Submit Search
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADでAWSのManagementConsoleにSSOしてみた(代理認証編)
8 likes
1,879 views
Nobuhiro Nakayama
Jawsug cli 13-aad01
Technology
Read more
1 of 44
Download now
Downloaded 25 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
More Related Content
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Blackbelt 2015シリーズ AWS Lambda
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon Glacierのご紹介(機能編)
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
Amazon Web Services Japan
PDF
[AWSマイスターシリーズ]Identity and Access Management (IAM)
Amazon Web Services Japan
PDF
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
Amazon Web Services Japan
PDF
CloudFormation 詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第6回-
SORACOM, INC
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Directory Service
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Management Console
Amazon Web Services Japan
AWS Blackbelt 2015シリーズ AWS Lambda
Amazon Web Services Japan
Amazon Glacierのご紹介(機能編)
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon API Gateway
Amazon Web Services Japan
[AWSマイスターシリーズ]Identity and Access Management (IAM)
Amazon Web Services Japan
[AWSマイスターシリーズ] AWS SDK for Java / .NET
Amazon Web Services Japan
CloudFormation 詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第6回-
SORACOM, INC
AWS Black Belt Techシリーズ AWS Directory Service
Amazon Web Services Japan
What's hot
(20)
PDF
AWS CLIでAssumeRole
Tetsunori Nishizawa
PDF
AWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へ
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ AWS CloudFormation
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS IoT アップデート 2016.02.16
Amazon Web Services Japan
PDF
初心者向けWebinar AWSで開発環境を構築しよう
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon SQS / Amazon SNS
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ AWS CloudTrail & CloudWatch Logs
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS 初級トレーニング (Windows Server 2012編)
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Online Seminar Antipattern
Amazon Web Services Japan
PDF
[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのActive Directory構築
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ AWS re:Invent 2014 最新情報のアップデート
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS IoT
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Workspaces
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 AWS CLI & AWS Tools for Windows Powershell
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
Amazon Web Services Japan
PPTX
Awsをオンプレドメコンに連携させる
Syuichi Murashima
AWS CLIでAssumeRole
Tetsunori Nishizawa
AWS Lambda ハンズオン 2-Tier アーキテクチャで未来へ
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Techシリーズ AWS CloudFormation
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
Amazon Web Services Japan
AWS IoT アップデート 2016.02.16
Amazon Web Services Japan
初心者向けWebinar AWSで開発環境を構築しよう
Amazon Web Services Japan
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon SQS / Amazon SNS
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Techシリーズ AWS CloudTrail & CloudWatch Logs
Amazon Web Services Japan
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Web Services Japan
AWS 初級トレーニング (Windows Server 2012編)
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Online Seminar Antipattern
Amazon Web Services Japan
[AWSマイスターシリーズ] AWS Client Side SDK -Android,iOS & JavaScript-
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのActive Directory構築
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Techシリーズ AWS re:Invent 2014 最新情報のアップデート
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS IoT
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Workspaces
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 AWS CLI & AWS Tools for Windows Powershell
Amazon Web Services Japan
AWS初心者向けWebinar これで完璧、AWSの運用監視
Amazon Web Services Japan
Awsをオンプレドメコンに連携させる
Syuichi Murashima
Ad
Viewers also liked
(13)
PPTX
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
Kazumi OHIRA
PDF
Active Directory のクラウド武装化計画 V2~"AD on Azure IaaS" or "Windows Azure Active Di...
junichi anno
PPTX
Azure Active Directory 1枚資料 20151125版
junichi anno
PPTX
Azureの管理権限について
junichi anno
PDF
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
Nobuhiro Nakayama
PPTX
GoAzure 2015 Azure AD for Developers
kekekekenta
PPTX
はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!
Kazumi OHIRA
PDF
Azureサブスクリプションの整理
Junji Yamamoto
PDF
クラウドにおける Windows Azure Active Directory の役割
junichi anno
PDF
第5回 cogbot勉強会!
