SlideShare a Scribd company logo
Sato Yuki
ー works ー   色彩構成       セラミック加工




       Sato Yuki


Sapporo City University      3D                 エコデザインアワード
                                        CG
 Media Design Course                               2007




                            イラスト      ルポルタージュ
                          ルポルタージュ
色彩構成




  グラデーションによる色彩構成                    透過色による色彩構成                        色彩構成による四季の表現




                                                                                 〈春〉      〈夏〉




                                                                                 〈秋〉      〈冬〉




                                                                                                  色彩構成による四季の表現。
                                                                                                7 マス× 7 マスの正方形を配色。


                                                                                            〈春〉は花々の芽吹きや晴れた空。
                                                                                       〈夏〉は晴れ渡った空と海。発色のよい花々。
                                                                                                  〈秋〉は紅葉した樹木の葉。
             2種のグラデーションによる色彩構成。                        透過色による色彩構成。
                                                                                       〈冬〉は灰色の空や、そこから降り積もる雪。
           直線のみを使用することを条件とし、制作。               直線のみを使用することを条件とし、制作。

                   薔薇をイメージして制作した。       重なり合う折り紙を上から見た図をイメージして制作した。
                                                                                         それぞれの季節をイメージして制作した。
CG




                                     ある少女の風景による肖像




                                                       同じく CG の授業課題。
CG の授業時のグラフィック課題。                                   前項で制作した静止画をもとに
タイトルを「○○の肖像」もしくは「○○の風景」とすることを条件とし、                          動画を制作。
制作。                                                  あまり派手な動きは与えず、
ここではあえて条件を両方取り込む形のタイトルで制作した。                            シンプルにまとめた。
3D




     ペアリング




                            「ペア」をテーマとした 3D 課題。
                                 ペアリングを制作した。
             1つは指にはめて、もう1つはまだ箱の中に入っているという設定。
セラミック




                              カップ




                        セラミックによる造形。
         お茶を飲んだり飲んだり飲んだり、アイスをよそったり、
         コップとしても、器としても使用できるような形とした。
エコデザインアワード




             エコデザインアワード 2007 に応募した作品。
             「人 • 空気・未来賞」受賞。
             エコデザインアワードとは
             SAPPORO エコデザインプロジェクトの一環で行
             われているコンテストです。
             このコンテストを通じて、北海道から世界に発信
             する継続可能なエコブランドの設立を目指してい
             ます。


             作品コンセプトとしては、
             このコンテストのテーマ 「守る」 「生かす」
                        『    から    へ』
             をもとに、
             生命誕生の元となるたまごの形を用いました。
             また、エコを意識し、光源を電球ではなく、キャ
             ンドルとし、
             材料も牛乳パックによるリサイクルとしました。
イラストルポルタージュ




                                          Supermarket in Paris.




   イラストによるルポルタージュ。
   全て手描きを条件とし、自分の好きな事柄について、ルポルタージュした。
   ここでは、海外のスーパーマーケットでの体験を活かし制作した。
   サイズは変形 B6。
   縦方向に開くものとした。
   イラストの主線は 0.18 のゲルインキボールペンを用い、色鉛筆で着色。
   文字は 0.38 のゲルインキボールペンを使用。
   表紙と裏表紙にはパリ市街の地図を装飾した。
ルポルタージュ




                                                パリで1日、 過ごしてみた。




   前項のイラストルポルタージュをもとに、PC 編集を行い、新たなルポルタージュを制作。
   前回制作した、スーパーマーケットを一部に盛り込んだ「パリで1日」をテーマとし制作。
   こちらは写真の多用。
   また、テキストも整えて、見やすくした。
   リボンやレースなどを使い、装飾的に仕上げた。
Pmd Pf 34sato

More Related Content

PDF
「初心者向けデザイン講座」 -東洋美術学校(第三回目:色編)
PDF
理詰めスライド(色彩編)
PDF
Mch Ranran
PDF
Da Maruko
PDF
Ir Kadowaki
PDF
Pmd Pf 59higuchi
PDF
Ir Hida
PDF
Ir Misawa
「初心者向けデザイン講座」 -東洋美術学校(第三回目:色編)
理詰めスライド(色彩編)
Mch Ranran
Da Maruko
Ir Kadowaki
Pmd Pf 59higuchi
Ir Hida
Ir Misawa

Viewers also liked (13)

PDF
Pmd Pf 68maruko
PDF
Pmd Pf 12hamaguchi
PDF
Pmd Pf 43sumitani
PDF
Ma Hida
PDF
Fri2 25
PDF
Times
PDF
Ir Iwai
PDF
Ir Nagamachi
PDF
Pmd Pf 23kimura
PDF
Da Hida
PDF
Pmd Pf 44sekiguchi
PDF
Pmd Pf 55nagamachi
PDF
Sapporoiro
Pmd Pf 68maruko
Pmd Pf 12hamaguchi
Pmd Pf 43sumitani
Ma Hida
Fri2 25
Times
Ir Iwai
Ir Nagamachi
Pmd Pf 23kimura
Da Hida
Pmd Pf 44sekiguchi
Pmd Pf 55nagamachi
Sapporoiro
Ad

More from medism (20)

PDF
REALITY デフォルメ・ジャパン
PDF
Pmd Pf 76morihira
PDF
Pmd Pf 61fukuura
PDF
Pmd Pf 50tomita
PDF
Pmd Pf 56narita
PDF
Pmd Pf 42sunada
PDF
Pmd Pf 47tamura
PDF
Pmd Pf 46taka
PDF
Pmd Pf 31sakurai
PDF
Pmd Pf 40sugawara
PDF
Pmd Pf 33sato
PDF
Pmd Pf 29sakai
PDF
Pmd Pf 25kuramoto
PDF
Pmd Pf 27kondo
PDF
Pmd Pf 20kadowaki
PDF
Pmd Pf 13owada
PDF
Pmd Pf 13hida
PDF
Pmd Pf 12omachi
PDF
Pmd Pf 07suda
PDF
Pmd Pf 07iwai
REALITY デフォルメ・ジャパン
Pmd Pf 76morihira
Pmd Pf 61fukuura
Pmd Pf 50tomita
Pmd Pf 56narita
Pmd Pf 42sunada
Pmd Pf 47tamura
Pmd Pf 46taka
Pmd Pf 31sakurai
Pmd Pf 40sugawara
Pmd Pf 33sato
Pmd Pf 29sakai
Pmd Pf 25kuramoto
Pmd Pf 27kondo
Pmd Pf 20kadowaki
Pmd Pf 13owada
Pmd Pf 13hida
Pmd Pf 12omachi
Pmd Pf 07suda
Pmd Pf 07iwai
Ad

Recently uploaded (13)

PDF
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
PDF
RailsエンジニアのためのActive Recordの基礎から学ぶ実践的DB連携
PDF
2508slide_townobuse_nagano_chohoobuse.pdf
PDF
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
PDF
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
PDF
受発注バスターズ説明資料  (2025_08_13~) Saleshub掲載用.pdf
PDF
【2507】インパクト共創室実績
PPTX
だれでもサクッと使える!採用ピッチ資料テンプレート(解説付き)_20230529_ver1.pptx
PDF
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
PDF
aidetailseminor111用語解説を徹底的にしまくります。20250814
PDF
202508株式会社なぞるマーケティング組織開発・学習支援サービス_概要資料
PDF
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
PPTX
データサイエンス研修提案資料 RIZAPビジネスイノベーション株式会社.pptx
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
RailsエンジニアのためのActive Recordの基礎から学ぶ実践的DB連携
2508slide_townobuse_nagano_chohoobuse.pdf
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
受発注バスターズ説明資料  (2025_08_13~) Saleshub掲載用.pdf
【2507】インパクト共創室実績
だれでもサクッと使える!採用ピッチ資料テンプレート(解説付き)_20230529_ver1.pptx
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
aidetailseminor111用語解説を徹底的にしまくります。20250814
202508株式会社なぞるマーケティング組織開発・学習支援サービス_概要資料
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
データサイエンス研修提案資料 RIZAPビジネスイノベーション株式会社.pptx

Pmd Pf 34sato

  • 2. ー works ー 色彩構成 セラミック加工 Sato Yuki Sapporo City University 3D エコデザインアワード CG Media Design Course 2007 イラスト ルポルタージュ ルポルタージュ
  • 3. 色彩構成 グラデーションによる色彩構成 透過色による色彩構成 色彩構成による四季の表現 〈春〉 〈夏〉 〈秋〉 〈冬〉 色彩構成による四季の表現。 7 マス× 7 マスの正方形を配色。 〈春〉は花々の芽吹きや晴れた空。 〈夏〉は晴れ渡った空と海。発色のよい花々。 〈秋〉は紅葉した樹木の葉。 2種のグラデーションによる色彩構成。 透過色による色彩構成。 〈冬〉は灰色の空や、そこから降り積もる雪。 直線のみを使用することを条件とし、制作。 直線のみを使用することを条件とし、制作。 薔薇をイメージして制作した。 重なり合う折り紙を上から見た図をイメージして制作した。 それぞれの季節をイメージして制作した。
  • 4. CG ある少女の風景による肖像 同じく CG の授業課題。 CG の授業時のグラフィック課題。 前項で制作した静止画をもとに タイトルを「○○の肖像」もしくは「○○の風景」とすることを条件とし、 動画を制作。 制作。 あまり派手な動きは与えず、 ここではあえて条件を両方取り込む形のタイトルで制作した。 シンプルにまとめた。
  • 5. 3D ペアリング 「ペア」をテーマとした 3D 課題。 ペアリングを制作した。 1つは指にはめて、もう1つはまだ箱の中に入っているという設定。
  • 6. セラミック カップ  セラミックによる造形。 お茶を飲んだり飲んだり飲んだり、アイスをよそったり、  コップとしても、器としても使用できるような形とした。
  • 7. エコデザインアワード エコデザインアワード 2007 に応募した作品。 「人 • 空気・未来賞」受賞。 エコデザインアワードとは SAPPORO エコデザインプロジェクトの一環で行 われているコンテストです。 このコンテストを通じて、北海道から世界に発信 する継続可能なエコブランドの設立を目指してい ます。 作品コンセプトとしては、 このコンテストのテーマ 「守る」 「生かす」 『 から へ』 をもとに、 生命誕生の元となるたまごの形を用いました。 また、エコを意識し、光源を電球ではなく、キャ ンドルとし、 材料も牛乳パックによるリサイクルとしました。
  • 8. イラストルポルタージュ Supermarket in Paris. イラストによるルポルタージュ。 全て手描きを条件とし、自分の好きな事柄について、ルポルタージュした。 ここでは、海外のスーパーマーケットでの体験を活かし制作した。 サイズは変形 B6。 縦方向に開くものとした。 イラストの主線は 0.18 のゲルインキボールペンを用い、色鉛筆で着色。 文字は 0.38 のゲルインキボールペンを使用。 表紙と裏表紙にはパリ市街の地図を装飾した。
  • 9. ルポルタージュ パリで1日、 過ごしてみた。 前項のイラストルポルタージュをもとに、PC 編集を行い、新たなルポルタージュを制作。 前回制作した、スーパーマーケットを一部に盛り込んだ「パリで1日」をテーマとし制作。 こちらは写真の多用。 また、テキストも整えて、見やすくした。 リボンやレースなどを使い、装飾的に仕上げた。