System Center 2012
          概説とデモ
                 ‘12/05/12
                @ Win.tech.q


        アイティデザイン株式会社
                    知北直宏
   Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   1
知北直宏(ちきたなおひろ)の自己紹介
•   福岡でアイティデザイン株式会社という会社の代表取締役をやってます。
•   2010年1月には次の書籍を執筆、発売しました。

標準テキスト Windows Server 2008 R2 構築・運用・管理パーフェクトガイド
    著者:知北直宏、出版社:ソフトバンク クリエイティブ




         (2012年3月末に第七版を発行。総発行部数は13000部!!!)
•   2011年1月に、マイクロソフトさんより
    「Microsoft MVP (Directory Services Jan2011 - Dec2011) 」を受賞させていただき
    ました。
•   2012年3月にマイクロソフト系ITProコミュニティ「Win.tech.q」を立ち上げました。

                    Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   2
アジェンダ
•   System Center 2012 とは?
•   System Center 2012 のラインナップと機能概要、デモ
•   System Center 2012 のライセンスや参考価格
•   まとめ




            Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   3
System Center 2012



   Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   4
System Center 2012 とは?
• マイクロソフトのシステム管理製品群です。
• パブリッククラウド、プライベートクラウドの構築と運用
  を支援します。
• 管理の自動化、効率化を重視しています。
• Windows PowerShell による管理機能を強化!
• 「2012」の製品版は4月にリリースされたばかりです。
• 以前はばら売りしていた製品が、
  1つのスイートになりました。




           Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   5
System Center 2012 ラインナップ
System Center 2012 は次の8つのシステムによって構成されています。
 System Center 2012 Virtual Machine Manager
 System Center 2012 Operations Manager
 System Center 2012 Configuration Manager
 System Center 2012 Endpoint Protection
 System Center 2012 Data Protection Manager
 System Center 2012 Orchestrator
 System Center 2012 Service Manager
 System Center 2012 App Controller
           他に次のようなサービス、ツールもあります。
           System Center Advisor (クラウドベースのサーバー管理サービス)
           System Center 2012 Unified Installer (統合インストーラー)
            Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   6
本日のデモ環境
                                                                                                                        Hyper-V Virtual Machine
                                                                                                                        (WTQ-VM01)
                                                                                                                        ・Windows Server 2008 R2 SP1




    WINTECHQ.LOCAL
                                                                                                                        iSCSI Storage


                                                                                                                        iSCSI Network




                                                                                                                WSFC/CSV/LiveMigration
                                                              Public Network

Domain Contoller              System Center 01              System Center 02              System Center 03                  Hyper-V Servers
(WTQ-DC01)                    (WTQ-SC01)                    (WTQ-SC02)                    (WTQ-SC03)                        (WTQ-HV01/02/03)
・Windows Server 2008 R2 SP1   ・Windows Server 2008 R2 SP1   ・Windows Server 2008 R2 SP1   ・Windows Server 2008 R2 SP1       ・Windows Server 2008 R2 SP1
・AD DS                        ・SCVMM                        ・SCCM                         ・Orchestrator                     ・Hyper-V
・DNS                          ・SCOM                         ・SCEP                         ・SCSM                             ・WSFC/CSV/LiveMigration
                              ・SQL Server 2008 R2 SP1       ・SCDPM                        ・App Controller
                                                            ・SQL Server 2008 R2 SP1       ・SQL Server 2008 R2 SP1



                                            Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved                                             7
System Center 2012
Virtual Machine Manager



     Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   8
System Center 2012 Virtual Machine Manager
•   通称は「SCVMM」です。
•   仮想環境の管理システムです。
•   物理サーバー、ネットワーク、ストレージなど、クラウドに必要な構
    成要素を「ファブリック」として統合管理します。
•   Hyper-Vはもちろん、VMware、XenServerの管理が可能です。
•   「Dynamic Optimaization」機能により、仮想マシンの動的再配置が
    可能です。
•   エンドユーザーがプライベートクラウド環境を利用できるような機能
    が提供されています。
•   「Server App-V」機能により、仮想化されたサーバーアプリケーショ
    ンをプライベートクラウドへ動的展開が可能です。
•   WSUSと連携して仮想マシンへの更新プログラム適用が可能です。
     製品情報   http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh278293

     技術情報   http://technet.microsoft.com/library/gg610610
                  Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   9
System Center 2012 Virtual Machine Manager