貴志 上坂
PDF
クラウドデザインパターンから始めるクラウドの利点と弱点の理解~提案から設計・開発・保守に活かす!~
貴志 上坂
PPTX
AWS/Azure二大クラウドプラットフォーム十番勝負
Takuya Tachibana
PDF
Azure ADにみるエンタープライズ領域におけるフェデレーションとIDaaSの活用
Naohiro Fujie
はじめての Bluemix でシングルサインオン ~ 雲間を越えて、つなげたい
Kazumi OHIRA
Active Directory のクラウド武装化計画 V2~"AD on Azure IaaS" or "Windows Azure Active Di...
junichi anno
Azure Active Directory 1枚資料 20151125版
junichi anno
Azureの管理権限について
junichi anno
JAWS-UG CLI #27 LT ActiveDirectoryのユーザとパスワードでManagement Consoleにログインする
Nobuhiro Nakayama
GoAzure 2015 Azure AD for Developers
kekekekenta
はじめてのBluemixでシングルサインオン ~ 希望編!
Kazumi OHIRA
Azureサブスクリプションの整理
Junji Yamamoto
クラウドにおける Windows Azure Active Directory の役割
junichi anno
第5回 cogbot勉強会!
貴志 上坂
クラウドデザインパターンから始めるクラウドの利点と弱点の理解~提案から設計・開発・保守に活かす!~
貴志 上坂
AWS/Azure二大クラウドプラットフォーム十番勝負
Takuya Tachibana
Azure ADにみるエンタープライズ領域におけるフェデレーションとIDaaSの活用
Naohiro Fujie
Ad
Similar to JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADでAWSのManagementConsoleにSSOしてみた(代理認証編)
(20)
PDF
JAWS-UG CLI #34 LT AWS Directory ServiceでMicrosoft ADがリリースされたので利用してみた
Nobuhiro Nakayama
PDF
AWS Summit Tokyo 2015 - JAWS-UG 東京 LT大会 JAWS-UG 初心者支部について
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG CLI #33 LT - AWS Directory ServiceをLDAP Serverとして利用してみた
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG CLI専門支部 #17 IAM Managed Policy入門
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
Nobuhiro Nakayama
PDF
はじめてのAWS CLI
Nobuhiro Nakayama
PPTX
アプリ開発&チーム管理で役立った拡張機能
Masaki Suzuki
PDF
10分でできる!vpsサービスAmazon lightsailを使いこなす
Shuji Kikuchi
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
Amazon Web Services Japan
PDF
JAWSDAYS2017 新訳 とあるアーキテクトのクラウドデザインパターン目録 AMI Maintenance Environment
Jin k
PDF
JAWS-UG CLI #32 - AWS Directory Service 入門
Nobuhiro Nakayama
PDF
【第21回Elasticsearch勉強会】aws環境に合わせてelastic stackをログ分析基盤として構築した話
Hibino Hisashi
PDF
JAWS-UG 情シス支部 #3
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG CLI専門支部 CLIカンファレンス2016 ハンズオン
Nobuhiro Nakayama
PPTX
クラウド移行で改善するガバナンスファーストのWebサービス障害対策について
TakashiTsukamoto4
PDF
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
Nobuhiro Nakayama
PDF
AWS Black Belt Online Seminar AWS上のJenkins活用方法
Amazon Web Services Japan
JAWS-UG CLI #34 LT AWS Directory ServiceでMicrosoft ADがリリースされたので利用してみた
Nobuhiro Nakayama
AWS Summit Tokyo 2015 - JAWS-UG 東京 LT大会 JAWS-UG 初心者支部について
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG CLI専門支部 #81 EC2 Systems Manager 入門
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG CLI #26 LT - AWSアカウントに秘密の質問を設定する必要はあるのか?
