SlideShare a Scribd company logo
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 1
ShowNetにおけるDDoS対策
Security
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 2
DDoS対策機能の最適分散配置
ShowNet におけるDDoS対策
課題:大規模DDoS攻撃を個別組織での対策が困難に
対策:IX, トランジット, 自AS内での対策機能を分散配置
2. IXにおける緩和・破棄
SDN技術を活用し攻撃の流入口での
緩和・破棄→ラック#1
1. ISPにおける緩和・破棄
BGP経路操作による攻撃を緩和装置
への誘導し緩和・破棄→ラック#10
3. 自社網での緩和・破棄
BGP Flowspecによる帯域制限および
緩和装置への誘導・破棄→ラック#2
自社網
IX
ISP1
2
3
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 3
SDNを活用した
"次世代のIX” (Internet eXchange)
SDN IX
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 4
Internet eXchange (IX) とは
SDN IX
• ISP間の相互接続点であり、レイヤ2・レイヤ3の機器
を用いて構成されています
• BGPを用いて組織間で経路交換が行われます
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 5
SDN 技術のIXにおける活用
SDN IX
• Software Defined Networking (SDN) 技術
• OpenFlowに代表されるソフトウェアを用い
たネットワーク機能制御・管理技術
• SDN技術をIXの基盤に利用
• 細かな経路制御 (GRANULARITY)
• 柔軟なパス交換 (FLEXIBILITY)
• セキュリティ機能 (SECURITY)
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 6
SDN IXの構成
SDN IX
• 大手町・幕張にスイッチと
コントローラを分散配置
• ShowNet AS間/対外組織
を接続
大手町
幕張
ShowNet
NEC
PF5240
NEC
PF5240
O3Project
Lgopus
O3Project
Lgopus
Dell
PowerEdgeFX
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 7
AS間レイヤ2パス構築
SDN IX
• 事業者間を跨ぐレイヤ2パスを
OpenFlowを用いて自動でIX上
に構築
• 用途
クラウド事業者間や通信事業者
間での顧客ネットワークの接続
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 8
IXにおけるセキュリティ課題
SDN IX
• 課題:DDoS攻撃によるIXと接続事業者間の帯域逼迫
• 現在:被害事業者内でのフィルタ
→IXと事業者間の帯域逼迫を解消できない
IXとの帯域を圧迫
被害事業者
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 9
SDN IXでのDDoS防御
SDN IX
• 被害事業者の運用者がコント
ローラを介してフィルタ設定
• 攻撃トラフィックを流入口
で破棄
• IXと被害事業者間の帯域逼迫
を回避
被害事業者
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 10
BGP Flowspec
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 11
今までのDDoSの防ぎ方
BGP Flowspec(RFC5575)
• 今まではルータでDDoSを防ぐ技術として
RTBH(Remotely Triggered Black Hole
Filtering)が使用されていました。
攻撃者
Dest IP:サーバA
Source IP: B
Dest port : 80
Source port :1900
Transit
サーバA
2.遮断
1.BGP経路
広告
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 12
問題点も
BGP Flowspec(RFC5575)
• ルーティングテーブルベースなので、偽装な
どされると正常者も遮断されてしまう。
攻撃者
Dest IP:サーバA
Source IP: B
Dest port : 80
Source port :1900
正常者
Dest IP:サーバA
Source IP: B
Dest port : 80
Source port :2345
Transit
サーバA
攻撃者、正常者
両方のトラ
フィックを遮断
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 13
BGP Flowspecの登場
BGP Flowspec(RFC5575)
• BGPのNLRIにきめ細やかな情報を追加しルー
タにインストール。これによりルーティング
とACLの融合が可能に。
Type 1 - Destination Prefix
Type 2 - Source Prefix
Type 3 - IP Protocol
Type 4 – Source or Destination Port
Type 5 – Destination Port
Type 6 - Source Port
Type 7 – ICMP Type
