれる) – SIM の゗ンストール
  • 16. ゕセスメント  現状に関する情報は不可欠 – ハードウェゕ • ハードウェゕが共通化されていないことが多い • 展開する OS に対応しているか – BIOS • 互換性 – ドラ゗バーと周辺機器 • 互換性、対応状況 – ゕプリケーション • 互換性、対応状況 – ゗ンフラストラクチャ • キャパシテゖ • 地理的制約
  • 17. MAP: Microsoft Assessment and Planning Toolkit Solution Accelerator – ネットワーク上のコンピュータを検出し、移行の ための環境が整っているかどうかを確認する、゗ ンベントリ収集/評価/レポートの実行ツール – Windows Vista, Microsoft Office 2007, Windows Server 2008, Application Virtualization 4.5, SQL Server 2008, Microsoft Online Services, Forefront, Network Access Protection, Windows Server 2008 Hyper-V, Virtual Server 2005 R2 – 最新版 4.0 • http://technet.microsoft.com/en-us/library/bb977556.aspx
  • 20. Windows 自動゗ンストールキットとは  Windows Vista から導入された 自動゗ンストールのための新ツール群 – Windows システム゗メージマネージャー • Unattend.xml の編集ツール – MDT (後述) から呼び出すとより簡単 – Windows PE • ゗ンストールのための作業 OS 環境 – WIM フゔ゗ル • Windows ゗メージフゔ゗ル • 効率的な゗メージフゔ゗ル形式
  • 22. システム゗メージマネージャー  応答フゔ゗ル(Unattend.xml)を 作成及び管理するための GUI ツール 応答フゔ゗ルの 構成情報 展開用サーバーの 構成情報 各コンポーネントの 詳細な設定情報 構成可能な コンポーネント群 設定のエラー情 報表示ペ゗ン <システム゗メージマネージャーの画面構成>
  • 23. Windows Preinstallation Environment (Windows PE)  起動用デゖスクの後継としての位置づけ  カスタマ゗ズツール(peimg ツール)の提供 – ドラ゗バやオプションコンポーネントを追加可能 Windows PE 構成 • Windows PE の利用用途 Boot • 新規またはゕップグレードの boot.sdi セットゕップ環境 • OEM キッテゖング ソリューション Sources • 展開、修復、゗メージ作成のための boot.wim プラットフォーム • Windows Recovery Environment bootmgr を実行するためのプラットフォーム boot.ini ※ WinPE 2.1 から HD, USB メモリーからの起動が可能
  • 24. WIM ゗メージ フォーマット  Microsoft Windows Imaging Format (WIM)  効率のよい新しい゗メージフォーマット – 同一ハッシュのフゔ゗ルは1つにまとめる  セクタ ベースではない、フゔ゗ル ベースの゗ メージ フォーマット – セクタベースの゗メージは VHD 形式で  Windows 7 の゗ンストール゗メージは WIM フォーマットで提供
  • 25. Windows 7 の自動゗ンストールキット  新しいツール – Deployment Image Servicing and Management tool (DISM.EXE) • PKGMGR.EXE, PEIMG.EXE, INTLCFG.EXE の代替 • オフラ゗ン機能 – BCDBOOT.EXE • ブート環境 (BCD) の構成
  • 26. Windows 7 の自動゗ンストールキット  強化されたツール – ImageX, WIM ドラ゗バー • マウントプロセスの変更 – Windows PE 3.0 • コンポーネント追加方法の変更 (DISM 使用) – USMT 4.0 • ハードリンクのサポートにより、状態移行に要する 時間を短縮 • オフラ゗ンの OS からの移行をサポート • Windows 自動゗ンストールキットに同梱
  • 27. ユーザー環境の移行 User State Migration Tool (USMT)  既存 PC から 新しい PC へユーザー環境情報を 移行するためのコマンドラ゗ン ツール  移行規則 (XML 形式) フゔ゗ルの使用により 移行するユーザー ゕカウントの情報、フゔ゗ル、 設定とその方法を厳密に制御可能 ユーザー環境 ユーザー環境 リフレッシュ:同じコンピュータ 情報 情報 リプレース:新しいコンピュータ 展開用サーバー USMT コマンド実行 USMT コマンド実行 > ScanState > LoadState 既存のコンピュータ
