株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
やろうぜ!おうちハック
@ IoT LT #6
大和田 茂 (萌家電パパ) Sony CSL / おうちハック同好会管理人
木村 大介 リノベる Connectly Lab.管理人
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
自己紹介
• 大和田 茂
– 株式会社ソニーコンピュータ
サイエンス研究所 所属
– 自称萌家電パパ
• 家電ネットワークとアプリの
研究開発
• 「おうちハック同好会」管理人
#そんなこと言われたら公転周期が早くなっちゃう
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
最近「おうちハック」が人気です!
• ルンバやエアコンなど、家電のAPIを使って思い
のままに動かす
• センサーを買ってきて生活ログを取る
• 外出中に猫を監視する
自宅をハックして楽しんでいる人が増加
= おうちハッカー
…など
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
スイッチひもを使った複数家電の操作
• ひもを引っ張るとエアコンと照明が同時に
ON/OFFできるというもの
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
超低消費電力無線センサで
ミクさんと生活してみた
• 大人の科学付録「ポケットミク」とお
風呂センサーを組み合わせたもの
• お風呂が沸くと「大人の科学」付録
の「ポケットミク」を使用してミクが
歌ってくれるというもの
http://
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
召喚系スマートキーボックス
• 鍵を箱から出し入れすると、魔法陣
が出現し、ARでキャラが表示されて
挨拶と家電操作をしてくれるもの
https://www.youtube.com/watch?v=s0fkdvFZ4Os
http://www.nicovideo.jp/watch/1438694290
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
家電が動かせるWebAPIも!
ECHONET Lite家電機器やセンサー、ソニー製機器、
Hue、IRKitなどをブラウザからJavaScriptで制御可能
Google PlayからダウンロードしAndroidで動作
オープンソースの無料ソフトウェア
標準提供以外のプロトコルも、プラグインとして外部
から追加可能
基本機能
● 接続機器一覧取得
● 機器へのコマンド送信
● 機器の状態取得
● 機器の変化通知
http://kadecot.net/webapi/
APIサーバー
Kadecot
カデコ
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
YouTube連携アプリや…
• YouTubeタイムラインに家電制御コマンド
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
Google Maps連携なども
• エアコンを、地図上でクリックした地点の温湿度に
• 行った気分になれる / 時差実感 / 渡航前に必要
衣類の見積り
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
ボードPCでも
μ
一般ユーザー向け おうちハッカー向け
Android4.0.3以上 (Google Playから公開中)
ECHONET Lite対応機器・ソニー製
テレビ(Bravia)等を標準サポート
プラグインによりプロトコル追加可能
オープンソース
開発:ソニーコンピュータサイエンス研究所
https://github.com/SonyCSL
GR-SAKURA FULLで動作
ECHONET Lite対応機器、および
GR-SAKURAのGPIOをサポート
オープンソース
開発: TOPPERSプロジェクト / コアーズ株式会社
https://dev.toppers.jp/trac_user/contrib/wiki/uKadecot
カデコ マイクロカデコ
Android用 GR-SAKURA用
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
やろうぜ!おうちハック
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
近年ネット家電(スマート家電)が多数出現
Roomba Hue
Withings体重計
• Roomba, Hueはじめ、家電メーカー固有のAPI
• ITメーカーが決めているAPI NEST, HomeKit等
• ECHONET Lite等業界標準API
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
IoTがらみでもボードPCやセンサなど
Raspberry Pi mbedArduino Edison
Beaglebone FlashAirMeshLittle Bits
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
ソフトウェア開発環境も充実の一途
Scratch Node-RED
MeshArduino / Processing
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
クラウドバックエンドも次々と
Microsoft AzureAmazon Web Services
Google Cloud Platform ニフティクラウド
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
おうちハッカーにとっては
天国!
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
おうちハック同好会とは?
• ネット家電やIoTに関心がある人たちの集まり
• 活動の中心
– Facebook上での情報交換
– 年3回 おうちハック発表会
– その他不定期にイベント(ハッカソンなど
• 主なメンバー構成
– 仕事とか趣味でバリバリ自宅をハックしちゃう人
– ハックはできないけど、生活デザインに興味がある人
– その他、家に興味がある人、家に住んでいる人
おうちハック発表会
ぜひ!
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
そしてついに…
おうちハッカーの聖地が
渋谷に出現!
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
Connectly Lab.(コネクトリーラボ)
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
デバイス(2015/8/19時点)
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
できること
• スマートデバイスの試用
• 撮影やイベント
• おうちハック
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
http://www.connectly.net/
Connectly lab リノベる