Type 8 – ICMP Code
Type 9 - TCP flags
Type 10 - Packet length
Type 11 – DSCP
Type 12 - Fragment Encoding
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team
BGP Flowspecのアクション
BGP Flowspec(RFC5575)
• マッチしたパケットに対するアクションも、さまざ
まなものを指定可能。
・ Rate-limit
・ Drop (Rate-limit=0を指定)
・ VRFへのリダイレクト
・ DSCPマーキング
・ サンプリング/ロギング
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 15
防御方法
BGP Flowspec(RFC5575)
• ルーティングテーブルにフロー情報が追加さ
れたので、攻撃者の情報と正常者の情報を分
けてフォワーディングすることが出来る。
攻撃者
Dest IP:サーバA
Source IP: B
Dest port : 80
Source port :1900
正常者
Dest IP:サーバA
Source IP: B
Dest port : 80
Source port :2345
Transit
サーバA
攻撃者のトラフィッ
クのみを遮断
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 16
ShowNetでの取り組み
BGP Flowspec(RFC5575)
• BGP Flowspecとxflowを組み合わせることに
より、DDosが発生したことを瞬時に判断し、
自動でBGP Flowspecにより、フローを生成
し悪意のあるトラフィックを遮断します。
• *次頁にて図解
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team
ShowNetにおけるDDoS防御
BGP Flowspec(RFC5575)
サーバA life/来場者端末等 出展社
Transit Transit
xFlowサンプル
2.フィルタルール生成
RR
vMX
By Juniper
ShowNet
External
ShowNet
Backbone
コレクタ
Samurai
By NTTCOM
Peer
BGP Flowspec
対応ルータ
攻撃者
Dest IP:サーバA
Source IP: B
Dest port : 80
Source port :1900
1.攻撃判定
正常者
Dest IP:サーバA
Source IP: B
Dest port : 80
Source port :2345
3.経路配布
Cisco
ASR9900
Huawei
NE5000E
Juniper
MX480
4.攻撃防御
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 18
ShowNetの対外接続
2015/06/10 09:00 時点
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team
ShowNetの対外接続
トランジットの提供
AS番号 会社・組織名 サービス名
2516 KDDI株式会社 KDDIインター
ネットゲートウェイ
2914
NTTコミュニケーションズ
株式会社 Global IP Network
4713
NTTコミュニケーションズ
株式会社 OCN
17676
ソフトバンクモバイル
株式会社 ULTINA Internet
2497
株式会社インターネット
イニシアティブ
インターネット
接続サービス
IX接続ポートの提供
会社・組織名 IX名 サービス名
WIDE Project DIX-IE DIX-IE
WIDE Project NSPIXP23 NSPIXP23
日本インターネット
エクスチェンジ株式会社
JPIX IXポートサービス
インターネット
マルチフィード株式会社
JPNAP
JPNAP東京Ⅰ
サービス
BBIX株式会社 BBIX
IXコネクト
サービス
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team
ShowNetの対外接続
DIX-IE&NSPIXP23 接続ネットワーク
AS番号 会社名 サービス名
2500 WIDE Project WIDE
7671 NTTスマートコネクト株式会社 MCNET
7503 株式会社エアネット AIRnet
18125 農林水産省研究ネットワーク MAFFIN
7660
アジア太平洋高度ネットワーク
日本協議会(APAN-JP)
Asia-Pacific
Advanced
Network(APAN)
JPNAP東京Ⅰ 接続ネットワーク
AS番号 会社名 サービス名
9595
株式会社エヌ・ティ・ティ
エムイー
XePhion/WAKW
AK
2514
(株)NTTPCコミュニ
ケーションズ
InfoSphere
2510 富士通株式会社 INFOWEB
2518 ビッグローブ株式会社 ビッグローブ
15169 Google Inc. Google
RouteFEEDサービスでの接続: 74 ネットワーク
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team
ShowNetの対外接続
JPIX 接続ネットワーク (1/3)
AS番号 会社・組織名 サービス名
17961 ミテネインターネット MITENE
2907 国立情報学研究所 SINET
7522 株式会社STNet STCN
4675 ユニアデックス株式会社 U-netSURF
18070 株式会社グローバルネットコア N-plus
7529 株式会社ネットアイアールディー NETIRDインター