                        Demo



          Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   10
System Center 2012
Operations Manager



     Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   11
System Center 2012 Operations Manager
•   通称は「SCOM」です。
•   昔はMOM(Microsoft Operations Manager)と呼ばれていました。
•   サーバーやアプリケーションの稼働状況やパフォーマンスの監視をし
    ます。
•   サーバーOSは、Windowsはもちろん、Red Hat Enterprise Linux、
    SUSE Enterprise Linux、Solaris、AIXなどに対応しています。
•   アプリケーションは、.NETアプリケーションだけでなく、J2EEアプリ
    ケーションの稼働監視も可能です。
•   「管理パック」というモジュールを組み込むことにより、管理対象の
    システムを増やすことができます。




     製品情報   http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh285243

     技術情報   http://technet.microsoft.com/library/hh205987
                  Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   12
System Center 2012 Operations Manager

                     Demo



       Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   13
System Center 2012
Configuration Manager



     Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   14
System Center 2012 Configuration Manager
•   通称は「SCCM」です。
•   昔はSMS(Systems Management Server)と呼ばれていました。
•   システムの構成管理、OSやアプリケーションや更新プログラムの配布、
    ハードウェア/ソフトウェアのインベントリー管理、リモートコン
    ピューターの管理などができます。
•   ポータルサイトによるアプリケーションのセルフインストール機能が
    強化されました。
•   Windows Phone、iPhone/iOS、Androidなど、スマートフォンやタブ
    レットの管理もできるようになりました。(ポリシー適用、リモート
    ワイプなど)
•   Endpoint Protectionとの統合が強化されています。



     製品情報   http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh285244

     技術情報   http://technet.microsoft.com/library/gg682129
                  Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   15
System Center 2012 Endpoint Protection
•   通称は「SCEP」です。

•   以前は、Forefront Endpoint Protection として、Forefrontシリーズ
    でした。

•   MSE(Microsoft Security Essentials)と同じエンジンを搭載したマル
    ウェア対策システムです。

•   Windows サーバーやクライアントへの、エージェントプログラムや定
    義プログラムの配信・更新、管理を、SCCMのコンソールを使って行う
    ことができます。




     製品情報   http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh877806

     技術情報   http://technet.microsoft.com/library/hh508836
                  Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   16
System Center 2012 Configuration Manager
 System Center 2012 Endpoint Protection

                       Demo


         Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   17
System Center 2012
Data Protection Manager



     Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   18
System Center 2012 Data Protection Manager
•   通称は「SCDPM」です。
•   バックアップソフトです。
•   次のようなシステムのバックアップ、リストアが可能です。
      Windows サーバー/クライアント
      Hyper-V仮想マシン
      Exchange、SQL Server、SharePoint
•   ディスクへのバックアップがベースですが、テープ装置へのバック
    アップも可能です。(D2D2Tなど)
•   バックアップ、リストアのパフォーマンスアップが向上しています。
•   DPMサーバーを仮想化した際にも、Hyper-V仮想マシンのアイテムレ
    ベルのリカバリーが可能になりました。


    製品情報   http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh315834

    技術情報   http://technet.microsoft.com/library/hh758173
                 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   19
System Center 2012 Data Protection Manager

                        Demo



          Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   20
System Center 2012
Orchestrator



     Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   21
System Center 2012 Orchestrator
•   以前は「Opalis」という別会社の製品でした。

•   各種システムを連携させることができるシステムです。

•   ITプロセス管理、システム運用管理に伴う様々なタスクを
    「Runbook」と呼ばれる作業フローとして定義して、ITプロセスの自
    動化を実現します。
•   System Center シリーズはもちろん、「Integration Pack(IP)」と
    いうモジュールを組み込むことにより、次のようなシステムとも連携
    可能です。(IPは今後も増えていくものと予想されます。)
        Active Directory
        HP iLO
        IBM Tivoli
        VMware vSphere

     製品情報   http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/ff426909

     技術情報   http://technet.microsoft.com/library/hh237242
                  Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   22
System Center 2012 Orchestrator

                  Demo



    Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   23
System Center 2012
Service Manager



     Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   24
System Center 2012 Service Manager
•   通称は「SCSM」です。

•   ITIL/MOFを元に、ITサービス管理を行うシステムです。

•   構成管理データベース(CMDB)とプロセスの統合により、他の
    System Center シリーズや他のシステムと連携して、ITサービスの管
    理を行います。

