SlideShare a Scribd company logo
0
WinストアアプリでBLE接続
エスキュービズム・テクノロジー
エンジニア勉強会
February 4,2015
S-cubism Technology Inc.
1
1. BLEとは
・BLEの概要
・クラシックBluetoothとBLE
・BLEのアーキテクチャ
・BLEのAPI
2. WinストアアプリとBLE接続
・appxmanifestの修正
・ServiceやCharacterの取得
・通信
目次
2
Bluetooth Low Energy
・Bluetooth4.0以降から規格化
・ブランド名は「Bluetooth Smart」
・名前の通り、消費電力が従来より少ない
・待機中の端末の発見が早い
BLEの概要①
3
Bluetoothといえば
・Bluetooth同士の通信網はpiconetと呼ばれる
・「マスター」「スレーブ」の役割分担
・役割を決める作業を、ペアリングと呼ぶ
・マスターは、最大7つのスレーブと
同時にやりとり出来た
BLEの概要②
4
・全く別の技術なので、互換性がない
・BLEは「マスター」かつ「スレーブ」は無理
・但し、複数ステートを持てる
・クラシックはRFCOMM、BLEはGATT
別物です
クラシックBluetoothとBLE①
5
・Bluetooth Smart Ready 両方OK
・Bluetooth Smart BLEのみ
・Bluetooth(無印) クラシックのみ
今時はBLE非対応はないから気にしなくても...
クラシックBluetoothとBLE②
6
用語
・GAP 通信を確立する前の通信レイヤ
・GATT 通信確立後の通信レイヤ
( Generic ATTribute profile )
・Central iOSはそのままAPIのクラス名
マスター(GATTクライアント)
・Peripheral iOSのAPIはそのままクラス名
スレーブ(GATTサーバ)
BLEのアーキテクチャ①
7
アドバタイジング
・スレーブ/Peripheralが定期的に
自分がいることを知らせる待機状態
BLEのアーキテクチャ②
8
物理端末
・Profile
・Service
・Charactaristic
・Charastaristic...
・Service
・Charactaristic...
※ iOSだと、Peripheral-Service-Characteristic
BLEのアーキテクチャ③
9
Serviceの例
・Battery(バッテリ状況)
・HealthThermometer(体温計)
・独自のUUID
Win8でサポートする定義済み一覧は、こちら
https://msdn.microsoft.com/ja-
jp/library/windows/apps/dn263090.aspx
BLEのアーキテクチャ④
10
おまけ iOS Bluetooth Core の API
・CBPeripheral
・CBCentralManager
scanForPeripheralWithServices
・CBPeripheralDelegate
peripheral didDiscoverServices
peripheral didDiscoverCharacteristicsForService
peripheral didUpdateValueForCharacteristic
peripheral didUpdateValueForCharacteristic
discoverDescriptorsForCharacteristic
・CBCharacteristic
・CBDescriptor
・CBUUID
BLEのアーキテクチャ⑤
11
appxmanifestを
WinストアアプリとBLE接続①
12
コード表示して、
次のように追加
WinストアアプリとBLE接続②
13
使う名前空間はWindows.Devicesの下あたり
WinストアアプリとBLE接続③
14
DeviceInformation.FindAllAsyncでペアリング済みの
BLE機器を列挙できます
WinストアアプリとBLE接続④
15
GattDeviceService.FindIdAsyncで、
実際に接続するサービスを取得します
WinストアアプリとBLE接続⑤
16
サービスからGetCharacteristicsで、
具体的なキャラクタリスティックをすれば、準備OK
WinストアアプリとBLE接続⑥
17
エンジニアの備忘録
http://blue-crystal.squares.net/index.html
Bluetooth Low Energy リンクレイヤの解説
http://reinforce-lab.github.io/blog/2013/02/07/ble-linklayer/
【連載】Bluetooth LE (1) Bluetooth Low Energy の基礎
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2013/09/bluetooth-le-firststep.htm
Windows 8.1 with BLE - just for fun
lhttp://blog.blastlab.co/post/82208605118/windows-8-1-with-
ble-just-for-fun
参考文献

More Related Content

PPTX
フリスクでBleアプリ
PDF
Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1
PDF
Bluetooth Low Energy入門講座 -part2
PDF
20140922 ble bootcamp
PPTX
20160320 BLE4.2勉強会 MakerLab Nagoya
PDF
BlueZで遊んでみる - BLE大阪勉強会
PDF
iOSアプリ開発者のための Bluetooth Low Energy体験講座
PDF
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
フリスクでBleアプリ
Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1
Bluetooth Low Energy入門講座 -part2
20140922 ble bootcamp
20160320 BLE4.2勉強会 MakerLab Nagoya
BlueZで遊んでみる - BLE大阪勉強会
iOSアプリ開発者のための Bluetooth Low Energy体験講座
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定