ネットサービス
18150 株式会社佐賀新聞社 佐賀新聞・長崎新聞イ
ンターネット(S.N.I)
9354
㈱コミュニティネットワークセン
ター CNCI
23780 CTBメディア株式会社 CTB
18282 Tonami Transportation Co., Ltd. CoralNet
17534 株式会社ネスク NSKNET
JPIX 接続ネットワーク (2/3)
AS番号 会社・組織名 サービス名
10000 株式会社長崎ケーブルメディア NCM-NET
9595 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー XePhion/WAKW
AK
2514 (株)NTTPCコミュニケーションズ InfoSphere
2515
一般社団法人日本ネットワークインフォ
メーションセンター JPNIC
7679 九州通信ネットワーク株式会社 QCN
9370 さくらインターネット株式会社 SAKURA-B
23620 株式会社DMM.comラボ DooGA
18126 中部テレコミュニケーション株式会社
コミュファ光
/CTC EtherLINK
9355 国立研究開発法人 情報通信研究機構 NICT
2518 ビッグローブ株式会社 ビッグローブ
Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team
ShowNetの対外接続
BBIX 接続ネットワーク
AS番号 会社名 サービス名
17686 アクセリア株式会社 Accelia
23780 CTBメディア株式会社 CTB
17707 テコラス株式会社 DATAHOTEL
17941 株式会社ビットアイル BIT-ISLE
18150 株式会社佐賀新聞社
佐賀新聞・長崎新聞
インターネット
(S.N.I)
23820 楽天株式会社 楽天市場
2518 ビッグローブ株式会社 ビッグローブ
JPIX 接続ネットワーク (3/3)
AS番号 会社・組織名 サービス名
4678 キヤノンITソリューションズ株式会社 FINE
38043 ソフィア総合研究所株式会社 SRINET

More Related Content

PPTX
2015-ShowNet-Cloud/VxLAN
PPTX
2015-ShowNetステージ-BGPFlowspec
PPTX
2015-ShowNetステージ-RPKI
PPTX
2015-ShowNet-Tester/IoT
PDF
Open stackdaystokyo2016
PDF
Open contrailday 20150926
PPTX
2015-ShowNetステージ-SDN/NFV
PDF
Cloud Operator Days Tokyo 2020
2015-ShowNet-Cloud/VxLAN
2015-ShowNetステージ-BGPFlowspec
2015-ShowNetステージ-RPKI
2015-ShowNet-Tester/IoT
Open stackdaystokyo2016
Open contrailday 20150926
2015-ShowNetステージ-SDN/NFV
Cloud Operator Days Tokyo 2020

What's hot (20)

PPTX
2015-ShowNetステージ-ファシリティ
PPTX
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
PDF
OpenContrailとnfv
PDF
Open contrail days 2014 fall
PPTX
2015-ShowNet-RPKI/PTP
PPTX
2015-ShowNetステージ-DDoS
PDF
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
PDF
Contrail deploy by Juju/MAAS
PPTX
Open contrailのご紹介
PPTX
2015-ShowNet-報告資料
PDF
Mk vpp for-containers-vppug
PDF
BGP as a method for Abstraction
PPTX
フロー技術によるネットワーク管理
PDF
Open contraildays2014
PDF
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2017
PDF
今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?
PPTX
2016-ShowNetステージ-モニタリング
PDF
Lagopus Router v19.07.1
PPTX
Lagopus workshop@Internet weekのそば
PPTX
VPP事始め
2015-ShowNetステージ-ファシリティ
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
OpenContrailとnfv
Open contrail days 2014 fall
2015-ShowNet-RPKI/PTP
2015-ShowNetステージ-DDoS
Opencontraildays2014dist 140514051248-phpapp01
Contrail deploy by Juju/MAAS
Open contrailのご紹介
2015-ShowNet-報告資料
Mk vpp for-containers-vppug
BGP as a method for Abstraction
フロー技術によるネットワーク管理
Open contraildays2014
Juniper Festa @ Interop Tokyo 2017
今、本当に“オープン”が必要なそのワケ ブロケードが考えるNFVの今、SDNへの未来とは?