•   「コネクタ」というモジュールを組み込むことにより、様々な他シス
    テムとの連携が可能です。




    製品情報   http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh315836

    技術情報   http://technet.microsoft.com/library/hh305220
                 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   25
System Center 2012
App Controller



     Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   26
System Center 2012 App Controller
•   まったく新しいシステムです。

•   プライベートクラウドと、パブリッククラウドを一括管理するための
    セルフポータルです。

•   プライベートクラウドは、SCVMMと連携して管理します。

•   パブリッククラウドは、Windows Azure を対象にしています。

•   ユーザーに割り当てた権利の範囲内で、クラウドにサービスや仮想マ
    シンを展開させることが可能になります。




    製品情報   http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh875478

    技術情報   http://technet.microsoft.com/library/hh546834
                 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   27
System Center 2012 Service Manager
 System Center 2012 App Controller

                    Demo


      Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   28
ライセンス




Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   29
System Center 2012 のライセンスの概要
•   「サーバーML(Management License)」と、
    「クライアントML(Management License)」の2種類があります。

•   「サーバーML」には「Standard」と「Datacenter」の2種類があります。機能は全く同
    じで、管理できるOSE(オペレーティングシステム環境)の数が異なります。
                                                          Standard                 Datacenter

    1ライセンスで対応する物理プロセッサー数                                       2                       2

    1ライセンスで管理できるOSE数                                           2                     無制限

    参考価格                                                  188,100円                 512,400円

                                                 「参考価格」は3年間のSA付Select Level-Aからの試算額。

•   「クライアントML」には3種類あり、含まれるコンポーネントが異なります。
                         Configuration             Endpoint Protection         Client Management
                           Manager                   クライアントML                         Suite
                         クライアントML                                                 クライアントML
    構成コンポーネント             SCCM, SCVMM                       SCEP               SCSM, SCOM, SCDPM,
                                                                                   Orchestrator
    参考価格                     9,000円                        3,276円                   16,200円
    (1ユーザー/デバイス)
                                「参考価格」は3年間のSA付Select Level-Aからの試算額。
                   必要なコンポーネントが現在お持ちのCALに含まれている可能性もあるため要注意です。

                   Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved                    30
まとめ




Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   31
System Center 2012 のまとめ
• パブリッククラウド、プライベートクラウドの構築と運用
  のための機能を大幅に強化。
• 製品ラインナップ、ライセンス体系を大幅に変更。
• 各製品間の連携を強化、Winodws PowerShellによる管理
  機能も強化。


仮想化、クラウド化が進むと、管理コストや求めら
れる管理スキルが高くなることがありえます。
System Center 2012 でしっかり管理していきま
しょう!

          Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   32
おわり




Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved   33

More Related Content

PPTX
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
PPTX
20150418 system center振り返り
PPTX
Cod2012 jp D-1 SC2012ConfigMgr
PPTX
System Centerで変わる運用
PDF
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
PDF
App controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウド
PDF
ConfigMgr2012R2 Technical Overview & Tips
PPTX
System centerを中心とした統合管理-オンプレミスからクラウドまで
N211 sc12 sp1概要_osamut_公開版
20150418 system center振り返り
Cod2012 jp D-1 SC2012ConfigMgr
System Centerで変わる運用
App controllerとSPFで実現するハイブリッドクラウド
App controllerとwindows azure packで作る大規模プライベートクラウド
ConfigMgr2012R2 Technical Overview & Tips
System centerを中心とした統合管理-オンプレミスからクラウドまで

What's hot (20)