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG CLI #33 LT - AWS Directory ServiceをLDAP Serverとして利用してみた
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG CLI専門支部 #17 IAM Managed Policy入門
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
Nobuhiro Nakayama
はじめてのAWS CLI
Nobuhiro Nakayama
アプリ開発&チーム管理で役立った拡張機能
Masaki Suzuki
10分でできる!vpsサービスAmazon lightsailを使いこなす
Shuji Kikuchi
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
Amazon Web Services Japan
JAWSDAYS2017 新訳 とあるアーキテクトのクラウドデザインパターン目録 AMI Maintenance Environment
Jin k
JAWS-UG CLI #32 - AWS Directory Service 入門
Nobuhiro Nakayama
【第21回Elasticsearch勉強会】aws環境に合わせてelastic stackをログ分析基盤として構築した話
Hibino Hisashi
JAWS-UG 情シス支部 #3
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG CLI専門支部 CLIカンファレンス2016 ハンズオン
Nobuhiro Nakayama
クラウド移行で改善するガバナンスファーストのWebサービス障害対策について
TakashiTsukamoto4
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
Nobuhiro Nakayama
AWS Black Belt Online Seminar AWS上のJenkins活用方法
Amazon Web Services Japan
More from Nobuhiro Nakayama
(18)
PDF
New features of AWS Systems Manager
Nobuhiro Nakayama
PDF
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
Nobuhiro Nakayama
PDF
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
Nobuhiro Nakayama
PDF
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
Nobuhiro Nakayama
PDF
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
Nobuhiro Nakayama
PDF
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
Nobuhiro Nakayama
PDF
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
Nobuhiro Nakayama
PDF
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
Nobuhiro Nakayama
PDF
Parameter store 20190226
Nobuhiro Nakayama
PDF
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Nobuhiro Nakayama
PDF
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
Nobuhiro Nakayama
PDF
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
Nobuhiro Nakayama
PDF
JAWS-UG CLI #37 AWS CodeCommit入門
Nobuhiro Nakayama
PPTX
JAWS-UG Hybrid #1 Code Commitに光をあててみた
Nobuhiro Nakayama
New features of AWS Systems Manager
Nobuhiro Nakayama
AWSのセキュリティを考える!「AWS Well-Architected Tool」活用術セミナー セキュリティの柱を解説
Nobuhiro Nakayama
Well-Architected Framework Security Pillar Deep Dive ~セキュリティからはじめるより良い設計~
Nobuhiro Nakayama
PCI DSSにおける認証認可 インフラ編
Nobuhiro Nakayama
AWS Well-Architected Tool 活用術セミナー セキュリティ編
Nobuhiro Nakayama
【勉強会資料】ネットワークアクセス制御(管理編) for PCI DSS
Nobuhiro Nakayama
【勉強会資料】Systems Managerによるパッチ管理 for PCI DSS
Nobuhiro Nakayama
「AWSアカウントの現状を把握できてますか?それ、Dome9でよく見えますよ。」 Developers.IO 2019 Security
Nobuhiro Nakayama
Parameter store 20190226
Nobuhiro Nakayama
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Nobuhiro Nakayama
re:Growth 2018 Tokyo:Amazon FSx for Windows File Server はみんなが夢見たファイルサーバーなのか
Nobuhiro Nakayama
Developers.IO 2018 ビジネスを阻害しない!AWS アカウントの管理
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG CLI専門支部 #76 Amazon AppStream 2.0 入門
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG CLI専門支部 #74 Amazon Kinesis Firehose 入門
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG 東京 #25 CLI専門支部紹介
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG CLI専門支部 #49 Redshift入門
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG CLI #37 AWS CodeCommit入門
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG Hybrid #1 Code Commitに光をあててみた
Nobuhiro Nakayama
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADでAWSのManagementConsoleにSSOしてみた(代理認証編)
1.
Azure ADで AWSのManagement Consoleに SSOしてみた (代理認証編) JAWS-UG
CLI #13 2015/03/02 Nobuhiro Nakayama
2.
me.json { "name“ : "Nobuhiro
Nakayama", "favorite aws services“ : [ "Storage Gateway", "Directory Service", "IAM" ], "certifications“ : [ "AWS Certified Solutions Architect-Associate", "AWS Certified SysOps Administrator-Associate", "Microsoft Certified Solutions Expert : Server Infrastructure", "Microsoft Certified Solutions Expert : SharePoint" ] } 2015/3/2 2
3.
はじめに • 本LTにCLI要素はありませんw • 運用について考えるにあたってのネタにはなると思います。 2015/3/2
3
4.
目次 • はじめに • Azure
ADとは? • SSO(代理認証)の設定手順 • まとめ 2015/3/2 4
5.
注意事項 • 本資料は個人で準備した環境において、個人的に実施した結果や調査をもとに記載しております。 • また、本資料の内容ならびに閲覧により生じた一切の問題及び不利益について、発表者は一切の責 任を負うことができませんのでご了承ください。 •
自己責任でのご活用をお願いします! 2015/3/2 5
6.
はじめに 2015/3/2 6
7.
はじめに • 会社で利用するIDとパスワード、何組持ってますか? • 今日は、管理するIDとパスワードを減らすための手段の1つであるAzure
Active Directoryをご 紹介します。 • AWS Management Consoleも利用できます! 2015/3/2 7
8.
Azure ADとは? 2015/3/2 8
9.