2016-ShowNetステージ-モニタリング
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus workshop@Internet weekのそば
VPP事始め
Ad

Viewers also liked (13)

PPTX
Bgpcep odl summit 2015
PDF
Managing Traffic Flows via BGP Flowspec by Mohd Izni Zuhdi Mohamed Rawi
PPTX
BGP Monitoring Protocol
PDF
2015.7.17 JANOG36 BGP Flowspec Interoperability Test @ Interop Tokyo 2015 Sho...
PDF
DDoS Mitigation using BGP Flowspec
PDF
Protect your edge BGP security made simple
PDF
Keeping your rack cool
PPTX
BGP Flowspec (RFC5575) Case study and Discussion
PPTX
BGP persistence
PDF
Segment Routing: A Tutorial
PPTX
Cisco Live Milan 2015 - BGP advance
PPTX
LISP and NSH in Open vSwitch
PDF
An Introduction to BGP Flow Spec
Bgpcep odl summit 2015
Managing Traffic Flows via BGP Flowspec by Mohd Izni Zuhdi Mohamed Rawi
BGP Monitoring Protocol
2015.7.17 JANOG36 BGP Flowspec Interoperability Test @ Interop Tokyo 2015 Sho...
DDoS Mitigation using BGP Flowspec
Protect your edge BGP security made simple
Keeping your rack cool
BGP Flowspec (RFC5575) Case study and Discussion
BGP persistence
Segment Routing: A Tutorial
Cisco Live Milan 2015 - BGP advance
LISP and NSH in Open vSwitch
An Introduction to BGP Flow Spec
Ad

Similar to 2015-ShowNet -DDoS/IX/BGPFlowspec/External (20)

PPTX
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
PDF
20150715 xflow kikuta_final
PPTX
私がなぜZscalerに?
PDF
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
PPTX
2016-ShowNetステージ-バックボーンの機能としてのSDN/NFV
PDF
Lagopus Project (Open Source Conference)
PDF
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
PDF
[社内共有会]AWS NAT-GW導入と構成変化 2年運用して 同時接続数 秒間100->10万へ成長
PDF
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
PDF
クラウド時代のネットワーク再入門
PDF
SigfoxではじめるIoT勉強会
PDF
ShowNet2021 Security_parapara
PDF
目的&役割別SDIガイド、基本の「キ」
PPTX
Network as a Service - Data plane evolution and abstraction by NSM
PDF
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
PDF
DDoS対処の戦術と戦略
PDF
150212 summit発表用資料 公開用
PPTX
産業制御システムに対するStuxnet以来最大の脅威 by Anton Cherepanov, Róbert Lipovský
PPTX
FD.io VPP事始め
PDF
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
20150715 xflow kikuta_final
私がなぜZscalerに?