PDF
Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術
PDF
パブリック クラウド担当の現場も注目している System center 2012 ~その理由は? tokyo
PDF
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
PDF
App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証
PDF
Linux and System Center Operations Manager
PDF
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
PDF
トラブルから理解するHyper vの基礎
PPTX
Windows Admin Center -Project Honolulu改め-
PDF
Solaris 11 ディープダイブセミナー インストール編
PDF
Exadata System Software Update 20.1概要
PDF
Oracle Database Applianceのご紹介(詳細)
PDF
Hyper-V Network Virtualization:R2 での進化のポイント
PDF
Oracle Exadata MAA - Platinum層特化版プレゼンテーション
PDF
【テクニカルインサイト】Datrium - 高性能システムのためのアーキテクチャー
PDF
Exadata X8M-2 KVM仮想化ベストプラクティス
PDF
Oracle Database統合のベスト・プラクティス
PDF
Nano Server First Step
PPTX
Windows Server 2008 / R2とWindows Admin CenterとAzure Site Recovery
PPTX
Monitoring あれこれ
PDF
Oracle Database: リリースモデルとアップグレード・パッチ計画 (2021年2月版)
Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術
パブリック クラウド担当の現場も注目している System center 2012 ~その理由は? tokyo
Windows 7 オプショナルツール 一挙紹介
App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証
Linux and System Center Operations Manager
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
トラブルから理解するHyper vの基礎
Windows Admin Center -Project Honolulu改め-
Solaris 11 ディープダイブセミナー インストール編
Exadata System Software Update 20.1概要
Oracle Database Applianceのご紹介(詳細)
Hyper-V Network Virtualization:R2 での進化のポイント
Oracle Exadata MAA - Platinum層特化版プレゼンテーション
【テクニカルインサイト】Datrium - 高性能システムのためのアーキテクチャー
Exadata X8M-2 KVM仮想化ベストプラクティス
Oracle Database統合のベスト・プラクティス
Nano Server First Step
Windows Server 2008 / R2とWindows Admin CenterとAzure Site Recovery
Monitoring あれこれ
Oracle Database: リリースモデルとアップグレード・パッチ計画 (2021年2月版)
Ad

Viewers also liked (13)

PDF
COD2012 九州会場 Active Directory 障害対策
PDF
おさらいグループポリシー 120320
PDF
経験者も必見!「vSphere 5.1 環境構築 徹底解説」
PPT
複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入
PDF
Active directory のセキュリティ対策 131107
PDF
VMwareで手っ取り早く社内システムをHAサーバ化してみました (bpstudy#38)
PDF
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
ODP
自宅サーバ仮想化
PDF
仕組みがわかるActive Directory
PDF
おさらいActive directory 130330
PPTX
VMware ESXi トラブルシューティング
PDF
Active Directory のおさらいをしましょう!~グループポリシー編~
PDF
Ad設計
COD2012 九州会場 Active Directory 障害対策
おさらいグループポリシー 120320
経験者も必見!「vSphere 5.1 環境構築 徹底解説」
複数台を利用したVMware vSphere 5.1の導入
Active directory のセキュリティ対策 131107
VMwareで手っ取り早く社内システムをHAサーバ化してみました (bpstudy#38)
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
自宅サーバ仮想化
仕組みがわかるActive Directory
おさらいActive directory 130330
VMware ESXi トラブルシューティング
Active Directory のおさらいをしましょう!~グループポリシー編~
Ad設計
Ad

Similar to Sc2012概説 120512 (20)

PPTX
N110 ws12概要 osamut_公開版
PPTX
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
PPTX
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
PPTX
20120609 cod ws2012概要
PDF
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
PPTX
Windows Server 2012 で管理をもっと自動化する
PDF
Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
PDF
Dep006 クラウド的オンプ
PDF
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
PDF
Hyper-V エンタープライズ設計の現実解:2015 年版
PDF
クラウド概略(プレゼン)
PPTX
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
PPTX
System Center Operations Manager 2019
PDF
第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ②IBM資料
PDF
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
PDF
第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ①Microsoft様資料
PDF
20121130 solaris-11.1-day-taki
PDF
VIOPS02: 仮想データセンター構築を目指して!
PDF
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
PDF
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
N110 ws12概要 osamut_公開版
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
20120609 cod ws2012概要
第21回「Windows Server 2012 DeepDive!! Hyper-V と VDI を徹底解説」(2012/10/18 on しすなま!)...
Windows Server 2012 で管理をもっと自動化する
Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
Dep006 クラウド的オンプ
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - 入門!System Center Configration Manager
Hyper-V エンタープライズ設計の現実解:2015 年版
クラウド概略(プレゼン)
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
System Center Operations Manager 2019
第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ②IBM資料
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
第3回「マイクロソフトの仮想化と、クラウドの今後」(2011/06/16 on しすなま!) ①Microsoft様資料
20121130 solaris-11.1-day-taki
VIOPS02: 仮想データセンター構築を目指して!
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)

More from wintechq (20)