More Related Content

PPTX
IoT家電を作ってみて気がついたUX
PPTX
IRKitで少し未来のスマートハウスに
PPTX
俺の部屋がこんなに賢いわけがない
PPTX
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
PPTX
オレオレHomeKitサーバを作ろう
PPTX
TMCN 総会vol.11 LT資料
PPTX
オフィスライフについて本気出して考えてみた
PDF
Bluetooth LEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜
IoT家電を作ってみて気がついたUX
IRKitで少し未来のスマートハウスに
俺の部屋がこんなに賢いわけがない
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
オレオレHomeKitサーバを作ろう
TMCN 総会vol.11 LT資料
オフィスライフについて本気出して考えてみた
Bluetooth LEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜

What's hot (20)

PDF
酷暑を乗り切る熱中症予防IoT
PPTX
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
PPTX
垣根のないモノ作り!
PDF
BluetoothLEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜
PDF
Raspberry Pi で作る無線開発環境
PDF
AITCオープンラボ IoTx総まとめ これまでのふりかえり
PPTX
nfcpy 0.10.0 でハマった話
PPTX
IoTビジネスの現場で学んだNode-RED活用術
PPTX
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
PPTX
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
PPTX
Nefryでiotカーテン作ってみた
PDF
小型コンピューターで楽しく学ぼう!
PPTX
おうちハックではじめるIoT
PPTX
Bluetoothデュアルモジュールを使ってみた話 @IoTLT vol.50
PPTX
見える!「IoT」 NefryでJenkinsのXFD作ってみた
PPTX
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた
PDF
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
PDF
Simple IoT BoardでIoT
PDF
ゆるくはじめるIoT
PPTX
ガジェットひとつで英語を勉強する方法
酷暑を乗り切る熱中症予防IoT
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
垣根のないモノ作り!
BluetoothLEデバイスと技適 〜EstimoteのBeaconsを使うと逮捕されるのか〜
Raspberry Pi で作る無線開発環境
AITCオープンラボ IoTx総まとめ これまでのふりかえり
nfcpy 0.10.0 でハマった話
IoTビジネスの現場で学んだNode-RED活用術
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
Wiki と Raspberry Pi と Arduino を組み合わせて作成した電気製品の自動運転・遠隔操作システム
Nefryでiotカーテン作ってみた
小型コンピューターで楽しく学ぼう!
おうちハックではじめるIoT
Bluetoothデュアルモジュールを使ってみた話 @IoTLT vol.50
見える!「IoT」 NefryでJenkinsのXFD作ってみた
見える!「IoT」NefryでJenkinsのXFD作ってみた
Tessel・IFTTT・littleBitsを連携しつつプロトタイピングした話
Simple IoT BoardでIoT
ゆるくはじめるIoT
ガジェットひとつで英語を勉強する方法
Ad

Viewers also liked (11)

PDF
CROSS 2016 LT - 我々のIoTデバイスがこんなに多いはずが無い
PDF
【IoT】月500円で高齢者の見守りを実現した
PDF
mbedでIoTデバイス
PDF
ビスケットの増やし方 Iotlt 20150513
PDF
IoTでいうところのIよりの知識でTする
PDF
IoT・ビッグデータ解析を通じて見えてきたもの
PPTX
成層圏気球のIoT
PDF
Tech circle#13 zabbix3.0ハンズオン lld
PDF
CloudwatchをGrafana+Graphiteで見るようにしたら幸せになった件
PDF
オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」
PDF
Zabbix超入門
CROSS 2016 LT - 我々のIoTデバイスがこんなに多いはずが無い
【IoT】月500円で高齢者の見守りを実現した
mbedでIoTデバイス
ビスケットの増やし方 Iotlt 20150513
IoTでいうところのIよりの知識でTする
IoT・ビッグデータ解析を通じて見えてきたもの
成層圏気球のIoT
Tech circle#13 zabbix3.0ハンズオン lld
CloudwatchをGrafana+Graphiteで見るようにしたら幸せになった件
オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」
Zabbix超入門
Ad