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
2016-ShowNetステージ-バックボーンの機能としてのSDN/NFV
Lagopus Project (Open Source Conference)
そろそろビジネスに貢献するSDNを考えませんか?~キーワードは“オープン”~
[社内共有会]AWS NAT-GW導入と構成変化 2年運用して 同時接続数 秒間100->10万へ成長
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
クラウド時代のネットワーク再入門
SigfoxではじめるIoT勉強会
ShowNet2021 Security_parapara
目的&役割別SDIガイド、基本の「キ」
Network as a Service - Data plane evolution and abstraction by NSM
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
DDoS対処の戦術と戦略
150212 summit発表用資料 公開用
産業制御システムに対するStuxnet以来最大の脅威 by Anton Cherepanov, Róbert Lipovský
FD.io VPP事始め
CONBU LL Diver/YAPC::Asia 2014 Network

More from Interop Tokyo ShowNet NOC Team (20)

PDF
ShowNet2021 トポロジ
PDF
ShowNet2021 external_sideview
PDF
ShowNet2021 mon_sideview
PDF
ShowNet2021 facility&tranport_sideview
PDF
ShowNet2021 cloud_sideview
PDF
ShowNet2021 external_cloud_parapara
PDF
ShowNet2021 DC_parapara
PDF
ShowNet2021 DC_parapara_noc14
PDF
Shownet2021 マネジメントネットワーク・コンソールサーバ_parapara
PDF
ShowNet2021 Wi-Fi_parapara
PDF
ShowNet2021 伝送_parapara
PDF
ShowNet2021 テスタ_parapara
PDF
ShowNet2021 モニタリング_parapara
PDF
ShowNet2021 L2/L3_srv6_gu_parapara
PDF
ShowNet2021 L2/L3_parapara
PDF
ShowNet2021 ファシリティ_parapara
PDF
2021年度ShowNet ゼロトラストモデルによる次世代セキュリティアーキテクチャ_ShowNet2021 seminar
PDF
ShowNet 2021 みどころ解説_ShowNet2021 seminar
PDF
2021年度ShowNetの作り方・コンセプトと設計思想_ShowNet2021 seminar
PDF
監視運用の省人化と高レジリエンスな監視システムの提供_ShowNet2021 studio 20210414
ShowNet2021 トポロジ
ShowNet2021 external_sideview
ShowNet2021 mon_sideview
ShowNet2021 facility&tranport_sideview
ShowNet2021 cloud_sideview
ShowNet2021 external_cloud_parapara
ShowNet2021 DC_parapara
ShowNet2021 DC_parapara_noc14
Shownet2021 マネジメントネットワーク・コンソールサーバ_parapara
ShowNet2021 Wi-Fi_parapara
ShowNet2021 伝送_parapara
ShowNet2021 テスタ_parapara
ShowNet2021 モニタリング_parapara
ShowNet2021 L2/L3_srv6_gu_parapara
ShowNet2021 L2/L3_parapara
ShowNet2021 ファシリティ_parapara
2021年度ShowNet ゼロトラストモデルによる次世代セキュリティアーキテクチャ_ShowNet2021 seminar
ShowNet 2021 みどころ解説_ShowNet2021 seminar
2021年度ShowNetの作り方・コンセプトと設計思想_ShowNet2021 seminar
監視運用の省人化と高レジリエンスな監視システムの提供_ShowNet2021 studio 20210414

2015-ShowNet -DDoS/IX/BGPFlowspec/External

  • 1. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 1 ShowNetにおけるDDoS対策 Security
  • 2. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 2 DDoS対策機能の最適分散配置 ShowNet におけるDDoS対策 課題:大規模DDoS攻撃を個別組織での対策が困難に 対策:IX, トランジット, 自AS内での対策機能を分散配置 2. IXにおける緩和・破棄 SDN技術を活用し攻撃の流入口での 緩和・破棄→ラック#1 1. ISPにおける緩和・破棄 BGP経路操作による攻撃を緩和装置 への誘導し緩和・破棄→ラック#10 3. 自社網での緩和・破棄 BGP Flowspecによる帯域制限および 緩和装置への誘導・破棄→ラック#2 自社網 IX ISP1 2 3
  • 3. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 3 SDNを活用した "次世代のIX” (Internet eXchange) SDN IX
  • 4. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 4 Internet eXchange (IX) とは SDN IX • ISP間の相互接続点であり、レイヤ2・レイヤ3の機器 を用いて構成されています • BGPを用いて組織間で経路交換が行われます