PDF
Tech Summit 2017 CLD007 現場目線で Azure IaaS を解説
PDF
Azure IaaS 環境で安心してシステム開発する方法を教えます
PDF
Azure IaaS 解説
PDF
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
PDF
160625 cloud samurai_adds_migration_160625
PDF
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
PDF
Hyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモ
PDF
Azure仮想マシンでActive Directoryドメインサービス
PDF
Azure仮想マシンと仮想ネットワークの基本 2016 ComCamp Fukuoka
PDF
Microsoft Azure 仮想マシンの マイクロソフトサーバーソフトウェアのサポート
PDF
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
PDF
150523 jpsps ws2012r2_top10_150523
PDF
Microsoft Antimalware for Azure による Azure 仮想マシンの簡易的なマルウェア対策
PDF
2014年12月 ソネット bit-drive セミナー資料
PDF
ふくあずLt資料 windows server technical preview まとめ 141222
PDF
Windows server technical preview 新機能まとめ
PDF
WS2012R2本とキティさんとわたし
PDF
Windows Server 2012 R2 のすべて
PDF
Windows Server 2003 サポート終了対策
PDF
Cloud OS MVP Roadshow 140830 Naohiro Chikita
Tech Summit 2017 CLD007 現場目線で Azure IaaS を解説
Azure IaaS 環境で安心してシステム開発する方法を教えます
Azure IaaS 解説
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
160625 cloud samurai_adds_migration_160625
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
Hyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモ
Azure仮想マシンでActive Directoryドメインサービス
Azure仮想マシンと仮想ネットワークの基本 2016 ComCamp Fukuoka
Microsoft Azure 仮想マシンの マイクロソフトサーバーソフトウェアのサポート
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
150523 jpsps ws2012r2_top10_150523
Microsoft Antimalware for Azure による Azure 仮想マシンの簡易的なマルウェア対策
2014年12月 ソネット bit-drive セミナー資料
ふくあずLt資料 windows server technical preview まとめ 141222
Windows server technical preview 新機能まとめ
WS2012R2本とキティさんとわたし
Windows Server 2012 R2 のすべて
Windows Server 2003 サポート終了対策
Cloud OS MVP Roadshow 140830 Naohiro Chikita

Sc2012概説 120512

  • 1. System Center 2012 概説とデモ ‘12/05/12 @ Win.tech.q アイティデザイン株式会社 知北直宏 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 1
  • 2. 知北直宏(ちきたなおひろ)の自己紹介 • 福岡でアイティデザイン株式会社という会社の代表取締役をやってます。 • 2010年1月には次の書籍を執筆、発売しました。 標準テキスト Windows Server 2008 R2 構築・運用・管理パーフェクトガイド 著者:知北直宏、出版社:ソフトバンク クリエイティブ (2012年3月末に第七版を発行。総発行部数は13000部!!!) • 2011年1月に、マイクロソフトさんより 「Microsoft MVP (Directory Services Jan2011 - Dec2011) 」を受賞させていただき ました。 • 2012年3月にマイクロソフト系ITProコミュニティ「Win.tech.q」を立ち上げました。 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 2
  • 3. アジェンダ • System Center 2012 とは? • System Center 2012 のラインナップと機能概要、デモ • System Center 2012 のライセンスや参考価格 • まとめ Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 3
  • 4. System Center 2012 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 4
  • 5. System Center 2012 とは? • マイクロソフトのシステム管理製品群です。 • パブリッククラウド、プライベートクラウドの構築と運用 を支援します。 • 管理の自動化、効率化を重視しています。 • Windows PowerShell による管理機能を強化! • 「2012」の製品版は4月にリリースされたばかりです。 • 以前はばら売りしていた製品が、 1つのスイートになりました。 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 5
  • 6. System Center 2012 ラインナップ System Center 2012 は次の8つのシステムによって構成されています。 System Center 2012 Virtual Machine Manager System Center 2012 Operations Manager System Center 2012 Configuration Manager System Center 2012 Endpoint Protection System Center 2012 Data Protection Manager System Center 2012 Orchestrator System Center 2012 Service Manager System Center 2012 App Controller 他に次のようなサービス、ツールもあります。 System Center Advisor (クラウドベースのサーバー管理サービス) System Center 2012 Unified Installer (統合インストーラー) Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 6
  • 7. 本日のデモ環境 Hyper-V Virtual Machine (WTQ-VM01) ・Windows Server 2008 R2 SP1 WINTECHQ.LOCAL iSCSI Storage iSCSI Network WSFC/CSV/LiveMigration Public Network Domain Contoller System Center 01 System Center 02 System Center 03 Hyper-V Servers (WTQ-DC01) (WTQ-SC01) (WTQ-SC02) (WTQ-SC03) (WTQ-HV01/02/03) ・Windows Server 2008 R2 SP1 ・Windows Server 2008 R2 SP1 ・Windows Server 2008 R2 SP1 ・Windows Server 2008 R2 SP1 ・Windows Server 2008 R2 SP1 ・AD DS ・SCVMM ・SCCM ・Orchestrator ・Hyper-V ・DNS ・SCOM ・SCEP ・SCSM ・WSFC/CSV/LiveMigration ・SQL Server 2008 R2 SP1 ・SCDPM ・App Controller ・SQL Server 2008 R2 SP1 ・SQL Server 2008 R2 SP1 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 7
  • 8. System Center 2012 Virtual Machine Manager Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 8
  • 9. System Center 2012 Virtual Machine Manager • 通称は「SCVMM」です。 • 仮想環境の管理システムです。 • 物理サーバー、ネットワーク、ストレージなど、クラウドに必要な構 成要素を「ファブリック」として統合管理します。 • Hyper-Vはもちろん、VMware、XenServerの管理が可能です。 • 「Dynamic Optimaization」機能により、仮想マシンの動的再配置が 可能です。 • エンドユーザーがプライベートクラウド環境を利用できるような機能 が提供されています。 • 「Server App-V」機能により、仮想化されたサーバーアプリケーショ ンをプライベートクラウドへ動的展開が可能です。 • WSUSと連携して仮想マシンへの更新プログラム適用が可能です。 製品情報 http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh278293 技術情報 http://technet.microsoft.com/library/gg610610 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 9
  • 10. System Center 2012 Virtual Machine Manager Demo Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 10
  • 11. System Center 2012 Operations Manager Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 11
  • 12. System Center 2012 Operations Manager • 通称は「SCOM」です。 • 昔はMOM(Microsoft Operations Manager)と呼ばれていました。 • サーバーやアプリケーションの稼働状況やパフォーマンスの監視をし ます。 • サーバーOSは、Windowsはもちろん、Red Hat Enterprise Linux、 SUSE Enterprise Linux、Solaris、AIXなどに対応しています。 • アプリケーションは、.NETアプリケーションだけでなく、J2EEアプリ ケーションの稼働監視も可能です。 • 「管理パック」というモジュールを組み込むことにより、管理対象の システムを増やすことができます。 製品情報 http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh285243 技術情報 http://technet.microsoft.com/library/hh205987 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 12
  • 13. System Center 2012 Operations Manager Demo Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 13
  • 14. System Center 2012 Configuration Manager Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 14
  • 15. System Center 2012 Configuration Manager • 通称は「SCCM」です。 • 昔はSMS(Systems Management Server)と呼ばれていました。 • システムの構成管理、OSやアプリケーションや更新プログラムの配布、 ハードウェア/ソフトウェアのインベントリー管理、リモートコン ピューターの管理などができます。 • ポータルサイトによるアプリケーションのセルフインストール機能が 強化されました。 • Windows Phone、iPhone/iOS、Androidなど、スマートフォンやタブ レットの管理もできるようになりました。(ポリシー適用、リモート ワイプなど) • Endpoint Protectionとの統合が強化されています。 製品情報 http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh285244 技術情報 http://technet.microsoft.com/library/gg682129 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 15
  • 16. System Center 2012 Endpoint Protection • 通称は「SCEP」です。 • 以前は、Forefront Endpoint Protection として、Forefrontシリーズ でした。 • MSE(Microsoft Security Essentials)と同じエンジンを搭載したマル ウェア対策システムです。 • Windows サーバーやクライアントへの、エージェントプログラムや定 義プログラムの配信・更新、管理を、SCCMのコンソールを使って行う ことができます。 製品情報 http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh877806 技術情報 http://technet.microsoft.com/library/hh508836 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 16
  • 17. System Center 2012 Configuration Manager System Center 2012 Endpoint Protection Demo Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 17
  • 18. System Center 2012 Data Protection Manager Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 18
  • 19. System Center 2012 Data Protection Manager • 通称は「SCDPM」です。 • バックアップソフトです。 • 次のようなシステムのバックアップ、リストアが可能です。 Windows サーバー/クライアント Hyper-V仮想マシン Exchange、SQL Server、SharePoint • ディスクへのバックアップがベースですが、テープ装置へのバック アップも可能です。(D2D2Tなど) • バックアップ、リストアのパフォーマンスアップが向上しています。 • DPMサーバーを仮想化した際にも、Hyper-V仮想マシンのアイテムレ ベルのリカバリーが可能になりました。 製品情報 http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh315834 技術情報 http://technet.microsoft.com/library/hh758173 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 19
  • 20. System Center 2012 Data Protection Manager Demo Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 20
  • 21. System Center 2012 Orchestrator Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 21
  • 22. System Center 2012 Orchestrator • 以前は「Opalis」という別会社の製品でした。 • 各種システムを連携させることができるシステムです。 • ITプロセス管理、システム運用管理に伴う様々なタスクを 「Runbook」と呼ばれる作業フローとして定義して、ITプロセスの自 動化を実現します。 • System Center シリーズはもちろん、「Integration Pack(IP)」と いうモジュールを組み込むことにより、次のようなシステムとも連携 可能です。(IPは今後も増えていくものと予想されます。) Active Directory HP iLO IBM Tivoli VMware vSphere 製品情報 http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/ff426909 技術情報 http://technet.microsoft.com/library/hh237242 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 22
  • 23. System Center 2012 Orchestrator Demo Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 23
  • 24. System Center 2012 Service Manager Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 24
  • 25. System Center 2012 Service Manager • 通称は「SCSM」です。 • ITIL/MOFを元に、ITサービス管理を行うシステムです。 • 構成管理データベース(CMDB)とプロセスの統合により、他の System Center シリーズや他のシステムと連携して、ITサービスの管 理を行います。 • 「コネクタ」というモジュールを組み込むことにより、様々な他シス テムとの連携が可能です。 製品情報 http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh315836 技術情報 http://technet.microsoft.com/library/hh305220 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 25
  • 26. System Center 2012 App Controller Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 26
  • 27. System Center 2012 App Controller • まったく新しいシステムです。 • プライベートクラウドと、パブリッククラウドを一括管理するための セルフポータルです。 • プライベートクラウドは、SCVMMと連携して管理します。 • パブリッククラウドは、Windows Azure を対象にしています。 • ユーザーに割り当てた権利の範囲内で、クラウドにサービスや仮想マ シンを展開させることが可能になります。 製品情報 http://technet.microsoft.com/en-us/systemcenter/hh875478 技術情報 http://technet.microsoft.com/library/hh546834 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 27
  • 28. System Center 2012 Service Manager System Center 2012 App Controller Demo Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 28
  • 29. ライセンス Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 29
  • 30. System Center 2012 のライセンスの概要 • 「サーバーML(Management License)」と、 「クライアントML(Management License)」の2種類があります。 • 「サーバーML」には「Standard」と「Datacenter」の2種類があります。機能は全く同 じで、管理できるOSE(オペレーティングシステム環境)の数が異なります。 Standard Datacenter 1ライセンスで対応する物理プロセッサー数 2 2 1ライセンスで管理できるOSE数 2 無制限 参考価格 188,100円 512,400円 「参考価格」は3年間のSA付Select Level-Aからの試算額。 • 「クライアントML」には3種類あり、含まれるコンポーネントが異なります。 Configuration Endpoint Protection Client Management Manager クライアントML Suite クライアントML クライアントML 構成コンポーネント SCCM, SCVMM SCEP SCSM, SCOM, SCDPM, Orchestrator 参考価格 9,000円 3,276円 16,200円 (1ユーザー/デバイス) 「参考価格」は3年間のSA付Select Level-Aからの試算額。 必要なコンポーネントが現在お持ちのCALに含まれている可能性もあるため要注意です。 Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 30
  • 31. まとめ Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 31
  • 32. System Center 2012 のまとめ • パブリッククラウド、プライベートクラウドの構築と運用 のための機能を大幅に強化。 • 製品ラインナップ、ライセンス体系を大幅に変更。 • 各製品間の連携を強化、Winodws PowerShellによる管理 機能も強化。 仮想化、クラウド化が進むと、管理コストや求めら れる管理スキルが高くなることがありえます。 System Center 2012 でしっかり管理していきま しょう! Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 32
  • 33. おわり Copyright 2012 ITdesign Corporation , All Rights Reserved 33