  • 28. Windows XP からのゕップグレード  Windows XP から Windows 7 への ゗ンプレースゕップグレードは サポートされません  ユーザーデータの移行が課題 – 個人:Windows 転送ツール – 企業:USMT 28
  • 30. コンピューターの展開とは  社内ネットワークに接続されるコンピューターを企業の ポリシーに準拠した標準構成として作成し、多くのコン ピューターを同じ構成で構築するための一連のプロセス OS ドライバ 言語 パック アップ アプリ ケーショ デート ン ユーザー 環境 データ 設定
  • 31. Microsoft Deployment Toolkit (MDT)  MDT とは – スクリプト+管理ツール+配布共有フォルダ+… – 無償ダウンロード • http://www.microsoft.com/mdt – Windows 展開に関する機能を集約し、 一連の作業を自動化 – 基本的に既存のツールをつなぎ合わせて自動化  管理者へのメリット – 展開のプロセスを定型化できる – ユーザーのセルフサービスも可能 – 自動゗ンストールキットのツールを 簡単に利用できる – 管理は最初が肝心
  • 32. MDT による導入シナリオ 新規インストール アップグレード インストール OS をクリーン ゗ンストール OS を上書き゗ンストール する方法 する方法 リフレッシュ インストール リプレース インストール PC 内のユーザー環境の移行と 別の PC からのユーザー環境の移行と OS のクリーン゗ンストールを OS のクリーン゗ンストールを 同時に行う方法 同時に行う方法 ファイルや ファイルや 設定情報など 設定情報など
  • 33. MDT: Deployment Workbench  GUI 形式の展開用サーバー構築ツールを提供 – 展開する OS やゕプリケーションを構成 – ユーザー環境の移行と゗メージのバックゕップ – System Center Configuration Manager 2007 の タスク シーケンサーを搭載(展開処理のカスタマ゗ズ) <Deployment Workbench メ゗ン画面> <展開プロセスの設定画面>
  • 34. MDT: セットゕップ手順 セットアップ MDT インストール OS の追加 アプリケーションの追加 設定 パッケージの追加 ドライバーの追加 タスクシーケンス タスクシーケンスの作成 展開 配布ポイントの作成
  • 35. MDT: OS の追加 MDT インストール OS の追加 アプリケーションの追加 パッケージの追加 ドライバーの追加 タスクシーケンスの作成 配布ポイントの作成 35
  • 37. MDT: タスクシーケンスの詳細 タスクシーケンス (OSを含めた全体) システム゗メージマネージャーの 起動
  • 38. Windows 7 の展開  MDT 2010 を使用  Windows XP からの直接ゕップグレードは できない (RC) – USMT – MDT 2010 リフレッシュ / リプレース
  • 39. MDT 2010 のタ゗ムラ゗ン MDT 2010 MDT 2010 MDT 2010 MDT 2010 Beta 1 Beta 2 RC 1 RTM Windows 7 Deployment 機能 完成 Beta 1 の Workbench と 確定 Windows 7 サポート スクリプトの 完成の Q1 2009 改良 30-60 日後 Windows 7 RC 予定 のサポート  http://connect.microsoft.com で Beta 2 公開中  Windows 7 完成後 30-60 日程度でリリース予定
  • 40. Windows 展開に関する情報  スプリングボード (Windows クラ゗ゕント TechCenter) – http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ – スプリングボードは、組織で Windows クラ゗ゕントを 計画的に、システマチックに導入する際に役立つ、技 術資料やプロセスの解説サ゗ト  Windows Vista リソースキット 導入・展開ガ゗ド – 好評発売中 (5,670円) – 日経BPソフトプレス
  • 41. まとめ  Windows 7 は今秋登場  最大限活用するためのさまざまなツールが 無償でダウンロード提供されています  ぜひ検証してください 41
  • 42. © 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved. This presentation is for informational purposes only. Microsoft makes no warranties, express or implied, in this summary.