  • 5. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 5 SDN 技術のIXにおける活用 SDN IX • Software Defined Networking (SDN) 技術 • OpenFlowに代表されるソフトウェアを用い たネットワーク機能制御・管理技術 • SDN技術をIXの基盤に利用 • 細かな経路制御 (GRANULARITY) • 柔軟なパス交換 (FLEXIBILITY) • セキュリティ機能 (SECURITY)
  • 6. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 6 SDN IXの構成 SDN IX • 大手町・幕張にスイッチと コントローラを分散配置 • ShowNet AS間/対外組織 を接続 大手町 幕張 ShowNet NEC PF5240 NEC PF5240 O3Project Lgopus O3Project Lgopus Dell PowerEdgeFX
  • 7. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 7 AS間レイヤ2パス構築 SDN IX • 事業者間を跨ぐレイヤ2パスを OpenFlowを用いて自動でIX上 に構築 • 用途 クラウド事業者間や通信事業者 間での顧客ネットワークの接続
  • 8. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 8 IXにおけるセキュリティ課題 SDN IX • 課題:DDoS攻撃によるIXと接続事業者間の帯域逼迫 • 現在:被害事業者内でのフィルタ →IXと事業者間の帯域逼迫を解消できない IXとの帯域を圧迫 被害事業者
  • 9. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 9 SDN IXでのDDoS防御 SDN IX • 被害事業者の運用者がコント ローラを介してフィルタ設定 • 攻撃トラフィックを流入口 で破棄 • IXと被害事業者間の帯域逼迫 を回避 被害事業者
  • 10. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 10 BGP Flowspec
  • 11. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 11 今までのDDoSの防ぎ方 BGP Flowspec(RFC5575) • 今まではルータでDDoSを防ぐ技術として RTBH(Remotely Triggered Black Hole Filtering)が使用されていました。 攻撃者 Dest IP:サーバA Source IP: B Dest port : 80 Source port :1900 Transit サーバA 2.遮断 1.BGP経路 広告
  • 12. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 12 問題点も BGP Flowspec(RFC5575) • ルーティングテーブルベースなので、偽装な どされると正常者も遮断されてしまう。 攻撃者 Dest IP:サーバA Source IP: B Dest port : 80 Source port :1900 正常者 Dest IP:サーバA Source IP: B Dest port : 80 Source port :2345 Transit サーバA 攻撃者、正常者 両方のトラ フィックを遮断
  • 13. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 13 BGP Flowspecの登場 BGP Flowspec(RFC5575) • BGPのNLRIにきめ細やかな情報を追加しルー タにインストール。これによりルーティング とACLの融合が可能に。 Type 1 - Destination Prefix Type 2 - Source Prefix Type 3 - IP Protocol Type 4 – Source or Destination Port Type 5 – Destination Port Type 6 - Source Port Type 7 – ICMP Type Type 8 – ICMP Code Type 9 - TCP flags Type 10 - Packet length Type 11 – DSCP Type 12 - Fragment Encoding
  • 14. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team BGP Flowspecのアクション BGP Flowspec(RFC5575) • マッチしたパケットに対するアクションも、さまざ まなものを指定可能。 ・ Rate-limit ・ Drop (Rate-limit=0を指定) ・ VRFへのリダイレクト ・ DSCPマーキング ・ サンプリング/ロギング
  • 15. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 15 防御方法 BGP Flowspec(RFC5575) • ルーティングテーブルにフロー情報が追加さ れたので、攻撃者の情報と正常者の情報を分 けてフォワーディングすることが出来る。 攻撃者 Dest IP:サーバA Source IP: B Dest port : 80 Source port :1900 正常者 Dest IP:サーバA Source IP: B Dest port : 80 Source port :2345 Transit サーバA 攻撃者のトラフィッ クのみを遮断
  • 16. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 16 ShowNetでの取り組み BGP Flowspec(RFC5575) • BGP Flowspecとxflowを組み合わせることに より、DDosが発生したことを瞬時に判断し、 自動でBGP Flowspecにより、フローを生成 し悪意のあるトラフィックを遮断します。 • *次頁にて図解