What's hot (20)

PDF
Running lagopus on Xeon D
PDF
さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築
PDF
Dpdk環境の話
PDF
YAPC::Asia2014 - O2O/IoT/Wearable時代におけるWeb以外のネットワーク技術入門
PDF
自動でできるかな?
PDF
Dpdk pmd
PDF
Lagopusで試すFirewall
PDF
Xeon d
PDF
Lagos running on small factor machine
PDF
勉強会20150617
PDF
Martin UPnP - pacsec -final-ja
PPTX
Lagopus workshop@Internet weekのそば
PDF
DPDK QoS
ODP
GoでサブGHz帯通信
PDF
GR-SAKURAでEtherCAT
PDF
IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話
PDF
Interrupt Affinityについて
PDF
大規模DCのネットワークデザイン
PDF
IIJmio meeting #3 スピードテストについて考える
PDF
IoTとOpenFlowのライトニングトーク
Running lagopus on Xeon D
さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築
Dpdk環境の話
YAPC::Asia2014 - O2O/IoT/Wearable時代におけるWeb以外のネットワーク技術入門
自動でできるかな?
Dpdk pmd
Lagopusで試すFirewall
Xeon d
Lagos running on small factor machine
勉強会20150617
Martin UPnP - pacsec -final-ja
Lagopus workshop@Internet weekのそば
DPDK QoS
GoでサブGHz帯通信
GR-SAKURAでEtherCAT
IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話
Interrupt Affinityについて
大規模DCのネットワークデザイン
IIJmio meeting #3 スピードテストについて考える
IoTとOpenFlowのライトニングトーク
Ad

Similar to Winストアアプリでble接続 (13)

PPTX
とある小型の青歯規格(ブルートゥース)
PDF
20140802 Bluetooth を使って Universall App で大連携
PDF
Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)
PPTX
Arduino tank meets bluetooth
PDF
Ble android
PDF
Bluetoothでgo!
PPTX
20170304 fmcn playbulb
PDF
20130902 btleハンズオンワークショップ
PDF
2014年3月8日 スマートフォン勉強会 プレゼン資料
PDF
Android bluetooth
PDF
BLEくびかりぞく
PDF
Kavya racharla ndh-naropanth_fin_jp-final
PDF
やはりお前らのAndroidのBLEが不安定だという認識は間違っている
とある小型の青歯規格(ブルートゥース)
20140802 Bluetooth を使って Universall App で大連携
Bluetooth LE +スマートフォン勉強会@関西(2013年11月2日)
Arduino tank meets bluetooth
Ble android
Bluetoothでgo!
20170304 fmcn playbulb
20130902 btleハンズオンワークショップ
2014年3月8日 スマートフォン勉強会 プレゼン資料
Android bluetooth
BLEくびかりぞく
Kavya racharla ndh-naropanth_fin_jp-final
やはりお前らのAndroidのBLEが不安定だという認識は間違っている
Ad

More from エンジニア勉強会 エスキュービズム (20)

PDF
エスキュービズム新技術発表資料
PDF
小売りにおけるAIの可能性
PDF
React Redux Redux-Saga + サーバサイドレンダリング
PDF
Azure container service上でコンテナベースでオートスケールの検証をしてみた
PDF
Go言語によるWebアプリケーション開発
PDF
機械学習ライブラリ : TensorFlow
PDF
Developer Summit 2016 参加してきました。
PDF
2016 新人研修 基本技術講座 (1)
PDF
Dockerを用いたマイクロサービスについて
PDF
Azureで動いている機械学習のいろいろについて
PDF
アルゴリズムとデータ構造(初歩)
PDF
何故エンジニアはテストをしないのか
PDF
PDF
【エンジニア勉強会】品質ってなんなのさ
エスキュービズム新技術発表資料
小売りにおけるAIの可能性
React Redux Redux-Saga + サーバサイドレンダリング
Azure container service上でコンテナベースでオートスケールの検証をしてみた
Go言語によるWebアプリケーション開発
機械学習ライブラリ : TensorFlow
Developer Summit 2016 参加してきました。
2016 新人研修 基本技術講座 (1)
Dockerを用いたマイクロサービスについて
Azureで動いている機械学習のいろいろについて
アルゴリズムとデータ構造(初歩)
何故エンジニアはテストをしないのか
【エンジニア勉強会】品質ってなんなのさ

Winストアアプリでble接続