Azure ADとは? • Microsoft
Azure Active Directory • IDMaaS(ID Management System as a Service) • オンプレミスとのActive Directory Domain Serviceとは別物です。 • ドメイン参加などはできません。 • いろんなSaaSとSSO(Single Sign on)できる。 • もちろん、AWSもOK! • オンプレミスのActive Directoryと同期することが可能 • 同期ツールはDirSync、AAD Sync、FIM(MIM)、Azure AD Connect、など。 • PowerShellやAPIもある。 • 有料プラン(Premium)を使うと、多要素認証とかパスワードリセットとか、いろんな機能を利用できるよ うになる。 • 詳しいことはbing先生に聞いて下さいw 2015/3/2 9
10.
SSO(代理認証)の設定手順 2015/3/2 10
11.
設定手順 1. IAMユーザの作成(事前準備) →
本資料では省略 1. ユーザの作成 2. パスワードの有効化 3. IAM User Sign-in URLの確認 4. (IAM Policyの割り当て) 2. ディレクトリの設定 1. ディレクトリの作成 3. ユーザの設定 1. ユーザの作成 4. アプリケーションの設定 1. アプリケーションの追加 2. シングルサインオンの構成 3. ユーザの割り当て 5. 動作確認 1. Access Panelへのアクセス 2015/3/2 11 この手順はSSOの動作を確認するための (多分)最も簡単な手順です。
12.
ディレクトリの設定 2015/3/2 12
13.
2015/3/2 13
14.
2015/3/2 14
15.
2015/3/2 15 独自ドメインも使えますが、今回は省略
16.
2015/3/2 16
17.
ユーザ設定 2015/3/2 17
18.
2015/3/2 18 オンプレミスのディレクトリと同期する手段は ありますが、今回はユーザを直接作成します。
19.
2015/3/2 19
20.
2015/3/2 20 予め作成しておいたIAMユーザと 紐付けるユーザです。
21.
2015/3/2 21
22.
2015/3/2 22
23.
2015/3/2 23
24.
アプリケーションの設定 2015/3/2 24
25.
2015/3/2 25
26.
2015/3/2 26
27.
2015/3/2 27
28.
2015/3/2 28
29.
2015/3/2 29
30.
2015/3/2 30
31.
2015/3/2 31
32.
2015/3/2 32 以下の情報を設定 ・AWS Account
ID(もしくは IAM User Sign-in URLのカスタマ イズした部分) ・IAMユーザ名 ・パスワード
33.
2015/3/2 33
34.
動作確認 2015/3/2 34
35.
Management Consoleへのアクセス方法 • 以下のURLへアクセス •
http://myapps.microsoft.com/ • SSOには2種類あります。 • アプリケーションからAzure ADへリダイレクトされるパターン • Office365はこちら • Azure ADのポータルからアクセスするパターン • AWSはこちら 2015/3/2 35
36.
2015/3/2 36
37.
2015/3/2 37 Firefoxの場合、 拡張機能が必要です。 「Access Panel
Extension」
38.
2015/3/2 38 自動で次の画面に遷移します。
39.
2015/3/2 39 「ユーザの割り当て」で設定し た情報が自動で入力されます。 自動で次の画面に遷移します。
40.
2015/3/2 40
41.
まとめ 2015/3/2 41
42.
まとめ • Azure ADのような認証基盤を利用することで、管理するIDとパスワードを減らせます。 •
ただし、今回ご紹介した方法を本番環境の運用に利用するには正直しんどい? • パスワードの周期的な変更への対応がめんどくさい・・・ • IAMのMFAを有効にすると、ログインに失敗。パスワードの入力が必要になる。 • 既にOffice365を導入済み&Management Consoleにアクセスするメンバーがわずかしかいないの であれば、使えるかも? • Office365にログインするときにオンプレのADと同じパスワードが使えるようになっている場合、Azure ADとディレクトリ同期されているはず。 (その場合、IAMユーザの準備とアプリケーションの設定(ユーザの割り当てを含む)を行うだけでOK) • しかし、MFAが使えないようなので強い権限は与えにくい・・・ • RunInstanceとか、Modify*とか、Delete*とか・・・ 2015/3/2 42
43.
次回? • Active Directory
Federation Serviceとの連携 • 本格的な環境の場合にはこちらだと思います。 • これから勉強します。。。 • 前回のBlack Belt Tech Webinarで紹介されていました。 • http://www.slideshare.net/AmazonWebServicesJapan/aws-black-belt-tech-aws-management-console 2015/3/2 43
44.
To be continue・・・? 2015/3/2
44
Download