  • 17. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team ShowNetにおけるDDoS防御 BGP Flowspec(RFC5575) サーバA life/来場者端末等 出展社 Transit Transit xFlowサンプル 2.フィルタルール生成 RR vMX By Juniper ShowNet External ShowNet Backbone コレクタ Samurai By NTTCOM Peer BGP Flowspec 対応ルータ 攻撃者 Dest IP:サーバA Source IP: B Dest port : 80 Source port :1900 1.攻撃判定 正常者 Dest IP:サーバA Source IP: B Dest port : 80 Source port :2345 3.経路配布 Cisco ASR9900 Huawei NE5000E Juniper MX480 4.攻撃防御
  • 18. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team 18 ShowNetの対外接続 2015/06/10 09:00 時点
  • 19. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team ShowNetの対外接続 トランジットの提供 AS番号 会社・組織名 サービス名 2516 KDDI株式会社 KDDIインター ネットゲートウェイ 2914 NTTコミュニケーションズ 株式会社 Global IP Network 4713 NTTコミュニケーションズ 株式会社 OCN 17676 ソフトバンクモバイル 株式会社 ULTINA Internet 2497 株式会社インターネット イニシアティブ インターネット 接続サービス IX接続ポートの提供 会社・組織名 IX名 サービス名 WIDE Project DIX-IE DIX-IE WIDE Project NSPIXP23 NSPIXP23 日本インターネット エクスチェンジ株式会社 JPIX IXポートサービス インターネット マルチフィード株式会社 JPNAP JPNAP東京Ⅰ サービス BBIX株式会社 BBIX IXコネクト サービス
  • 20. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team ShowNetの対外接続 DIX-IE&NSPIXP23 接続ネットワーク AS番号 会社名 サービス名 2500 WIDE Project WIDE 7671 NTTスマートコネクト株式会社 MCNET 7503 株式会社エアネット AIRnet 18125 農林水産省研究ネットワーク MAFFIN 7660 アジア太平洋高度ネットワーク 日本協議会(APAN-JP) Asia-Pacific Advanced Network(APAN) JPNAP東京Ⅰ 接続ネットワーク AS番号 会社名 サービス名 9595 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー XePhion/WAKW AK 2514 (株)NTTPCコミュニ ケーションズ InfoSphere 2510 富士通株式会社 INFOWEB 2518 ビッグローブ株式会社 ビッグローブ 15169 Google Inc. Google RouteFEEDサービスでの接続: 74 ネットワーク
  • 21. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team ShowNetの対外接続 JPIX 接続ネットワーク (1/3) AS番号 会社・組織名 サービス名 17961 ミテネインターネット MITENE 2907 国立情報学研究所 SINET 7522 株式会社STNet STCN 4675 ユニアデックス株式会社 U-netSURF 18070 株式会社グローバルネットコア N-plus 7529 株式会社ネットアイアールディー NETIRDインター ネットサービス 18150 株式会社佐賀新聞社 佐賀新聞・長崎新聞イ ンターネット(S.N.I) 9354 ㈱コミュニティネットワークセン ター CNCI 23780 CTBメディア株式会社 CTB 18282 Tonami Transportation Co., Ltd. CoralNet 17534 株式会社ネスク NSKNET JPIX 接続ネットワーク (2/3) AS番号 会社・組織名 サービス名 10000 株式会社長崎ケーブルメディア NCM-NET 9595 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー XePhion/WAKW AK 2514 (株)NTTPCコミュニケーションズ InfoSphere 2515 一般社団法人日本ネットワークインフォ メーションセンター JPNIC 7679 九州通信ネットワーク株式会社 QCN 9370 さくらインターネット株式会社 SAKURA-B 23620 株式会社DMM.comラボ DooGA 18126 中部テレコミュニケーション株式会社 コミュファ光 /CTC EtherLINK 9355 国立研究開発法人 情報通信研究機構 NICT 2518 ビッグローブ株式会社 ビッグローブ
  • 22. Copyright © INTEROP TOKYO 2015 ShowNet NOC Team ShowNetの対外接続 BBIX 接続ネットワーク AS番号 会社名 サービス名 17686 アクセリア株式会社 Accelia 23780 CTBメディア株式会社 CTB 17707 テコラス株式会社 DATAHOTEL 17941 株式会社ビットアイル BIT-ISLE 18150 株式会社佐賀新聞社 佐賀新聞・長崎新聞 インターネット (S.N.I) 23820 楽天株式会社 楽天市場 2518 ビッグローブ株式会社 ビッグローブ JPIX 接続ネットワーク (3/3) AS番号 会社・組織名 サービス名 4678 キヤノンITソリューションズ株式会社 FINE 38043 ソフィア総合研究所株式会社 SRINET