Similar to やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk (20)

PDF
JS Board Shibuya もくもく会#2
PDF
やろうぜ!おうちハック(@ヒカ☆ラボ レバレジーズ様 資料)
PDF
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
PDF
おうちハック体験会 スライド資料
PDF
Kadecot/Moekaden Project
PDF
SEJ 2016 in Osaka Talk
PDF
Energy Design Competition 背景説明
PPT
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
PDF
エコハウス&エコビルディングEXPO講演資料
PDF
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
PDF
konashi Make-a-thon "What's konashi"
PPTX
EnOceanとエッジサーバでDALI照明を制御
PPTX
IoTLT65_とりあえず家の可視化をしてみた
PPTX
スマートスピーカーで実現するキントーンの新たな可能性
PPTX
ロボットアームをPythonで動かす
PPTX
インターホンと中国語の部屋
PPTX
ObnizとNode-REDでダンボール金庫システムを作った話
PDF
Hw meetup 20150304
PDF
IoT ChatOps #IoTLT
JS Board Shibuya もくもく会#2
やろうぜ!おうちハック(@ヒカ☆ラボ レバレジーズ様 資料)
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
おうちハック体験会 スライド資料
Kadecot/Moekaden Project
SEJ 2016 in Osaka Talk
Energy Design Competition 背景説明
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
エコハウス&エコビルディングEXPO講演資料
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
konashi Make-a-thon "What's konashi"
EnOceanとエッジサーバでDALI照明を制御
IoTLT65_とりあえず家の可視化をしてみた
スマートスピーカーで実現するキントーンの新たな可能性
ロボットアームをPythonで動かす
インターホンと中国語の部屋
ObnizとNode-REDでダンボール金庫システムを作った話
Hw meetup 20150304
IoT ChatOps #IoTLT

More from sonycsl (20)

PDF
160603 TOPPERS Conference 事例
PDF
Iot stick Ideathon&Hackathon
PDF
第三回生活デザインコンテスト イベント・フォローアップ企画書
PDF
SEJ 2016 in Osaka KAITとの共同出展ご案内
PDF
151227-LockOff SmartMeter Hands-on
PDF
生活デザインアプリコンテスト 応募方法の概要
PDF
kintone×Kadecot
PDF
Kadecot api の導入と電力データアクセス方法
PDF
Api
PDF
151119 iotlt-talk
PDF
Processing.jsでおうちハック shorter version
PDF
Processing.jsでおうちハック
PDF
HEMS Printer
PDF
おうちハック同好会
PDF
Kadecot アプリ認証
PDF
Kadecot APIs overview
PDF
Kadecot概要
PDF
ENEX2015/Energy Design Competition 振り返り
PDF
Kadecot Application Examples
PDF
Kadecot API/Opensources for Engineers
160603 TOPPERS Conference 事例
Iot stick Ideathon&Hackathon
第三回生活デザインコンテスト イベント・フォローアップ企画書
SEJ 2016 in Osaka KAITとの共同出展ご案内
151227-LockOff SmartMeter Hands-on
生活デザインアプリコンテスト 応募方法の概要
kintone×Kadecot
Kadecot api の導入と電力データアクセス方法
Api
151119 iotlt-talk
Processing.jsでおうちハック shorter version
Processing.jsでおうちハック
HEMS Printer
おうちハック同好会
Kadecot アプリ認証
Kadecot APIs overview
Kadecot概要
ENEX2015/Energy Design Competition 振り返り
Kadecot Application Examples
Kadecot API/Opensources for Engineers

やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk