SlideShare a Scribd company logo
Generative
Art
—
Made
with
Unity
モビリティへの
活用に向けて
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
事業開発統括マネージャー 産業分野担当
中嶋 雅浩
2021年10月7日
Profile
製造業での3DCG技術の活用と発展を
目指し、10年以上に渡りエンジニア、
セールス、コンサルタント等の様々な
役割でお客様を支援。2019年6月より
Unity Technologies Japanに加わり、
活動の範囲をリアルタイム3D技術へと
広げる。
趣味は鉄道旅行。
中嶋 雅浩(なかじま まさひろ)
事業開発統括マネージャ 産業分野担当
モビリティ
モビリティ
モビリティ
MaaS
モビリティ
MaaS
モビリティ
AI
MaaS
CASE
Connected
Autonomous
Shared
Electric
モビリティ
AI
MaaS
CASE
Connected
Autonomous
Shared
Electric
モビリティ
AI
MaaS
CASE
Connected
Autonomous
Shared
Electric
AI
モビリティ
MaaS
自動運転開発
概要
— 事例:BMW
— 目的:自動運転開発
— 内容
– Unity を使用してシミュレーション
の可視化とシナリオ作成のためのカ
スタムツールを開発
– パラメトリックに要素(車両、標識
、歩行者等)を変更
— 備考
– テスト走行距離の95%を仮想空間
UX開発
概要
— 事例:holoride
— 目的:自動運転開発
— 内容
– Unity用SDK(Elastic SDK)を開発
。動く車両に合わせた XR 体験をデ
ザイン、コンテンツを制御
– ブロックチェーン技術に基づいたシ
ステムを使って、クリエイターがコ
ンテンツを配布
— 備考
– 4,000億時間/年間の市場
HMI開発
概要
— 事例:HERE Technologies x Unity
— 目的:HMIコンテンツ開発
— 内容
– 3D 地図データナビゲーション
– UI のロジックやすべてのインタラ
クティブ要素、レンダリング、ビジ
ュアルエフェクト、アニメーション
などを作成
— 備考
– 車載用システムオンチップ(SoC)
で実行
HMI開発
概要
— 事例:NXP Semiconductors x Unity
— 目的:HMIコンテンツ開発
— 内容
– ナビゲーションだけでなく、VFX要
素やゲームコンテンツをSoC上で実
行したPR。
— 備考
– CES2020で公開
自動運転開発
概要
— 事例:AWS x Unity
— 目的:AIの学習
— 内容
– 複数のシナリオを並行してテストし
、機械学習の認識パイプラインに使
用するトレーニングデータのスケー
ラブルな生成をPR。
— 備考
– CES2020で公開
自動運転開発
概要
— 事例:Velodyne Lidar x Unity
— 目的:自動運転開発
— 内容
– LiDARセンサーを Unity の仮想空間
で再現し、シミューレション。
— 備考
– Unity Sensor SDK 開発。
UX開発
概要
— 事例:VW ICC
— 目的:UXデザイン
— 内容
– 未来の予測
– 多様な人材:映画やアニメーション
、SWエンジニアリング、VR 開発
・デザイン
– Unityツールチェーン:Unity、
Pixyz、HMI、CV
http://blog.unity.com/
限られたエクスペリエンス
CAD/BIM
意匠検討
設計検討
販売カタログ
:
XR
AR/MR/VR
エクスペリエンスの創造
CAD/BIM
UX
5G / IoT
ROS
AI
点群
LiDAR
Cloud
etc.
XR
AR/MR/VR
HMI
デジタルツイン

More Related Content

PDF
【Unity道場 自動車編】HMIにおけるUnity活用事例
PDF
【Unity道場 名古屋SP】HMI及び自動運転におけるUnity活用事例
PDF
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
PDF
【Unity道場 自動車編】トヨタのxR活用で進める現場DXへの挑戦 ~UnityとHoloLens 2を用いて~
PDF
【Unite Tokyo 2019】トヨタのxR活用事例ご紹介
PDF
【Unite Tokyo 2018】HoloLens/Unityによる産業向けAR/VR開発の勘所とソリューション
PDF
BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~
PDF
【Unite Tokyo 2018】Unity BIM Importer ~BIMデータの活用事例と新しいソリューション~
【Unity道場 自動車編】HMIにおけるUnity活用事例
【Unity道場 名古屋SP】HMI及び自動運転におけるUnity活用事例
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】トヨタのxR活用で進める現場DXへの挑戦 ~UnityとHoloLens 2を用いて~
【Unite Tokyo 2019】トヨタのxR活用事例ご紹介
【Unite Tokyo 2018】HoloLens/Unityによる産業向けAR/VR開発の勘所とソリューション
BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~
【Unite Tokyo 2018】Unity BIM Importer ~BIMデータの活用事例と新しいソリューション~

What's hot (20)

PDF
BIMを活用? 現場環境をアプリで再現・管理する取り組みとその効果
PDF
ダイバーシティ型企画への転換
PDF
【Unite Tokyo 2018】チームラボ × Unity ~Unityで制作するデジタルアートの世界~
PDF
ロボット「toio」をUnityで自在に制御!「toio SDK for Unity 」の紹介
PDF
【Unite Tokyo 2019】続・BIMImporter
PPTX
rakumoソーシャルスケジューラーの紹介
PDF
Materialism for UX Design
PDF
TorayACS FISMA2019-XIFORMMAGIC
PDF
Toray acs fisma2019 cad
PDF
【Unity道場教育スペシャル】4年制大学の教育・研究におけるUnityの活用
PDF
Toray acs fisma2019 3d
PDF
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
PDF
事業創造のための顧客体験デザイン
PDF
新産業創造の入り口 柏の葉スマートシティー  
Koil Mobility Field & Koil Factory Pro ドローンワークス株式会社 ...
PDF
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
PDF
【Unite Tokyo 2019】「今からでも大丈夫。Vuforia EngineでつくるAR の世界」
PPTX
Face seek ai edge
PDF
画面じゃなくて体験をデザインしよう!事業サイドとデザイナーで認識を一致させるカスタマージャーニーマップ作成ワークショップ
PDF
【Unite 2018 Tokyo】ゲームをよりインタラクティブに - Twitch Extensions活用法
PPTX
テクノロジーの「目的」を明らかにする デザイナーのアクティビティ
BIMを活用? 現場環境をアプリで再現・管理する取り組みとその効果
ダイバーシティ型企画への転換
【Unite Tokyo 2018】チームラボ × Unity ~Unityで制作するデジタルアートの世界~
ロボット「toio」をUnityで自在に制御!「toio SDK for Unity 」の紹介
【Unite Tokyo 2019】続・BIMImporter
rakumoソーシャルスケジューラーの紹介
Materialism for UX Design
TorayACS FISMA2019-XIFORMMAGIC
Toray acs fisma2019 cad
【Unity道場教育スペシャル】4年制大学の教育・研究におけるUnityの活用
Toray acs fisma2019 3d
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
事業創造のための顧客体験デザイン
新産業創造の入り口 柏の葉スマートシティー  
Koil Mobility Field & Koil Factory Pro ドローンワークス株式会社 ...
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
【Unite Tokyo 2019】「今からでも大丈夫。Vuforia EngineでつくるAR の世界」
Face seek ai edge
画面じゃなくて体験をデザインしよう!事業サイドとデザイナーで認識を一致させるカスタマージャーニーマップ作成ワークショップ
【Unite 2018 Tokyo】ゲームをよりインタラクティブに - Twitch Extensions活用法
テクノロジーの「目的」を明らかにする デザイナーのアクティビティ
Ad

Similar to 【Unity道場 自動車編】モビリティへの活用に向けて (20)

PDF
Unity Services
PDF
【Unity道場 教育編】Unity が中等・高等教育の潜在的な可能性を解き放つ
PDF
今だから聞きたい!Unity2017/18ユーザーのためのUnity2019 LTS基礎知識
PDF
産業用ロボットにおけるUnityとAI技術の活用
PDF
産業用ロボットにおけるUnityとAI技術の活用
PDF
Unity開発ロードマップ最新情報
PDF
産業用ロボット開発におけるUnityの活用
PDF
Unityと外部デバイスで作るインタラクティブコンテンツ
PDF
UNITY5の地味だけど現場で 役に立つ新機能紹介 & 拡充されるクラウドサービス
PDF
様々に広がるUnityの世界
PDF
Unity産業活用事例2020
PDF
Unityを活用した3Dシミュレーション環境の構築
PDF
最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips
PDF
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
PDF
Cyma gdc2011 tabc報告
PDF
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
PDF
【Unite Tokyo 2018】トヨタ自動車向け遠隔地3D車両情報共有 システムにおける Photonご利用事例と最新情報ご紹介
PDF
Unity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しよう
PDF
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
PDF
Ar unity project改善
Unity Services
【Unity道場 教育編】Unity が中等・高等教育の潜在的な可能性を解き放つ
今だから聞きたい!Unity2017/18ユーザーのためのUnity2019 LTS基礎知識
産業用ロボットにおけるUnityとAI技術の活用
産業用ロボットにおけるUnityとAI技術の活用
Unity開発ロードマップ最新情報
産業用ロボット開発におけるUnityの活用
Unityと外部デバイスで作るインタラクティブコンテンツ
UNITY5の地味だけど現場で 役に立つ新機能紹介 & 拡充されるクラウドサービス
様々に広がるUnityの世界
Unity産業活用事例2020
Unityを活用した3Dシミュレーション環境の構築
最新Mayaを使ったUnity 5向けキャラクターセットアップセミナー&使いこなしTips
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
Cyma gdc2011 tabc報告
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
【Unite Tokyo 2018】トヨタ自動車向け遠隔地3D車両情報共有 システムにおける Photonご利用事例と最新情報ご紹介
Unity教える先生方注目!ティーチャートレーニングデイを体験しよう
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
Ar unity project改善
Ad

More from UnityTechnologiesJapan002 (20)

PDF
5分でわかる Sensor SDK
PDF
10分でわかる Unityコンピュータービジョン
PDF
5分でわかる Unity Forma
PDF
ROSのロボットモデルでバーチャルロボット受肉する
PDF
Unityでロボットの教師データは作れる!
PDF
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
PDF
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
PDF
UnityとROSの連携について
PDF
中国深センから盛り上がる、ソフトウェアフレンドリーなロボティクス
PDF
集まれ!Dreamingエンジニア! 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜
PDF
5分でわかる Unity点群
PDF
5分でわかる Unity Reflect
PDF
【Unity道場 自動車編】Unityで実現する産業向けxRソリューション
PPTX
【Unity道場 自動車編】空間再現ディスプレイの概要と活用事例
PPTX
【Unity道場Houdini編】Houdini Engine とプロシージャル法
PPTX
【Unity道場Houdini編】UnityとHoudiniで作るRealtimeVFX実践解説 後編
PPTX
【Unity道場Houdini編】UnityとHoudiniで作るRealtimeVFX実践解説 前編
PDF
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版
PDF
大学教育におけるUnity公式教材の活用
PDF
xRを総合芸術として学ぶ「NEWVIEW SCHOOL」の取り組みと他校へのカリキュラム展開に関して
5分でわかる Sensor SDK
10分でわかる Unityコンピュータービジョン
5分でわかる Unity Forma
ROSのロボットモデルでバーチャルロボット受肉する
Unityでロボットの教師データは作れる!
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
UnityとROSの連携について
中国深センから盛り上がる、ソフトウェアフレンドリーなロボティクス
集まれ!Dreamingエンジニア! 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜
5分でわかる Unity点群
5分でわかる Unity Reflect
【Unity道場 自動車編】Unityで実現する産業向けxRソリューション
【Unity道場 自動車編】空間再現ディスプレイの概要と活用事例
【Unity道場Houdini編】Houdini Engine とプロシージャル法
【Unity道場Houdini編】UnityとHoudiniで作るRealtimeVFX実践解説 後編
【Unity道場Houdini編】UnityとHoudiniで作るRealtimeVFX実践解説 前編
今だから聞きたい 「一番新しい xRアプリの作り方」 2020年 最新版
大学教育におけるUnity公式教材の活用
xRを総合芸術として学ぶ「NEWVIEW SCHOOL」の取り組みと他校へのカリキュラム展開に関して

【Unity道場 自動車編】モビリティへの活用に向けて